1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 一般財団法人GovTech東京の転職・求人情報
  6. 事務スタッフ◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK/業務状況に応じてリモートOKの転職・求人情報

「一般財団法人GovTech東京/事務スタッフ◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK/業務状況に応じてリモートOK」の転職・求人・仕事情報。日本最大級の【エンジャパン】の転職サイトには、一般事務の転職・求人情報が満載です!

事務スタッフ◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK/業務状況に応じてリモートOK
一般財団法人GovTech東京
プロ取材
オンラインにて、デジタル人材本部長の小島さんを取材しました。高度なデジタル人材が集い、都庁のDXから東京全体のDXを目指す同法人。全国自治体のロールモデルとして、新しい挑戦が次々と行なわれています。
エン転職 取材担当者
石丸
取材担当者-石丸
一般財団法人GovTech東京
掲載期間24/04/2224/05/19

事務スタッフ◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK/業務状況に応じてリモートOK

契約社員業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
事務スタッフ◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK/業務状況に応じてリモートOKイメージ1
東京都と区市町村が協働してDXを効果的に進めるための新たな枠組みを作っていきます。チームの一員として、東京の未来に貢献できる仕事です。
あなたも、“東京DX”に欠かせないメンバーに。
世界の都市間競争が激しさを増す昨今。東京が世界から選ばれ、世界をリードするには、「デジタル新都市」へと変貌を遂げることが喫緊の課題となっています。そこで2023年7月に誕生したのが、『GovTech東京』です。

当法人の特徴は、民間基準で人事制度や働き方などを柔軟に整えられる点。行政では採用が難しかった優秀なデジタル人材を継続的に募集するなど、開発・技術支援・デジタル人材の獲得を行なう新たなプラットフォームとして機能しています。

そんな当法人にとって欠かせないのが、事業運営を支える事務スタッフの存在。特に今回は、DXの重要事業を担うデータ利活用・デジタル基盤・共同化グループでの募集です。ぜひ、“東京DX”の推進にあなたの知識や経験を活かしてください。

東京全体のDXを推進する――。好事例をつくることができれば、全国自治体のロールモデルとしてDXはますます広がっていくはずです。設立間もない組織だからこそ一人ひとりの影響範囲も大きい。あなたの存在が、“東京DX”を加速させるのです。

募集要項

仕事内容
事務スタッフ◆フルフレックス制/土日祝休み/私服OK/業務状況に応じてリモートOK
<東京都のDX推進強化を目指しています>
『GovTech東京』は、“東京のDX推進強化”に向けて生まれた団体。都庁内外の力を結集してイノベーティブなサービスを生み出し、都内区市町村も含めたDXの推進を目指しています。行政と民間がフラットに協働する新たなプラットフォームとして2023年7月に立ち上がりました。

【Q】どんな組織で働くの?
あなたの経験や能力などを考慮のうえ、データ利活用グループ、デジタル基盤グループ、共同化グループのいずれかに配属します。いずれもDXの重要事業を担う組織です。

【Q】どんな業務を担うの?
各グループの事業に関連する文書作成・連絡調整業務など、グループを支える内勤業務を担っていただきます。都庁ひいては東京全体のDX推進を支える社会貢献性の高い仕事です。

―― 具体的な業務例 ――
会議の日程調整・準備・議事録作成、問合せ対応補助、グループ長やエキスパートの指示による調査・資料作成など。これまで培ってきた知識や経験を活かしてご活躍ください。

<仕事のポイント>
★マルチタスクが求められます。
職域を越えて連携・協力し、複数のステークホルダーと関わりながら、機動的に業務を処理する必要があります。俊敏に手際よくマルチタスクをこなしていただけることを期待しています。

★自分の意見でより良い仕組みを作れます。
『GovTech東京』は設立間もない組織。事業運営の仕組みなど、まだ確立していない部分が多くあります。より良い仕組みづくりのため、自らの意見やアイデアを活かすことが可能です。

★働き方改革を推し進めています。
リモートワークやフルフレックスタイム制など、柔軟に働ける制度を整えています。東京全体のDX推進を強化するためにもまずは、当法人が新しい働き方に積極的に挑戦しています。
応募資格
学歴不問業種未経験歓迎

▼下記3点すべてに当てはまる方
□事務アシスタントの経験(一般事務、営業事務など)※経験年数や業界不問
□基本的なPCスキル(Microsoft Office、Outlook、Teamsの基本的な操作ができる程度)
□ステークホルダーと円滑に意思疎通可能なビジネス文章作成能力、コミュニケーション能力

▼こんな経験・スキルをお持ちの方は歓迎します
□円滑に協働できる能力
□マルチタスク処理能力
□スタートアップでの経験
□ITパスポート資格もしくは同程度の知識
□プロジェクトマネジメントのサポート経験
□公務員や公益法人などの公共機関での勤務経験(もしくは組織のガバナンス、コンプライアンス、リスク管理、利益相反管理などに関する知識や業務経験)
募集背景 <組織強化に伴う増員募集です>
東京都デジタルサービス局の外郭団体として、2023年に設立されたばかりの当法人。優秀なデジタル人材を継続的に採用し、東京全体のDXを加速させていきます。そんな団体の要となるバックオフィス部門を公募。DXの重要事業を担うデータ利活用・デジタル基盤・共同化グループにて、事務スタッフを募集します。
雇用形態
契約社員

※3ヶ月間の試用期間があります。
※試用期間中の給与や待遇などに変更はありません。
※初回の契約期間は採用日から2025年3月31日までです。
└初回契約期間満了以降は、勤務実績考慮の上、1年毎に更新を最大4回実施。2029年3月31日まで更新が可能です。
勤務地・交通
<本社>
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル

※転勤はありません。
※業務の状況に応じてリモート勤務をすることも可能です。
交通
都営地下鉄大江戸線「都庁前」より徒歩4分
東京メトロ、JR各線「新宿駅」より徒歩5分
東京メトロ丸ノ内線「西新宿駅」より徒歩10分
勤務時間 フルフレックスタイム制(標準労働時間8時間・休憩1時間)
※フレキシブルタイムは7:00~22:00です。
給与 月給26万760円以上+各種手当+賞与年2回

※経験や能力などを考慮の上、決定いたします。
※残業代は全額支給します。
休日休暇 ■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年次有給休暇(20日/初年度は入職月によって変動)
■年末年始休暇(12月29日~1月3日まで)
■夏季休暇(5日)
■産休・育休
■慶弔休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■交通費支給(月5万5000円まで)
■オフィス内禁煙
■服装自由(私服可)
■在宅勤務、リモートワークOK
■副業OK 
■スキルアップサポート(動画学習プラットフォームで学び放題)
■ベネフィットワン(宿泊、レジャーなどをお得に利用)
■インフルエンザの予防接種費用負担
配属部署 ■データ利活用グループ
東京全体のデータ利活用推進に向けた取り組みに関連する業務を担当します。

■デジタル基盤グループ
東京都の各局が利用するクラウドインフラの設計、構築、運用の他、さまざまなサービスのデジタル基盤の整備運用を担当します。

■共同化グループ
区市町村DXにおける重要なキーワードである、「共同化」を推進する業務を担当します。

――チームで複数の業務を並行して処理していく必要があります。関係者と円滑にコミュニケーションをとりながら、手際よくマルチタスクをこなしていただけることを期待しています。
転職・求人情報イメージ1
複数のステークホルダーと関わりながら、幅広い業務を担う事務アシスタント。俊敏に手際よくタスクをこなしていただけることを期待しています。
転職・求人情報イメージ2
「フルフレックスタイム制」「リモートワークOK」など、柔軟な働き方も叶えられる環境。存分に活躍できる制度を用意して、お待ちしています。

プロフェッショナル取材者のレビュー

動画でCheck!
取材から受けた会社の印象

<東京のDX推進がミッション>
2023年7月に東京都のデジタルサービス局が立ち上げた同法人。設立背景について伺うと、「東京全体のDX推進は、もともとデジタルサービス局が行なってきました。DX推進を更に加速させるには、デジタル人材の採用が急務です。一方で、行政の体制ではデジタル人材を採用しにくいという課題があり、『GovTech東京』という組織を立ち上げました」とのこと。

<属人的ではないDX推進体制を目指して>
また、同法人の目的について尋ねると、「良いデジタルサービスを永続的に生み続けるための体制を作ることですね。属人的ではなく、安定的に組織として何十年、何百年にもわたりデジタル化を生み出せる体制を作ろうとしています」そうした活動が、東京のDX推進へと繋がっていくのでしょう。

今回は、同法人の事業支援を担う主要メンバーの募集。東京全体のDX推進に大きく貢献できるポジションではないでしょうか。

この仕事のやりがい&厳しさ
やりがい■東京のDX推進を支える存在です。
東京全体のDX推進を次なるステージへと進めるために設立された同法人。中でも、今回配属先となるデータ利活用・デジタル基盤・共同化グループは、DXの重要事業を担う組織です。これまで培ってきた知識や経験を存分に活かして事業運営を支えることで、東京のDX推進に貢献できます。

■組織とともに成長できます。
設立して間もない組織のため、仕組みが確立していない部分も多くあります。アーリーステージにおけるメンバーとして、今後の礎となる事業運営に携わることが可能。「自ら課題を特定して解決に取り組む」といった経験が積めます。自分の意見やアイデアで、より良い仕組みを作っていける面白さを感じられるでしょう。
厳しさ■ルーチンワークではありません。
立ち上げ間もない組織の一員として、柔軟な対応が求められます。例えば、自分の職域を越えて連携・協力する、自ら課題を発掘して問題解決を図る、より良い組織づくりのために主体的に行動する…など、当事者意識が欠かせません。日々変化も多く、「ルーチンワーク」という意識ではギャップを感じるでしょう。
この仕事の向き&不向き
向いている人◎主体的にコミュニケーションが取れる方
こまめに報告・連絡・相談することが大切です。また、組織横断的に自らコミュニケーションを取る、関係構築をするといった姿勢が求められます。

◎変化を楽しめる方
同法人は2023年7月に設立されたばかり。組織としても立ち上げ期にあたり、日々たくさんの変化が起きています。疑問に思うことや気づいたことなどがあれば、積極的に意見発信する姿勢が大切です。
向いていない人△責任を持って仕事に取り組めない方
公務に向き合う高いコンプライアンス意識や、誠実かつフェアーに対応する姿勢が求められます。また、優先順位を付けながら複数の業務を並行して進めなければなりません。期限を守りながら、正確に業務を遂行することも大切です。

会社概要一般財団法人GovTech東京

設立 2023年
代表者 理事長 宮坂 学
資本金 8億円
従業員数 150名(2024年4月時点)
事業内容 東京全体のDXの推進
(1)東京都各局等のDX推進
(2)区市町村のDX推進
(3)デジタル基盤の強化・共通化
(4)デジタル人材の育成・職業紹介
(5)データ利活用の推進
(6)民間との協働による新サービスの創出
事業所 ■一般財団法人GovTech東京/本社
〒163-0824
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
企業ホームページ https://www.govtechtokyo.or.jp/

応募・選考について

入社までの流れ
STEP1
Web履歴書による書類選考
STEP2
一次面接(オンライン実施)
STEP3
最終面接(オンライン、もしくは対面実施)
STEP4
内定
---------------------------------------
◎柔軟な対応を心がけています!
---------------------------------------
■応募から内定までは6週間以内の予定です。
■応募から3ヶ月以内のご入社が可能です。
■面接日・入社日は希望を考慮。就業中の方も気兼ねなくご応募ください。
■平日の19時以降も面接可能です!

\ 面接日程の調整もお気軽にご相談ください /
日程の変更をご希望の際は、可能な限り、前日までにご連絡いただけますと幸いです。もし「当日に体調が悪くなってしまった」「急用が入ってしまった」という場合は、遠慮せずご連絡ください。改めて面接の日程を決めさせていただきます。

---------------------------------------
◎面接にはリラックスしてお越しください!
---------------------------------------
面接はお互いを知る場にしたいと思っていますので、ぜひリラックスしてお越しください。「実際の働き方は?」「教育体制について詳しく知りたい」といった質問にもお答えします。遠慮なくご相談ください。

―――GW中のお問合せについて―――
お問合せへの返信は、平日のみの対応となります。
このため、GW中は通常より返信までお時間をいただく場合がございますので、ご了承ください。
応募受付方法 \最後までお読みいただき、ありがとうございます!/
当ページよりご応募ください。追ってご連絡いたします。
面接地 <本社>
〒163-0824
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル

※一次面接はオンラインにて実施します。
連絡先 <本社>
〒163-0824
東京都新宿区西新宿2-4-1 新宿NSビル
担当デジタル人材本部 採用グループ
E-MAILgtt_hrinfo@govtechtokyo.or.jp
個人名の表記について
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
エン転職は、世界一 信頼性の高い求人情報を目指しています。
エン転職は、求人企業が発信する情報にエン転職取材担当、石丸の取材によるコメントを加え、さらに元社員や現社員からのクチコミ情報など多角的な情報を収集し、より信頼性の高い求人情報を提供しています。
もし、求人情報の掲載内容と事実に相違があった場合はエン転職事務局までご連絡下さい。調査の上、対応いたします。入社後に判明した相違点についても、情報をお寄せください。