1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(建築・土木・大工・解体工事)
  5. 綜合非破壊検査株式会社の転職・求人情報

綜合非破壊検査株式会社

会社概要

  • 設立 1968年2月
  • 代表者 代表取締役 熊谷 昌之
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 28名(2021年3月現在)
  • 事業内容 ■非破壊検査全般 超音波探傷検査、放射線透過検査、磁粉探傷検査、浸透探傷検査、ひずみゲージ試験、渦流探傷試験、 赤外線サーモグラフィー試験、硬度測定、内視鏡検査 他 ■都市ガス球形ホルダーの開放検査・供用中検査工事 ■石油コンビナート貯槽類の消防法検査 ■化学プラント定期検査工事 ■都市インフラ構造物の保全点検 ■高圧ガス保安法に基づく検査 <会社 資格・認定> CIW認定事業者(日本溶接協会)第168D02号 東京都登録検査機関 検-14-(5)-15 派遣業登録 派 13-312015 建設業登録「とび土工」「鋼構造物工事業」(都知事登録)東京都知事許可(般-1)第123347号

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
事業展望:
現状は、業界全体の人手不足を感じています。仕事を受注したくても人手不足が原因で依頼を断ることもたくさんあります。今後は人材不足の解消、優秀な人材の育成をすることで、業務量の増加、事業拡大や収益アップにつながると思います。まずは人材確保、確保した人材の育成、多種多様な業務に対応できる柔軟性を持った企業づくりが重要です。
口コミ投稿日:2021年04月13日
2021年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
給与制度:
定期的に実施される資格取得試験に合格することで、資格を取得をすることができる、取得後は、毎月の給料に手当が支給される。取得資格と経験年数を増やし、個人の技量が上がっていくことで昇進もあり、役職手当も支給される。本人の努力次第で収入を増やしていくことが可能であり、本人の日々の努力が直接収入に反映される。

評価制度:
昇進、昇格は年功序列ではなく、個人の知識、経験、技量、取得資格数で昇進、昇格できる。
逆に個人の能力が上がらない、資格が取得できないと勤務年数だけでは昇進や昇格は望めない。経験については勤務年数の多い分だけ経験があるわけではなく、取得資格を増やし、いろいろな業務を担当した社員の方が勝ることもある。
口コミ投稿日:2021年04月13日
3.5
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.5
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 橋・高速道路・プラントなどの構造物。それらを破壊することなく、検査機器を使って劣化や健全性を検査(非破壊検査)。データを取って、レポートにまとめます。
  • 応募資格 普通自動車運転免許(AT限定可)、高卒以上 ★職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、大歓迎!
  • 給与 月給20万円~21万円 ★賞与年2回。皆勤・資格・家族・住宅手当あり!
  • 勤務地 千葉営業所(千葉県袖ケ浦市蔵波台7-16-1)★マイカー通勤OK、転勤なし!
日常生活を送る皆様に対して、安心・安全の提供で役立っています