1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 営業事務・営業アシスタント
  5. 総合保険プランニング株式会社の転職・求人情報

総合保険プランニング株式会社

会社概要

  • 設立 2002年12月
  • 代表者 代表取締役 関 宏一郎
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 11名(2021年2月時点)
  • 事業内容 ■損害保険代理業 ■生命保険代理店業 ■損害保険会社に対する特定証券業務の委託の斡旋及び支援業 ■ファイナンシャルプランニング業 ■個人・法人リスクコンサルティング業

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は朝9時から夕方18時までなのでとても良い時間帯だと思います。
お昼の休憩も1時間あり自分の仕事のタイミングで休憩が取れるのも良い点だと思います。
休日は土日祝日と週末のお休みもゆっくりあり、有給休暇も積極的に取得できる環境です。
自分や家族の用事等でお休みをもらう日なども、スケジュールに入力するだけと簡単です。
口コミ投稿日:2021年03月01日
2021年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
オフィス環境:
社内BGMを取り入れ、事務所内はとても明るい雰囲気だったり、仕事の合間や疲れた時、ちょっと休憩などに一息つけるお菓子や飲み物等も充実していて、社員の健康管理の為血圧計や体温計など、
事務所に常備してあったり、とても働きやすい環境だと思います。
事務所の立地も交通の便が良い場所なので、車通勤も電車もバスも使えてとても便利です。
口コミ投稿日:2021年03月01日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
成長・キャリア開発:
勤務経験を通して、損害保険や生命保険の基礎知識が身につく。
営業担当、事務担当関係なく、定期的に開催される会議で事例等を共有したりするので、全体的に底上げできて、お客様対応時の自信にもつながる。
保険業だからこそ業務を通じて自然に身につく知識なので、様々なことの役に立つ。
不明点があれば自己解決するだけでなく、気軽に社員同士で共有し解決することができる環境である。
口コミ投稿日:2021年03月01日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
組織体制として細かく役割分担されているため、働きやすい環境となっている。
(例:営業担当、事故担当、営業事務担当、総務担当等)
また、社員数が社長含め11名と少数精鋭のため、風通しの良い職場。
営業や事務関係なく、コミュニケーションも図れており、相談もしやすい。
担当は細分化されているが、各人がどのような職務に取り組んでいるか等は、随時サイボウズofficeの報告書を通して把握ができるので、業務に取り組みやすい。
口コミ投稿日:2021年03月01日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
完全週休二日制で、土日祝日は基本的に休み。(顧客対応等やむを得ない場合を除く)
事務職の場合、残業も少なく、基本的には定時退社している。
また入社後半年後から、有給休暇が取得できる。また、平日にやむを得ず出勤時間をずらしたい場合などには、出勤時間の変更ができるなど融通きくため、働きやすい環境である。
口コミ投稿日:2021年03月01日

クチコミについての、企業からのコメント

働き方が大きく変わる中で、働きやすさを追求するのは、必要なことだと日々感じています。
自分自身が組織にいたときに、休みにくかったりしたことが、今の形となったんだと思います。たまにする寝坊や遅刻は若い時よくやってた方なのでファジーなまま進みたいと思っています。

役割分担ですが、業務に応じて適性や好き嫌いもあると思います。会議の中で情報共有しながらわからないことを、教えあう今の環境は見ていて大変うれしく思います。弊社には、20歳から40歳代までの様々な働き方を希望する事務職の方がおられます。それぞれ与えられた時間を有効活用し対応できる職務分担制をとっていますので、ほぼできなかったということはないかと思います。

ただ、職務を分担している部分で、担当職務以外になると、途端にわからない業務となることがあるので、事務職の方の人員増が課題であることも認識しております。

営業職はお客様からお褒めの言葉や契約をいただける喜びを直接感じますが、弊社ではその前段階での事務スタッフの皆さんの力が大きく関与してることは、皆で共有できており、年間の目標や成果達成の際には同じ気持ちで成果を共有できると思います。
今後とも改善を図りつつ、少しづつでも成長できればと思っております。今後ともよろしくお願いいたします。
2021.3.15 回答
3.6
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.5
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.6