1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 プランニング、測量、設計、積算
  4. 転職 建築設計
  5. 株式会社杉本工務店の転職・求人情報

株式会社杉本工務店

会社概要

  • 設立 1972年4月
  • 代表者 代表取締役/杉本 慎治
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 6名
  • 事業内容 ■住宅リフォーム、リノベーション ■店舗設計、店舗改装 ■土地建物の買い取り、有効活用のご提案

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
事業の強み:
京都という土地は観光地でありながら、企業も多く産業が根付いていることもあり、人が新しく流入してくるエリアです。一方で京都市内には新たにマンションを建設する場所も少ないこともあり、中古マンション市場が活況となっています。昨今、リモートワークを含め働き方・場所が変わってきた中でライフスタイルにあったこだわり空間を提供するビジネスには将来性があると考えます。
その中で、リノベる本社マーケティングチームによるweb広告戦略のオンライン集客とこれまでのマンションリノベーションには無かったショールームによるオフラインでの顧客への価値提供ができることは同業他社との差別化となり、自社の強みです。
口コミ投稿日:2022年03月15日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
働きがい:
新しい事業を展開していくワクワク感と、これまでの建築業界では後手だったリノベる本社マーケティングチームによるweb広告戦略のオンライン集客とこれまでのマンションリノベーションには無かったショールームによるオフラインでの顧客への価値提供ができることに非常に可能性を感じますし、新築の整った環境で働けることにも大きなやりがいを感じます。
口コミ投稿日:2022年03月15日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は10:00-19:00となっていますが、フレックスタイム制度を導入しておりますのでコアタイム以外は自主性を重んじた働き方を推奨しています。
設計職で働く方は毎週水曜日・日曜日の週休二日制となっています。
営業職で働く方は毎週火曜日・水曜日の週休二日制となっています。
社員がイキイキと働くことが、お客様が安心して大切なご自宅の工事を任せていただけるという考えです。

多様な働き方支援:
リモートワークは当然のこと、出社することが義務ではなく必要に応じてという考え方です。
リモートワークによって社内コミュニケーションの機会が少なくならないよう、定期的な社内ミーティングに加え、リノべるチームとの面談機会も多いので程よい自由度とチームワークを大事にしながらの働き方を大事にしていきたいと思います。
口コミ投稿日:2022年03月15日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
福利厚生:
特筆すべき福利厚生はございません。
この度、新事業の立ち上げに伴い新しく一緒に働く仲間を募集するにあたり、今後、会社にとってどのような福利厚生が必要か社員の皆さんにとって必要とされる制度や取り組みを前向きに検討していきます。弊社は工務店なので、社員の皆様のご自宅に必要な大工工事やリフォーム等は特別価格にて実施いたします。

オフィス環境:
この度、新しくリノべる事業を開設するにあたり、京都市内でも利便性の高い二条駅エリアにショールーム兼オフィスを令和4年6月にオープンさせます。ショールームは最新のスマートホームシステムを導入しており、お客様にリノベーションの可能性やワクワク感を提供する空間ですので、仕事のしやすさは抜群です。空間設備もですが、家具やデスク等も全て新品です!
口コミ投稿日:2022年03月15日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
事業の業績と個人の成果を正当に給与に反映してくれています。
昇給については定期昇給ではありませんが、社員のモチベーションが上がるようベースアップを含めた昇給に対して前向きな考えを持っています。
賞与は個人の業績に応じて半期ごとに支給されます。
各種手当てにつきましてはこれまでは特別な手当てを設けてはいませんが、新たにこれから働く人たちにとって必要な手当を設けていきたいと考えています。

評価制度:
評価制度につきましては、以下の項目で評価をおこないます。
・「業績評価」:成果やプロセスに対する評価
・「能力評価」:発揮された能力に対する評価
・「情意評価」:態度や意欲に対する評価
上記の評価をベースに年に1回の昇給評価を行います。
また定期的な面談によって、会社から自分はどのように評価されているのかを確認できる場面を設け、改善点なども含めた個別フィードバックを行います。
口コミ投稿日:2022年03月15日

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 主に中古マンションをリノベーションする「リノベる」事業にて、設計をお任せします。お客様と相談しながら、自由な発想でマイホームづくりをお手伝いしましょう!
  • 応募資格 住宅関連の設計経験が1年以上ある方(一級・二級建築士の資格をお持ちの方は優遇いたします!)
  • 給与 月給28万5000円以上+賞与年2回
  • 勤務地 京都二条ショールーム:京都府京都市中京区壬生朱雀町27-1 ◎現在施工中。5月下旬開設予定!
リノベーション物件をお探しの方に対して、住宅の設計で役立っています