1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 公益財団法人埼玉県公園緑地協会の転職・求人情報

公益財団法人埼玉県公園緑地協会

会社概要

  • 設立 1971年4月
  • 代表者 理事長 江副 弘隆
  • 資本金 9780万円(うち埼玉県の出資金4890万円 出資率50%)
  • 従業員数 253名(2020年4月現在)
  • 事業内容 埼玉県内の公園その他の公共施設(以下「公園等」という。)の管理運営に関する事業を通じて、緑豊かな憩いの環境を創造するとともに、スポーツ・レクリエーション等の場を提供し、県民の健康の増進に寄与することを目的とする。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
働きがい:
公園利用者、特に子どもが喜んでいるのを見たときに働きがいを感じる。公園という遊園地やゲームセンターとは違った、自然の中で楽しむ子どもをみると、これからもきちんと公園を管理していこうと思える。
また、プール事業はたくさんのアルバイトを統率したり、リーダーシップを求められる場合もあり、そのための研修や講習も開かれるため、人間的にもスキルアップすることができ、やりがいを感じる。
口コミ投稿日:2020年12月03日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
公園に配属された場合、土日祝休みではないが、比較的休暇の融通が利く。むしろ、平日、土日祝に休暇がとれるので、知人との予定を調整しやすいなどのメリットがある。連休も調整次第で取得可能なので、旅行にも行きやすい。夏休暇制度もあり5日間付与される。
勤務時間については、8時30分から17時15分までとごく一般的。ただし、公園によっては公共交通機関での通勤が難しい場所もあるため、自家用車がないと厳しい。また朝の時間は交通量が多いため、時間調整が難しい。
口コミ投稿日:2020年12月03日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
オフィス環境:
配属された公園にもよるが、緑豊かな環境や、動物などの生き物に癒されたりと、他ではなかなかない環境で仕事をすることができる。また、事務仕事だけではなく、プールの管理や、利用者の対応など、幅広い分野で自分のスキルを活かし学ぶことができる。ただし、公園自体が古いものが多く、執務スペースなどは大手企業のいわゆるオフィスという感じはない。
口コミ投稿日:2020年12月03日
2020年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2020年時点の情報
働きがい:
公務員にはない、実際に公園利用者と触れ合える機会があることに魅力を感じています。自分が企画したイベントに利用者が集まり、楽しんでいる姿や笑顔を直接見れたらうれしい気持ちになりませんか?もちろんそれだけでなく、事務的な業務もありますので、総合的な働きになります。人との触れ合いの中でキャリアアップしたい人にはオススメな職場です。
口コミ投稿日:2020年12月01日
2020年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2020年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
公園は「のんびり・楽しい」というイメージがあると思いますが、仕事をしている人たちは全ての管理運営を少ない職員で行っているので結構大変です。重いものを運んだり、園内の草刈をするような事もあります。公園なので天気にも影響され、暑い寒いの中で仕事もします。そう言った仕事をしている人達がいるから、利用者が安心・安全・快適に公園で過ごせます。そういう意味ではギャップがありましたが、やりがいは多くあると思います。
口コミ投稿日:2020年12月01日
3.6
5人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.7
活気のある風土
3.8
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.5