1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社菅原設備の転職・求人情報

株式会社菅原設備

会社概要

  • 設立 2000年9月
  • 代表者 代表取締役 菅原直樹
  • 資本金 2000万円
  • 従業員数 50人(2021年11月現在)
  • 事業内容 ■給水排水工事 ■水廻り全般工事 ■浄化槽設備工事 ■リフォーム・メンテナンス工事 ■水道設備工事

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
事業の強み:
水道設備は家や建物を建築するにあたって必要不可欠な分野です。
そして設備は建築が着工してから完成まですべてに携わります。
それだけ業界では大事な役割を持っていますし人口が多い地域ほど仕事がなくなることはありません。

事業の弱み:
建築業界は敬遠されることが多く若い子になかなか興味を持ってもらえることが少ないです。昔と今では道具や施工方法も進化をしているので肉体労働に対する負荷や安全性もどんどん見直しをされていっています。ただ夏場での作業など熱中症等に気を付けないと時に重大な事故につながる場合もあります。

事業展望:
現在愛知県全域で施工実績を持ち活動しているが今後エリア拡大を行い事業規模を大きくしていくと思われる。
また設備会社としての枠に収まらず様々な分野に会社として挑戦していくので今後どのような成長をしてくのかが楽しみです。
口コミ投稿日:2022年07月22日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業として入りましたが先方に売り込みなどもありますが主な業務はお客様と職人を結ぶパイプ役を行っています。
思っていた営業職のイメージと少し違っていたので最初は戸惑いましたが今では現場に出て職人さんやお客様と一緒に仕事ができることにやりがいを持っています。
口コミ投稿日:2022年07月22日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
営業として取引会社の相手方や現場の職人さんなど様々な人と接する機会があるので営業力だけではなく専門的な知識、技術力を身に付けることができます。
またプロジェクトなど新しい意見もしっかり取り入れてもらえるので新しいことに挑戦しやすいです。

働きがい:
会社の中だけはなく様々な職人さんと働くことが多いので常に誰かと一緒に仕事ができています。
人から学ぶことはとても多く勉強になりますし、認めれてもらえた時にはとてもやりがいを感じます。最近では自分が指導する側になったので後輩や部下を良い方向に導きけるように心がけています。
口コミ投稿日:2022年07月22日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
事務所の社員の半分は女性社員が働いています。中にはパートタイムの人や在宅で働いていたりとお子さんがいる人にもしっかりと配慮してもらえます。また意見を積極的に発言して周囲にも認めれている方もいますし、役職に就かれている人もいます。
口コミ投稿日:2022年07月22日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
設備会社のイメージで年配の方が多く年功序列などのイメージを持たれる方が多くいらっしゃいますが、菅原設備は社員の平均年齢が30歳と若いメンバーで仕事をしています。若手にも役職がついている人もいるので努力して結果を残せば評価もしっかりとしてもらえます。

組織体制・コミュニケーション:
社員が皆すごく良好な関係で業務を行えています。
上司も話しやすい人が多く相談や自分の意見を会社に伝えやすい環境が出来ています。
事務所と工事部で部署が違っていてもコミュニケーションを取りながら仕事ができるのでとても働きやすいです。

ダイバーシティ・多様性:
菅原設備では外国の実習生を招き入れ工事の指導や技術を教えています。
2~3年で仕事を覚えて帰国してもらいますがその間は一緒に働く仲間として日本語を教えたり人種や文化は違えど協力して業務に取り組んでいます。外国の方はとても意欲の高い方が多いのでいつも良い刺激をもらっています。
口コミ投稿日:2022年07月22日

クチコミについての、企業からのコメント

【事業展望・強み弱みについて】
 既存事業の水道工事業を全国展開をこれから進めていくことはもちろんのこと、建築の配管のみならず農業、水産などの配管にも
 事業領域を広げていきます。配管のことなら菅原設備と世の中のお客様から思っていただけるように事業展開を進めていきます。
 そのためには、人財(人は財産)が重要です。一緒に未来を創っていける人財を探しています。
【入社前と入社後のギャップについて】
 ここ数年で会社規模も6倍に成長しました。会社の成長に伴い仕事のやり方や社内の仕組み等様々な変化がありました。
 その中で頑張って仕事をしてきたので入社してからすごく成長したと思いますよ!
【成長・働きがい】
 人は人でしか磨かれません。人に仕事を教えることで、様々な経験をし人は大きな成長します。
 その成長が自分の人生を豊かと考えています。みんなの人生を豊かにするために菅原設備では毎年新卒採用を続けて
 若い社員が集う会社になりました。これからも菅原設備は成長していきます。
 会社の成長には新規事業へのチャレンジが必須!みんなが新しいことにチャレンジできる環境もこれかも
 準備していくので、ドンドン立候補しチャレンジしてください!
【女性の働きやすさ】
 女性のみならず、社員みんなが働きやすい環境を意識しております。まだまだ成長途中なので大手には負けてしまいますが
 10年後は、大手以上の労働環境を整備する目標があります。ともに成長しみんなが働きたいと思る会社を創っていきましょう!
【企業カルチャー・組織体制】
 ・企業カルチャー・社風:
  業界平均年齢より16歳以上若い社員がいるのが一番の強みです。
  若いメンバーからの小さな意見でも1つ1つ聞き会社で改善していく風土ができていると思います。
  面談も年3回行い、仕事やプライベートの相談ごともできるような環境を作っています。
 ・組織体制・コミュニケーション
  若い社員が集まるのも教育訓練の仕組みができているのと、社員間のコミュニケーションが活発だからだと思います。
  他責にせず常に自責でとらえて改善していく姿勢の社員が多数いるのが魅力ですね。
  部門間や拠点間でも会社の最適な方法を考えて協力しあえる関係性は素晴らしいと思います。
2022.7.28 回答
3.7
13人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.4
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.9
活気のある風土
3.9
20代成長環境
4.0
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.8
経営陣の手腕
3.4
回答者の平均年収
315万円
納得度
72%
13人(平均31歳)の回答より
回答者の平均残業時間
27時間
納得度
75%
13人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 水道をはじめとした給排水設備の工事を主に行なっている当社で、お客様との信頼をより強固にするルート営業をお任せ。新規開拓やテレアポがなく、未経験からでも活躍できます。
  • 応募資格 <職種・業種未経験、第二新卒歓迎!> ■要普通自動車免許(AT限定可) ◎学歴・ブランク不問
  • 給与 月給25万円以上 ★別途、年2回の賞与あり <年収例>600万円(入社4年)
  • 勤務地 愛知県内の本社もしくは支店(津島市、一宮市、岡崎市) ※転勤はありません!※勤務地は希望を考慮!
  • 仕事内容 水道をはじめとした給排水設備の工事を主に行なっている当社で、お客様との信頼をより強固にするルート営業をお任せ。新規開拓やテレアポがなく、未経験からでも活躍できます。
  • 応募資格 <職種・業種未経験、第二新卒歓迎!> ■要普通自動車免許(AT限定可) ◎学歴・ブランク不問
  • 給与 月給25万円以上 ★別途、年2回の賞与あり <年収例>600万円(入社4年)
  • 勤務地 愛知県津島市元寺町3-21-2/愛知県一宮市浅野町長割25-1/愛知県岡崎市洞町字西浦11-1