1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建設コンサルタント
  5. 九州建設コンサルタント株式会社の転職・求人情報
九州建設コンサルタント株式会社
募集情報へ戻る

九州建設コンサルタント株式会社

会社概要

  • 設立 1962年
  • 代表者 代表取締役 三浦 慶宣
  • 資本金 3000万円
  • 従業員数 191名(2023年4月現在)
  • 事業内容 土木・建築・建設事業に関する企画・調査・計画・設計及び工事管理

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2018年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 退職済み(2018年) / 中途入社 / 正社員
2.3
2018年時点の情報
福利厚生:
住宅補助などはなく福利厚生は良くないが、PC、IT機器を含めたオフィス環境はまあまあ充実している。

口コミ投稿日:2021年01月11日
2017年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
社内制度:定時の時間数が7.5時間である。同業他社より社則上の拘束時間が少ない。残業の申請・承認は申請すれば承認される。
口コミ投稿日:2018年03月19日
2017年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
企業文化・社風・組織体制:会社のブランド力に自信を持っているこの会社でやっていこうという社員が多い仕事をまじめにやる姿勢の社員が多い
口コミ投稿日:2018年01月16日
3.4
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.4
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
3.3
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.4

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 土木関係の公共事業を中心に、現場の調査や設計図の作成を担当。入社後は先輩社員と一緒に業務をスタート。経験や知識に応じて、できることから手がけましょう。内勤がメインです。
  • 応募資格 ■土木・測量に関する知識 ■普通自動車運転免許/AT限定可 ※学歴・ブランク不問、未経験・第二新卒、歓迎!
  • 給与 月給23万9千円~35万7千円+残業代全額+交通費等 ★賞与年2回+業績連動賞与
  • 勤務地 大分市・福岡市・熊本市にある当社拠点いずれか ※希望考慮※車通勤OK!駐車場完備
  • 仕事内容 土木関係の公共事業を中心に、現場の調査や設計図の作成を担当。入社後は先輩社員と一緒に業務をスタート。経験や知識に応じて、できることから手がけましょう。内勤がメインです。
  • 応募資格 ■土木・測量に関する知識 ■普通自動車運転免許/AT限定可 ※学歴・ブランク不問、未経験・第二新卒、歓迎!
  • 給与 月給23万9000円~32万円+残業代全額+交通費等 ★賞与年2回+業績連動賞与
  • 勤務地 大分市・福岡市・熊本市にある当社拠点いずれか ※希望考慮※車通勤OK!駐車場完備
  • 仕事内容 測量士として、土木関係の公共事業を中心に担当します。ドローンを操縦してのレーザー測量や、3Dスキャナーを用いての図面作成などを頻繁に行なうことも可能です!
  • 応募資格 <高卒以上>■測量の実務経験■測量士、測量士補の資格(資格取得に必要なカリキュラムを終えている場合でもOK)
  • 給与 月給23万5000円~50万円+諸手当+賞与◎年収例/520万円(入社3年)
  • 勤務地 大分県大分市大字曲936-1◎マイカー通勤OK!◎「敷戸駅」より車で5分
  • 仕事内容 土地収用に関する補償コンサルタント業務をお任せします。入社後すぐに実務を始められるので、これまでの経験や能力を存分に活かすことができるでしょう。
  • 応募資格 <高卒以上/第二新卒歓迎>■補償コンサルタントとしての実務経験がある方
  • 給与 月給23万5000円~50万円+諸手当+賞与 ◎年収例/520万円(入社3年)
  • 勤務地 大分県大分市もしくは、福岡県福岡市◎マイカー通勤OK!(駐車場完備)◎勤務地は希望を考慮します。
募集情報へ戻る
「九州建設コンサルタント株式会社」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。