1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社ホンダトレーディングの転職・求人情報
株式会社ホンダトレーディング
募集情報へ戻る

株式会社ホンダトレーディング

会社概要

  • 設立 1972年
  • 代表者 代表取締役社長 夏目 達也
  • 資本金 16億円
  • 従業員数 単独:348名(2023年3月時点/派遣社員含む) 連結:約2300名
  • 事業内容 原材料、部品、設備、車両等の調達・供給、並びに一部原材料の加工および製造

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生は他社と比較しても良い部類なのではないか。特に転勤者に対する住宅補助についてはかなり手厚く、マイホームの購入検討が不要と思えるくらい。一度転勤すると、転勤先のみならず本社帰任後についても借上社宅となる為、転勤を伴う異動が多い人は、家賃の自己負担が少ない生活を長期間継続することができる。通勤手当についても、在宅勤務が可能な状況下において、半年間分の定期代を全額支給される。(在宅勤務による通信費や電気代等の手当の意味がある様に見受けられる)。また、設備の整った親会社の保養所を利用することが出来るので、予約困難ではあるが、家族旅行で利用する人もいる。

オフィス環境:
オフィス環境については、秋葉原駅の電気街口から徒歩1-2分の立地にあり、雨の日でもビルに続く道に屋根があるので、あまり濡れずに会社へたどり着くことができる。東京駅や羽田空港にもあまり時間が掛からずに行くことができる為、出張の際にも非常に交通の便が良いと感じる。ビル周辺には飲食店が多く、ランチや飲み会に困ることは少ない。また、ビル内にもコンビニや飲食店が多数入っている為、雨の日でもランチに困る事はあまりない。建物自体も綺麗なので、オフィス環境としては非常に充実していると思う。

口コミ投稿日:2024年04月27日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
事業の強み:
親会社ホンダやホンダの取引先が顧客の大半であり、現時点で経営の安定感は問題無いです。
新分野へチャレンジしようとしていますが、これからです。

事業の弱み:
良くも悪くも、現時点では親会社ホンダの業績次第です。
ホンダ外のビジネスは試行錯誤中です。

口コミ投稿日:2023年12月24日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
英語学習に関する十分な支援があります。

働きがい:
様々な国で働きたい人にはピッタリと思います。

口コミ投稿日:2023年12月24日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
女性の働きやすさ:
海外駐在が昇進の大きな条件であり、そこを気にしないのであれば、十分女性が管理職になれます。
管理職を望む女性が少ないので、結果として数は少ないですが。

産休育休、時短勤務は普通に活用されており、復帰後の業務も特に障壁は感じられません。

口コミ投稿日:2023年12月24日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
定期的に全社イベントが行われ、そこで組織を越えた交流が行われます。

本社はワンフロアに全部門いるので、普通に他部門の方と話します。Teamsでのチャットも普通です。

性格的な相性はさておき、役員や上司との会話も普通に行われています。

ダイバーシティ・多様性:
性別による差別は感じられません。
海外駐在が昇進の必須条件に近く、女性で希望者が多く無いので、結果として女性管理職は少ないです。

まだ人数は少ないですが、外国籍の従業員もいます。業務上必用な採用をしての結果と思われます。海外駐在経験者も多く、日本語のコニュニケーションが可能であれば、働く上で雰囲気は問題無いと思います。

社内に悪影響を及ぼせば別ですが、宗教に対しての障壁も感じられません。

口コミ投稿日:2023年12月24日
2.9
37人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
2.7
事業の優位性
・独自性
2.5
実力主義
3.0
活気のある風土
2.5
20代成長環境
2.8
仕事を通じた
社会貢献
2.3
イノベーション
への挑戦
2.4
経営陣の手腕
2.5
回答者の平均年収
633万円
納得度
71%
37人(平均36歳)の回答より
回答者の平均残業時間
31時間
納得度
78%
37人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

株式会社ホンダトレーディングが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/06/06 ~ 24/07/03
幅広い営業スキルアップが叶います。
  • 仕事内容 1972年3月にHondaグループのメーカー商社として設立された当社にて、主力製品である鉄鋼製品の営業をお任せします。
  • 応募資格 <業種未経験OK>メーカーや商社での法人営業の経験をお持ちの方
  • 給与 月給25万円以上+賞与年2回+残業代全額支給 ◎想定年収:510万円~720万円
  • 勤務地 本社:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウイング18階◎「秋葉原駅」より徒歩3分
事業成長を目指す自社に対して、主力製品の営業で役立っています
エン転職
取材広沢
グローバル展開にも力を入れ、社員の約25%が海外駐在員として活躍する同社。将来的には海外駐在員としてステップアップを目指したい方におススメです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 1972年3月にHondaグループのメーカー商社として設立された当社にて、主力製品である鉄鋼製品の営業をお任せします。
  • 応募資格 <業種未経験OK>メーカーや商社での法人営業の経験をお持ちの方
  • 給与 月給25万円以上+賞与年2回+残業代全額支給 ◎想定年収:510万円~720万円
  • 勤務地 本社:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウイング18階◎「秋葉原駅」より徒歩3分
事業成長を目指す自社に対して、主力製品の営業で役立っています
  • 仕事内容 1972年3月にHondaグループのメーカー商社として設立された当社。あなたには、HR施策を計画立案・実行していただきます。
  • 応募資格 <業種未経験OK>事業会社にて制度設計、労務企画などのご経験をお持ちの方
  • 給与 月給33万3000円以上+賞与年2回 ◎想定年収:580万円~800万円
  • 勤務地 本社:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウイング18階◎「秋葉原駅」より徒歩3分
  • 仕事内容 1972年3月にHondaグループのメーカー商社として設立された当社にて、主力製品である鉄鋼製品の営業をお任せします。
  • 応募資格 <業種未経験OK>メーカーや商社での法人営業の経験をお持ちの方
  • 給与 月給25万円以上+賞与年2回+残業代全額支給 ◎想定年収:510万円~720万円
  • 勤務地 本社:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウイング18階◎「秋葉原駅」より徒歩3分
事業成長を目指す自社に対して、主力製品の営業で役立っています
  • 仕事内容 1972年3月にHondaグループのメーカー商社として設立された当社。あなたには、HR施策を計画立案・実行していただきます。
  • 応募資格 <業種未経験OK>事業会社にて制度設計、労務企画などのご経験をお持ちの方
  • 給与 月給33万3000円以上+賞与年2回 ◎想定年収:580万円~800万円
  • 勤務地 本社:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウイング18階◎「秋葉原駅」より徒歩3分
  • 仕事内容 1972年3月にHondaグループのメーカー商社として設立された当社にて、主力製品である鉄鋼製品の営業をお任せします。
  • 応募資格 <業種未経験OK>メーカーや商社での法人営業の経験をお持ちの方
  • 給与 月給25万円以上+賞与年2回+残業代全額支給 ◎想定年収:510万円~720万円
  • 勤務地 本社:東京都千代田区外神田四丁目14番1号 秋葉原UDX 南ウイング18階◎「秋葉原駅」より徒歩3分
事業成長を目指す自社に対して、主力製品の営業で役立っています
募集情報へ戻る
「株式会社ホンダトレーディング」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。