1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(医薬、化学、素材、食品)
  3. 転職 化学、素材系
  4. 転職 生産・製造技術(化学、素材系)
  5. 株式会社KiSTECの転職・求人情報

株式会社KiSTEC

会社概要

  • 設立 1980年5月
  • 代表者 代表取締役 木下 和喜巨
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 30名(2021年8月現在)
  • 事業内容 細巾織編物一式(7mm~280mm巾、各種弾性織物)の製造 └製造品目:履物用、衣料用、スポーツ用、産業資材用、自動車用内装部品等

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
事業の弱み:
男性が年配の方が多いように感じるので高齢化が心配だなあと思いました。入社時の見学でも思ったのが解消するには人手が欠かせないのでこれからのキャリア形成のためにやこの会社が存続するためにももっと人が入るように人事の人は動いた方が良いと思いました。
また完全土日休みという製造業には稀なことを目指すにはとても難しい取り組みだと思うしもっと若手が入りたくなるような会社づくりをするべきでは…と思います。
口コミ投稿日:2021年09月02日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
働きがい:
日々同じ作業の繰り返しというように思っていたが入社してみると社内でいろいろな種類の作業があるため自分にとって向き・不向きな作業がわかりやすい。不向き(苦手)な作業をずっとしなければいけない訳ではないため沢山のことを学ぶこと・挑戦することができる。
今まで学んだことがなにかしら発揮できるチャンスがあると思うのでやりがいがある。
また評価してもらえると給与に直結するためやりがいを感じやすい。
口コミ投稿日:2021年09月02日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
日曜のみ完全休日・始業時間・就業時間が決められているため上手く延長保育や周りの方と連携できれば働きやすいと思う。通知表渡しや子どもの急な体調不良等の呼び出しで一時抜け等も対応してくれるため入社時に相談しておくと柔軟に対応してくれる。(例としては、習い事で早上がりしなければいけないこと等も対応してくれた)
口コミ投稿日:2021年09月02日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
女性は、主婦層の年代が多いように感じる。若手も増えているため以前から働いている方からすると現在の社風にギャップを感じるそうだ。
以前は、「皆勤精勤が素晴らしい。休みにくい」職場だったそうだが現在は
「子どもを大切に」「家庭を大切に」「休みをとろう」といった方針に社風がなっているため現代版に移行中の会社に思える。

組織体制・コミュニケーション:
主婦層が多いため子どもの話題が多く上がっているのが見受けられる。社員同士休憩時全員で話あっているため仲が良いように感じる。また男性は若手が少しずつ増えていることから年配の方から指導してもらい引っ張って行っているように感じられる。
個々のコミュニティよりも集団の方or個人といったように好みによって分かれていると思う。
社労士に気軽に相談できるためトラブル等は防げているように思う。
口コミ投稿日:2021年09月02日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間が8時30分~17時30分の為家が遠い人は通勤が少し億劫だ。(帰宅時間が遅くなってしまうため)しかし、残業はほとんどないため予定が立てやすい。
休日休暇に関しては、基本的に日曜が完全休みで土曜は月2回出勤があるため病院や子どもの行事の時は事前に休みの届け出をし休暇を得ることが必要である。
家庭重視の社風のため主婦や共働き家庭は特に働きやすいかと思う。
口コミ投稿日:2021年09月02日

クチコミについての、企業からのコメント

現在、弊社は人手不足が問題となっています。

解消するため「家庭を大切に」「中小企業の製造業ではなかなか難しい土日完全休み・変形労働制を撤廃」を
掲げて社員一同で頑張っている状況です。確かに年配の方もいらっしゃいますが、19歳~70歳まで幅広い人が
連携して若手の育成(キャリア形成)も視野に入れて取り組んでいます。現在、掲げている目標もそう遠くはないと
思っています。なかなか田舎で人が集まりにくいのですが、給与のベースアップは毎年行っていますし、田舎で少人数だからこその
「つながり」を意識して子ども優先の仕事をされている方ばかりです。作業自体も難しい作業はありません。
全員未経験からですので、人事担当としても沢山の人が来やすく働きやすい職場になるようより一層努力していきます。
2021.9.14 回答

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 機械を操作して、糸の加工から織物の製造を担います。入社後は、ベテラン社員がマンツーマンで業務をレクチャー。ひとり立ちまでの期間を設けず、成長スピードに合わせて教育します。
  • 応募資格 学歴不問<業界・職種・社会人未経験、第二新卒歓迎>★応募時に経験、能力、資格は不問!お気軽にご応募ください。
  • 給与 月給17万円~25万円+賞与年2回(昨年度実績:2ヶ月分)
  • 勤務地 石川県羽咋郡宝達志水町今浜タ208(「宝達駅」より車で5分)★転勤なし/マイカー通勤OK/駐車場完備
メーカーに対して、織物の製造で役立っています