1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 株式会社ロジケアの転職・求人情報

株式会社ロジケア

会社概要

  • 設立 2007年5月
  • 代表者 代表取締役  佐野 武
  • 資本金 300万円
  • 従業員数 158名(2022年4月時点)
  • 事業内容 ・居宅介護支援事業 ・訪問看護事業 ・訪問介護事業 ・定期巡回・随時対応型訪問介護看護事業 ・福祉用具関連事業(バリアフリー工事なども含む)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
事業の強み:
社会ニーズ沿った事業であると共に、保険事業の為、安定している。また企業としては、成長し続けている為、働くスタッフにも期待を持って頂ける。同業と比較しても先進的な思考や取り組みを行っている事から、他分野の大手企業から相談を受けたり、メディアに取り上げられることもあります。

事業の弱み:
「人」が要となる事業になるので、内外問わずコミュニケーション力が問われる。そんな中で社会経験がまだまだ未熟な20代が中心であるという事が、唯一の弱みかと思います。生活の支援も行うので、家事の細かいルール、昔ながらしきたりなどに弱い。

事業展望:
最終的には全国に拠点を持つと代表が公言しているので、まだまだ成長を続けると持っています。その為には人の確保が重要となる為、人の確保を目的とした新事業なども行っていくので、人事に関わる私自身も楽しみに期待している所です。
口コミ投稿日:2022年09月14日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社時に思っていたよりも、企業の成長速度が速い事です。事業成長率が2桁をキープしており、売上やスタッフの数、店舗の出店数など、目に見えて規模が増大している事です。それに伴い、任せられる業務も変化する事が多い。
口コミ投稿日:2022年09月14日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
介護職としてスペシャリストを目指して頂くには、業務領域が広い為、介護保険の仕組みや制度を体感的に理解できると共に、自宅で過ごされている高齢者の方の現状を深く理解できます。また、ジェネラリストとして、採用や広報に携わったり、保険外事業に関わる事も可能な為、多様なキャリアを描いて頂けます。

働きがい:
ベンチャー企業として成長し続けている為、変化が多く、新たな業務が発生したり、新しいことにチャレンジする機会が多い事です。同じことの繰り返しでマンネリ感を感じる方には、マネジメント層を目指して頂き、こつこつと業務を進めて行きたい方には、現場のスペシャリストを目指して頂ける。
口コミ投稿日:2022年09月14日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
社員の約7割が女性スタッフで、働き方も選択でき、産休・育休取得し、復帰しているスタッフもいる為、女性にも働きやすい環境であると思います。また、若年層が多い為、日頃からコミュニケーションをとっており、相談なども行いやすい環境だと思います。
口コミ投稿日:2022年09月14日
2022年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2022年時点の情報
企業カルチャー・社風:
介護ですがサービス業として捉え、ご利用者様とはお客様として接して頂いてます。また、社会問題化しており高齢化で大きな問題となる、在宅で生活している高齢者の方への支援に注力しており、運用している事業は在宅介護サービスのみ。実現する為にはサービス供給源となる人の確保にも力を入れている為、働き方や待遇には特に注力しています。

組織体制・コミュニケーション:
訪問介護のスタッフは20代が中心となっており、日々のコミュニケーションをしっかりと取っています。管理者やサービス提供責任者が中心となり、スタッフ1人1人に声をかけ、訪問の様子などをヒヤリングすると共に、困っていることなどの相談にものっています。

ダイバーシティ・多様性:
訪問介護の制度上、他国籍の方は勤務不可となっておりますが、LGBTに悩まれている方は、在籍しています。自身で公言されている方もいらっしゃいますが、特別扱いすることはなく、一職員として勤務されています。
口コミ投稿日:2022年09月14日

クチコミについての、企業からのコメント

当社では、スタッフを中心として考え、働き方や多店舗展開を行っております。ワークライフバランスを上手くとって頂くと共に、仕事への意欲向上としてプライベートも充実させて欲しいと考えております。また、介護という業界は一括りにまとめられがちですが、サービスの内容によって、身体的負担、精神的負担、待遇、キャリア、得られる知識の量など様々です。特に在宅介護については、得られる知識の幅が広い為、介護支援専門員を目指される方などは、豊富な知識を仕事をしながら体感的に理解していけるので、勉強しなければいけない量も少なくなります。そういった知られていないメリットも豊富にある事業であり、当社だからできる事もいろいろございます。
2022.9.22 回答
3.6
1人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.6
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.6
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 介護度の低い利用者様を中心に、訪問介護を行ないます。まずは、先輩が一緒に行動しながら業務を教えるのでご安心を!充実の人員体制でムリなく働けます。IT化で事務処理もラク!
  • 応募資格 学歴・ブランク不問【職種・業界未経験歓迎】■初任者研修以上の資格(実務経験不問)■原付免許、または普通免許
  • 給与 月給25万円以上+各種手当 ★経験・スキルなど考慮 ★毎年ほぼ定期昇給!
  • 勤務地 兵庫県(芦屋・神戸・西宮・明石・三田)★希望考慮 ★本人の同意がない転勤ナシ ★最寄駅から徒歩約5分