1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 生活相談員・生活支援員・ケースワーカー
  5. 中高年事業団やまて企業組合の転職・求人情報
相談支援員◆生活困窮者を支える/完休2日/夜勤、転勤なし/残業10時間以下/家族・住宅手当等手当充実
中高年事業団やまて企業組合
募集情報へ戻る

中高年事業団やまて企業組合

募集職種
相談支援員◆生活困窮者を支える/完休2日/夜勤、転勤なし/残業10時間以下/家族・住宅手当等手当充実

会社概要

  • 設立 1985年
  • 代表者 代表理事 寺崎 大智
  • 出資金 1200万円
  • 従業員数 458名(2024年4月時点)
  • 事業内容 ■環境事業部 道路・公園管理/建物及び施設付属物清掃/一般・産業廃棄物収集運搬/造園工事 ■福祉事業部 生活困窮者自立支援/社会参加支援/就労支援/金銭管理支援等 ■許可番号 一般建設業(東京都知事許可 般-29 第72283号) 一般廃棄物収集運搬業(東京都 第886号) 産業廃棄物収集運搬業(東京都 13-00-025093号) 産業廃棄物収集運搬業(埼玉県 1102025093号) 無料職業紹介事業(厚労大臣許可 13-ム-300014) 有料職業紹介事業(厚労大臣許可 13-ユ-304870) ISO9001:2015登録(QC05J0066) プライバシーマーク付与事業者(10862119(06))

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.7
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
キャリア開発や成長面としては、多数の市区で色々な福祉事業を受託していることから「最前線」での経験が大きいと考えます。
私自身は福祉未経験での入社であったが、「勉強で得られる知識<現場で得られる知識」であると感じており、入社時の研修制度、業界内での研修等への参加により学ぶ機会も多くあるため、積極的に学んだ知識を現場で実践することが成長に繋がっていると思う。
口コミ投稿日:2024年05月21日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は配属先にもよるが、8時半~17時半となっている。夏休みや有休は取得しやすい(チーム内調整は必須であるが、基本的に業務スケジュールを組み立てやすいため)
新型コロナ対応時は残業時間が多かったが、2024年現在では落ち着いており残業もほとんどない。
口コミ投稿日:2024年05月21日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.7
2024年時点の情報
給与制度:
・給与面は同業他社の求人と比較すると高いと思う。賞与は夏(7月)、冬(12月)で支給されている。(入社してから毎年継続しています)手当は、住宅、家族、約付、調整等がある。昇給については毎年一定額されている。

評価制度:
役職者による評価面談により、査定されている(年2回実施)。
個人的な印象としては実力主義寄りであるが、(営業的な)数値目標の達成重視ではなく、担当業務を正しく理解できているか、チームワークやチームコミュニケーションがとれているか、適切な相談支援を提供できているか等の「法人職員としてのスタンス理解と実践」が重視されている。
口コミ投稿日:2024年05月21日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.7
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
 会社には、管理職とエキスパートに分かれてると思います。管理職は各事業やクライエント、職員の管理を中心に行い、エキスパートは、福祉の専門職として知識や経験を高められます。
 会社の強みとしては、福祉業界だけど様々な分野の福祉に関われることです。困窮、介護(一部)、年金、転宅、家計管理、就労、施設といった幅の広い分野があるので、資格だけではなく知識と経験を積むことが出来ると思います。
口コミ投稿日:2024年05月20日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.7
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
 女性の管理職も多くいます。また、子供が出来て仕事を休まれて復帰されて活躍されている職員も多くおり、長期的に勤務できる体制が整てます。特に、お子さんのいる女性職員さんへは勤務時間や勤務場所に十分に配慮している印象です。
口コミ投稿日:2024年05月20日

クチコミについての、企業からのコメント

中高年事業団やまて企業組合採用担当です。
貴重なクチコミをいただき、ありがとうございます。

『働き方(勤務時間・休日休暇・制度)』に関して、 ポジティブな声をいただきとても嬉しく思います。
引き続き、社内では一般事業主行動計画等に基づき、働き方改革を進めており、職員の皆様の働く環境がより良くなるように努めて参ります。

また『成長・働きがい』に関しても、貴重なご意見をいただきありがとうございます。
当法人は、幅広い福祉事業を展開しており、相談支援の50年以上の歴史があります。
コロナ禍を経て急激に拡大したこともあり、常に仕組みの見直しや新しいシステムの導入など改善、整備を行いながら、
3カ年計画を基に各部署が基盤整備のプロジェクトを進行させております。

その他、気になること等、お気軽にご質問ください。
ご覧いただきありがとうございました。
2024.5.29 回答
3.6
10人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.9
事業の優位性
・独自性
3.9
実力主義
3.5
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.5
回答者の平均年収
401万円
納得度
64%
10人(平均36歳)の回答より
回答者の平均残業時間
11時間
納得度
91%
10人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

中高年事業団やまて企業組合が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/30 ~ 24/07/24
行政と協力して困窮者支援を実施します。
「突然のリストラにより、貯金もないため生活が成り立たない」「いじめを受けて学校を中退し、引きこもり続けて社会復帰が難しくなった」行政からの依頼を受け、こうした困りごとを抱える方の自立を支援することが当……
相談支援員◆生活困窮者を支える/完休2日/夜勤、転勤なし/残業10時間以下/家族・住宅手当等手当充実1
相談支援員◆生活困窮者を支える/完休2日/夜勤、転勤なし/残業10時間以下/家族・住宅手当等手当充実2
相談支援員◆生活困窮者を支える/完休2日/夜勤、転勤なし/残業10時間以下/家族・住宅手当等手当充実3
  • 仕事内容 行政から依頼を受け、生活に困っている方の自立支援を行なう当法人。入職後は、「総合相談業務」もしくは「支援業務」をお任せします。
  • 応募資格 学歴不問【未経験、第二新卒、歓迎】いずれかの資格をお持ちの方:社会福祉士/精神保健福祉士/社会福祉主事任用資格
  • 給与 月給22万~32万円+賞与年2回【年収例】320万円/26歳
  • 勤務地 東京都、千葉県(市川市)、神奈川県(横浜市、川崎市)、愛知県にある各事業所 ※転勤なし ※希望を考慮
生活に困窮する方に対して、日常生活の自立支援で役立っています
エン転職
取材神野
住宅・金銭・就職関係などに悩みを抱える方が自立できるように、支援内容をご案内・実施する仕事です。そのため、社会貢献度の高い仕事に携わりたい方に向いています。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 行政から依頼を受け、生活に困っている方の自立支援を行なう当法人。あなたには、「総合相談業務」もしくは「支援業務」をお任せします。
  • 応募資格 学歴不問【未経験、第二新卒、歓迎】いずれかの資格をお持ちの方:社会福祉士/精神保健福祉士/社会福祉主事任用資格
  • 給与 月給22万~32万円+賞与年2回【年収例】320万円/26歳
  • 勤務地 東京都、千葉県(市川市)、神奈川県(横浜市、川崎市)、愛知県にある各事業所 ※転勤なし ※希望を考慮
生活に困窮する方に対して、日常生活の自立支援で役立っています
  • 仕事内容 行政から依頼を受け、生活に困っている方の自立支援を行なっている当法人。あなたには「相談者への総合相談業務」もしくは「生活保護を受けている方への支援業務」をお任せします。
  • 応募資格 学歴不問【未経験、第二新卒、歓迎】いずれかの資格をお持ちの方:社会福祉主事任用資格/精神保健福祉士/社会福祉士
  • 給与 月給22万円以上 ◎残業代は別途全額支給/家族手当や住宅手当あり!
  • 勤務地 ■東京都、千葉県(市川市)、神奈川県(横浜市、川崎市)の各事業所 ◎転勤はありません!
生活に困窮する方に対して、日常生活の自立支援で役立っています
  • 仕事内容 行政から依頼を受け、生活に困っている方の自立支援を行なっている当法人。あなたには「相談者への総合相談業務」もしくは「生活保護を受けている方への支援業務」をお任せします。
  • 応募資格 学歴不問【未経験、第二新卒、歓迎】いずれかの資格をお持ちの方:社会福祉主事任用資格/精神保健福祉士/社会福祉士
  • 給与 月給22万円以上 ◎残業代は別途全額支給/家族手当や住宅手当あり!
  • 勤務地 ■東京都、千葉県(市川市)、神奈川県(横浜市、川崎市)の各事業所 ◎転勤はありません!
生活に困窮する方に対して、日常生活の自立支援で役立っています
募集情報へ戻る
「相談支援員◆生活困窮者を支える/完休2日/夜勤、転勤なし/残業10時間以下/家族・住宅手当等手当充実 / 中高年事業団やまて企業組合」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。