1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社末広システムの転職・求人情報

株式会社末広システム

会社概要

  • 設立 1990年
  • 代表者 代表取締役社長 阿部 雅之
  • 資本金 2000万円
  • 従業員数 35人(2022年2月現在)
  • 事業内容 ■システム開発 ■パッケージ販売 ■スマホアプリ制作 ■ホームページ制作 ■RPA導入支援 ■アイデア商品の企画・開発

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
社長がアイディアマンです。特許を取って新しいビジネスを創出する意欲があります。
会社の規模は小さいですが、小回りが利くのがよいと思います。
最近は、コロナの影響で中止されていますが、社員旅行や忘年会などイベントで楽しく連帯感が高まるような企画や社員同士の交流を大切にしている会社のようです。
社員同士も仲が良くアットホームな雰囲気も良いと思います。
口コミ投稿日:2022年03月05日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
基本給
役職手当て→高いです。
住宅手当て→かなり高いです。
皆勤手当て
常駐手当て
技能手当て→高いです。
各種手当はかなり手厚いと思います。
前の会社もIT業界でしたが年収で200万くらい前職とくらべて上がっていると思います。
かなり満足しています。
ボーナスは、それほど高くはないようです。
普段の毎月の給料が高めに設定されているので問題ないと思います。

評価制度:
私は、昨年の8月に中途採用での入社で、まだこの会社で働いて、半年程度あので正直まだ評価についてはそんなに分かっているわけではありませんが、私の場合、いきなり課長という高待遇のポストで採用させて頂きました。
今までのIT業界での経歴を評価して頂いたのではないかと思います。
中途採用でも今までの経験をしっかり評価してくれる会社であると思います。
口コミ投稿日:2022年03月05日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
資格取得が必須といったことはないので、資格を取得するしないは自由です。資格によっては、支援を受けることができます。提携研修機関でのスキルアップ研修が随時受講可能です。興味のある技術も自由に勉強できます。逆に言うと、能動的に動いていかないと、成長・キャリアアップすることができないということが言えます。
口コミ投稿日:2022年03月03日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
SESの形で業務にあたっているため案件ごとに異なりますが、基本的には、定められた勤務時間内で作業し、カレンダー通りの休日休暇で休むことができます。作業内容や進捗状況では、休日出勤することになりますが、よほどのことが無い限り発生することはありません。残業についても、案件ごとのスケジュールや進捗状況次第で発生します。

多様な働き方支援:
SESの形で業務にあたっているため案件ごとに異なりますが、SES契約が成立して案件に入場する際や、契約が終了して退場する際には、案件の現場に赴く必要は出てきますが、リモートワークが基本となっています。案件によっては、週に数回、現場へ出勤する場合があると思います。早帰りできるかどうかについても案件ごとに異なります。作業用PCの貸与についても、案件ごとに異なります。
口コミ投稿日:2022年03月03日
3.5
1人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.5
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 <チームでアサイン> システムの設計~開発・保守に関わっていただきます。大手SIerと長く取引しているため需要は安定。全社的に自社サービス開発にも積極的です。
  • 応募資格 <第二新卒歓迎> プログラミングの実務経験(業界・分野・担当工程・経験年数は問いません)
  • 給与 月給35万~40万円 or 年俸500万円~(月々約41万円)◎経験を考慮し決定
  • 勤務地 <リモート可> 東京・千葉・埼玉・神奈川のプロジェクト先(本社:東京都中央区)※転居を伴う転勤なし
大手企業などのクライアントに対して、IT技術の提供で役立っています