1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 公益財団法人児童育成協会の転職・求人情報
事務スタッフ(企業主導型保育事業をサポート)◆土日祝休み/年間休日122日/面接1回のみ!
公益財団法人児童育成協会
募集情報へ戻る

公益財団法人児童育成協会

募集職種
事務スタッフ(企業主導型保育事業をサポート)◆土日祝休み/年間休日122日/面接1回のみ!

会社概要

  • 設立 1978年
  • 代表者 理事長 鈴木 一光
  • 資本金 公益財団法人のため、ありません。
  • 従業員数 410名(2024年4月現在)
  • 事業内容 「子どもは歴史の希望である」という基本理念に基づき、 子どもたちの最善の利益を目指した活動を行っている公益財団法人です。 ■企業主導型保育事業 ■健全育成事業 ■出版・監修事業 ■児童給食事業 ■児童福祉週間事業 ■児童養護施設等事業 ■調査研究事業

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.5
2024年時点の情報
給与制度:
同じ職種と比べたらもらえる方。
しかし昇給が微々たるもので、年間3千円程度。実力や実績に関わらず、皆同じ金額しか上がらない。
年功序列だが、年齢が上がってもあまり給料は上がらない。

評価制度:
基本トップダウン。
自治体の委託なので施設長だけでなく自治体からの指示にも従わなくてはならない。

口コミ投稿日:2024年01月12日
2017年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 退職済み(2017年) / 新卒入社 / 正社員
3.8
2017年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性が多い仕事のため働きやすい。ただ管理職は男性が多い。

口コミ投稿日:2024年01月05日
2017年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 退職済み(2017年) / 新卒入社 / 正社員
3.8
2017年時点の情報
企業カルチャー・社風:
株式会社でなく公益財団法人のため全体的にのんびりしている印象。
職員も変な人はおらずみんなおだやかだった。

組織体制・コミュニケーション:
現場は小さな事業所のようなものなので、一緒に働くスタッフが少なくコミュニケーションは取りやすい。
飲み会もよくあった。

口コミ投稿日:2024年01月05日
2020年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 退職済み(2020年) / 中途入社 / 契約社員
3.3
2020年時点の情報
事業の強み:
総務省からの業務委託が存続するうちは安泰である。

事業の弱み:
総務省の委託業務が終了した場合、他にかわるものが現在ないため、長期的展望は楽観視できないと思う。
また、審査をすり抜けた悪徳事業者が国庫補助金を受け取っていることがマスメディアに取り上げられた経緯があり、今後は人材育成等、業務改善の余地があると思われる。

口コミ投稿日:2023年01月16日
2020年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 退職済み(2020年) / 中途入社 / 契約社員
3.3
2020年時点の情報
女性の働きやすさ:
休暇はとりやすい。女性が多い職場であり、かつ、企業内保育園設置に関する子育て施策を行っているためか、休暇取得等には一定の理解がある。
ただ、業務量が多く、おしりが決まっている業務なため、全体的な流れをみていき、計画的に集中して進めていく必要がある。

口コミ投稿日:2023年01月16日
3.4
5人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.3
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.1
経営陣の手腕
3.3

公益財団法人児童育成協会が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/23 ~ 24/07/17
デスクワークで支えるのは、保育園の当たり前の日常。
――待機児童問題。子どもと、働く保護者を取り巻く社会問題として、誰もが一度は耳にしたことがあると思います。実は、2017年に約2万6000人いた待機児童は、2023年には約2680名に減少していること……
  • 仕事内容 【座学と実践研修あり】企業主導型保育園の整備や運営のサポートを行なう法人で、助成金の審査業務をお任せします。事務職でありながら、社会問題に貢献できる仕事です。
  • 応募資格 【職種・業種未経験、第二新卒、歓迎】■基本的なPCスキル・ビジネスマナーをお持ちの方 ◎学歴・ブランク不問!
  • 給与 月給24万2000円+賞与年2回 【年収例】400万円/入職3年
  • 勤務地 本部/東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル ◎転勤なし/各線「市ヶ谷駅」より徒歩8分
エン転職
取材石丸
「子どもは歴史の希望」という基本理念を掲げ、子どもに関わる事業を多角的に行なう公益財団法人の募集。「社会貢献性の高い仕事をしたい方」にピッタリです。
掲載期間24/05/23 ~ 24/07/17
保育園の「困った」を解決して、子どもの笑顔を守る。
各家庭の子育てと仕事の両立をサポートするために、国の政策として進めている、企業主導型保育事業。全国、約4400の企業主導型保育園で、子どもたちは日々元気に過ごしています。一方で、保育園を運営する担当者……
  • 仕事内容 【座学と実践研修あり】企業主導型保育園の整備や運営のサポートを行なう法人で、保育園からの電話・メール相談に対応します。オフィスワークながら、社会問題に貢献できる仕事です。
  • 応募資格 【職種・業種未経験、第二新卒、歓迎】■基本的なPCスキル・ビジネスマナーをお持ちの方 ◎学歴・ブランク不問!
  • 給与 月給24万2000円+賞与年2回 【年収例】400万円/入職3年
  • 勤務地 本部/東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル ◎転勤なし/各線「市ヶ谷駅」より徒歩8分
エン転職
取材石丸
「子どもは歴史の希望」という基本理念を掲げ、子どもに関わる事業を多角的に行なう公益財団法人の募集。「社会貢献性の高い仕事をしたい方」にピッタリです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 企業主導型保育施設の整備や運営のための助成金審査を行なう当団体。各業務における事務サポートをお任せします。入社前の知識や経験は不要ですので、未経験の方もご安心ください!
  • 応募資格 〈学歴不問・未経験歓迎〉基本的なPCスキル・電話でのコミュニケーションに抵抗がない・保育士資格をお持ちの方歓迎
  • 給与 月給24万2000円+賞与年2回 【年収例】400万円/入社3年
  • 勤務地 東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル2~6F  ◎転勤なし ◎各線「市ヶ谷駅」より徒歩7分
  • 仕事内容 企業主導型保育施設の整備や運営のための助成金審査を行なう当団体。各業務における事務サポートをお任せします。入社前の知識や経験は不要ですので、未経験の方もご安心ください!
  • 応募資格 〈学歴不問・未経験歓迎〉基本的なPCスキル・電話でのコミュニケーションに抵抗がない・保育士資格をお持ちの方歓迎
  • 給与 月給24万2000円+賞与年2回 【年収例】400万円/入社3年
  • 勤務地 東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル2~6F  ◎転勤なし ◎各線「市ヶ谷駅」より徒歩7分
  • 仕事内容 企業主導型保育施設の整備や運営のための助成金審査を行なう団体で、審査事務をお任せします。入社前の知識や経験は不要ですので、未経験の方も不安なくスタートできるでしょう。
  • 応募資格 <学歴不問・未経験歓迎>■PCスキル(WordやExcelの基本操作がわかる方を想定しています)
  • 給与 日給1万2000円+賞与(年2回)【月収例】月収24万円(月20日勤務の場合)
  • 勤務地 東京都千代田区四番町2-12 四番町THビル4~6F ※転勤なし【交通】各線「市ヶ谷駅」より徒歩7分
募集情報へ戻る
「事務スタッフ(企業主導型保育事業をサポート)◆土日祝休み/年間休日122日/面接1回のみ! / 公益財団法人児童育成協会」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。