1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 社内SE
  4. 転職 社内システム開発・運用
  5. 有限会社角田ナーセリーの転職・求人情報

有限会社角田ナーセリー

会社概要

  • 設立 1986年8月1日(1972年5月1日創業)
  • 代表者 代表取締役 角田 篤
  • 資本金 500万円
  • 従業員数 66名(2022年1月現在)
  • 事業内容 花苗・切り花苗・野菜苗の生産・卸

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
2022年時点の情報
事業の強み:
平たく言えば、弊社のビジネスは、フラワービジネス。人は誰もが、花を愛し花を飾り花を育てたいと思うもの。このビジネスは、人類がある限り永遠につながるビジネスである。
しかしながら、少子高齢化の影響を少しずつ受けており、マーケットがシュリンクしつつあることは事実。ただ、これまでは高年齢層が主なマーケットであり、そこのマーケットに依存した
ビジネスであった。これからは、キッズマーケットの拡大が一つの鍵となる。

事業の弱み:
フラワービジネスは、景気に左右される傾向は否定できない。
すなわち、必需品ではなく趣向品であること。ただ、見方を変えれば、趣向品を必需品に変えていく工夫をしていけば、弱みが転じて強みとなる。一つの考え方としては、欧米のフラワー文化が参考になると言えよう。特にヨーロッパでは、生活そのものにフラワーが欠かせない必需品となっている。

事業展望:
これまでは、B TO Bにビジネスの軸足をおいて成功してきたが、B TO Cのビジネスを開拓する時代が来ていると考えられる。しかしながら、BTOBのビジネスをやりつくしたかといえば、
決してそうとも言えない。マーケットが大きく膨らんでいくという楽観的な考え方をすることは難しいが、知恵と工夫で他社から自社へマーケットを取り込むことは可能。
口コミ投稿日:2022年03月10日
2022年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
基本的に、多くのことを期待せず、自分で仕事を作り、実績を挙げ、得意先とのリレーションシップを築き上げることに時間と労力を割いてきた。よって、大きなギャップを感じたことはない。
会社へ人に過度に期待すると、その期待通りにいかないと失望感が大きい。従って、会社に期待するよりも自分に期待したほうが良い仕事をすることが可能。
口コミ投稿日:2022年03月10日
2022年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
大半の社員が中途採用組で、様々な企業・職種経験者の混合集団。そこには、年齢・性別・過去の職種などにとらわれることなく、忌憚のない意見交換がされることが特徴。キャリア開発については、
OJT・OFFJTの両方で可能。会社にキャリア開発を期待するよりも、自らの能力を高める努力をすることがキャリアアップの早道。

働きがい:
営業職のやりがいは、無限大。
1.植物という人の心を癒してくれる商材が、商売のネタ。それだけに、ビジネスを通して
  人を幸せにできているという実感を感じながら業務遂行ができる。
2.年齢に関係なく、植物といつ商材を通して人と触れ合うことができる。
3.ビジネスの相手が、量販店・商社・市場・小売店・官公庁など様々なので、日ごろから
  色々なことにアンテナをはっていないと自分の進歩が感じられない。
4.BTOBのビジネス感覚が磨かれる。
5.自分の独特なスタイルでセールスアプローチができる。 などなど。
口コミ投稿日:2022年03月10日
2022年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
営業職に関して言えば「〇〇〇でなければならない。」とか「〇〇〇しなければならない。」という
縛りはないので、自分の持ち味を自分のスタイルで活かす風土あり。まとめると、下記のように言うことができる。
1.時間で仕事をしない。
2.仕事の質や評価を意識して仕事をする。
3.人と同じことをしない。
4.日々、進化することを意識して業務に取り組む。
5. 顧客の立場に立って考える。

組織体制・コミュニケーション:
組織・役職・年齢・経験などに縛られることなく、自分の考え意見をいえる風土あり。
営業部内部では、いつでもお互いに意見交換ができる環境にあり、自分ひとりで悩んだり、考えこんだりすることは少ない。営業会議や企画会議では、自分の考えをフリーにいうことができ、役に立つアイデアであれば即採用され、発言をする喜びも感じられる。

ダイバーシティ・多様性:
ダイバーシティに関しては、社内での認識・認知はまだまだ発展途上。
はっきりと言えることは、男女・年齢の差別・区別・ハンディキャップは全くない。
むしろ園芸業界では、女性が持ち合わせている独特な感性は武器。男性の大胆さと、女性の繊細さが相まって、ポジティブな意見となる。日頃から感性を磨いておくことが、この業界では大事。
口コミ投稿日:2022年03月10日
2022年時点の情報
回答者:60代以上 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 契約社員
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
業務時間のコントロールは、自分にまかされており、日々、自分で決めた職務内容を、自分でプライオリティーをきめて業務遂行可能。逆に言えば、日々、様々な仕事が飛び込んでくるため、
自分で上手くワークバランスを考えないと消化不良になり、業務残が膨らみ、ワーククオリティーが低下してしまう可能性あり。所謂、日々自己完結型の職務である。

多様な働き方支援:
園芸業界の営業職は、提案型。営業マン・ウーマンの企画力によって、得意先へのアプローチの
仕方は千差万別。得意先へのアプローチの仕方は、すべて任されているので、提案が採用され
得意先から喜ばれた時の達成感は格別。
また、年齢、性別、経験などによるハンディキャップもないため、自分の持ち味を100%活かすことができる。
口コミ投稿日:2022年03月10日

クチコミについての、企業からのコメント

貴重な口コミありがとうございます。
当社は業務改善により残業時間の軽減、有給休暇の取得推進に取り組んでいます。
また、年間休日を増やす試みもしております。直近では従業員の方の業務改善の取り組みもあり、年間休日を12日増やすことができました。今後もさらに休日が増やせるよう業務改善に取り組んでいきます。
また、植物は年齢、性別に関わらず人々を癒すものであり、当社は男女・年齢の差別・区別・ハンディキャップは全くなく働ける職場だと思っております。今後も社員の働きやすい環境づくりに取り組んでいきます。
2022.7.27 回答

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 花苗や野菜苗を生産・販売する当社。あなたには、ヘルプデスクや、社内システムの企画・開発・管理・保守を担っていただきます。じっくり育てていくので、未経験からでも安心です。
  • 応募資格 学歴不問【職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!】■パソコンの基礎知識があり、IT分野に興味のある方
  • 給与 月給26万円~40万円 ※月給は経験や能力を考慮して決定します
  • 勤務地 本社/愛知県一宮市萩原町萩原字橋上14-1 ※転勤ナシ/マイカー通勤可・駐車場完備!
  • 仕事内容 1000品目以上の花苗や野菜苗を生産し、ホームセンターやお花屋さんなどに販売する当社。あなたには、お客様からのご注文の対応、データ整理、資料作成などの業務をお任せします。
  • 応募資格 学歴不問【職種・業種未経験、第二新卒、歓迎!】■基本的なPCスキル(Excelの入力ができるレベル)
  • 給与 月給21万円~30万円 ※月給は経験や能力を考慮して決定します
  • 勤務地 本社/愛知県一宮市萩原町萩原字橋上14-1 ※転勤ナシ/マイカー通勤可・駐車場完備!
  • 仕事内容 ホームセンターをはじめ花屋や自治体といったお客様先を訪問し、当社が扱う1000品目以上もの中から花や野菜などの苗を提案します。飛び込み営業や新規開拓は一切ありません!
  • 応募資格 学歴不問【業種未経験、既卒、第二新卒、歓迎!】■普通運転免許(AT限定可)■基本的なOfficeスキルがある方
  • 給与 月給23万円~30万円+各種手当 ※能力などを考慮【年収例】455万円/41歳
  • 勤務地 愛知県一宮市萩原町萩原字橋上14-1 ※転勤はありません。◎マイカー通勤可・駐車場完備!