1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. ツネイシカムテックス株式会社の転職・求人情報

ツネイシカムテックス株式会社

会社概要

  • 設立 1967年5月
  • 代表者 代表取締役社長 曽我 友成
  • 資本金 1億円
  • 従業員数 200名(2022年4月現在)
  • 事業内容 ■廃棄物収集運搬 ■廃棄物中間処理(焼却、焼却・溶融、溶融、焼成) ■最終処分業(管理型埋め立て) ■リサイクル ■船舶廃油の処理・再生 ■計量証明事業 ■汚染土壌処理 ■太陽光発電

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
働きがい:
ツネイシカムテックス株式会社の働きがいは現場作業に関しては身体を使った職場なので大変働きがいのある職場だと言えます、また焼却炉運転管理では常に同じ事をやるのではなく正確なマニュアルがないので想像し操作を行うような為、現場問わず大変働きがいのある職場だと言えます。
口コミ投稿日:2022年04月09日
2022年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
昇給に関しては、毎年、昇給している、賞与は年3回人によりけり評価し、多く貰えるのでその点は良いと思う、各種手当も、作業した分支給されるので働いた分手当がもらえる会社なのでその点は良い職場だと思います。
口コミ投稿日:2022年04月09日
2022年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
賞与は年3回(夏季、冬季、期末)の支給があり、期末賞与に関しては人事評価に基づき出来高制となっています。(そこまで大きく差は無いみたいですが)
昇給に関しては、等級が上がる際には多く昇給しますが、通常の昇給では年齢と実力両方での評価で、決まります。

評価制度:
昇進、昇格は勤続年数、及びポイント制となり、基準を満たせば昇格が行われます。
評価制度は、個々の目標の達成度に応じて決まり、年功序列な部分もまだ残ってはいますが、実力主義へと変わっていく最中となっています。
口コミ投稿日:2022年04月08日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
会社としては資格取得に積極的で、年2個の資格取得がノルマ。通常現場作時でも作業内容は多岐に渡る為、自分自身の身を守るためにも知識(資格)は必要となるので皆積極的に学習に励んでいる。因みに資格を取らないと給料査定は下がる。この会社で取得するべき資格はどんな現場でも必要となる物ばかりなので無駄になる事はない。
口コミ投稿日:2022年04月07日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2022年時点の情報
給与制度:
以前転職を考え同業他社の給料を調べてみた事が有るが、他社に比べて特段飛び抜けて良い訳ではないが、かと言って悪い訳でもなく。賞与に関しては夏・冬・年度末と3回あり、倍率も悪くはない。年度末の物は業績に左右されるのでローンなどのアテには出来ないが良ければ普段のプラスαが出たりするのでお小遣いや臨時収入と思っていれば有難い存在。
口コミ投稿日:2022年04月07日

クチコミについての、企業からのコメント

クチコミへのコメントが遅くなりました。
大変市失礼いたしました。
クチコミを記載して下さった皆さま、ありがとうございました。

年収・給与に付きましては、この4月に給与制度が大幅に改定されました。
長く続けていただくことで、努力や頑張りに見合った年収になっていくと思います。
また、年3回の賞与は継続的に支給されますので、年収で考えると同業他社と比較してもそれほど悪くはないと思います。

業務に必要な資格免許も全額会社負担で取得できます。
改善提案報奨金制度や目標達成報奨金なども現金でお支払いするので、内緒のお小遣いになります。

従業員の皆さんが頑張ってくださるからこそ、業績もアップして会社が発展しております。
本当にありがとうございます!
これからも一緒に頑張っていきましょう!
2022.6.5 回答
3.5
19人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.4
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.4
活気のある風土
3.4
20代成長環境
4.0
仕事を通じた
社会貢献
3.2
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.1
回答者の平均年収
467万円
納得度
73%
19人(平均35歳)の回答より
回答者の平均残業時間
21時間
納得度
69%
19人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 ゴミをもやした際の焼却灰を無害化・リサイクルして、人工砂を製造する埼玉工場。あなたにお任せしたいのは、自治体に対する焼却灰の受け入れの提案や人工砂の販売です。
  • 応募資格 要普免(AT可)★業種・職種・社会人未経験者、歓迎。学歴・ブランク・前職の雇用形態も不問!
  • 給与 月給18万8000円~30万円 ★賞与年3回(6か月)。年収例450万円!
  • 勤務地 埼玉工場/埼玉県大里郡寄居町大字三ヶ山250-1 ★転勤なし。U・Iターン歓迎。社員寮完備!
地域の自治体や行政に対して、資源のリサイクルで役立っています
  • 仕事内容 ゴミをもやした際の焼却灰を無害化・リサイクルして、人工砂を製造する埼玉工場。あなたにお任せしたいのは、焼却灰を適切に処理して、リサイクルすることです。
  • 応募資格 要普免(AT可)★業種・職種・社会人未経験者、歓迎。学歴・ブランク・前職の雇用形態も不問!
  • 給与 月給18万8000円~30万円 ★賞与年3回(実績6か月)、家族手当、社員食堂!
  • 勤務地 埼玉工場/埼玉県大里郡寄居町大字三ヶ山250-1 ★転勤なし。U・Iターン歓迎。社員寮完備!
地域の自治体や行政に対して、資源のリサイクルで役立っています