回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.1
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
年功序列では無いので、ポストが空かず昇格出来ないという事が発生しない。
成果を出せば上司が自分の部下になる事も珍しくない。
そういう意味では20代の管理職も出てくるので立場に応じた発言なども出来ないとならない。
働きがい:
能動的に仕事に当たれる人間程、業務を任されモチベーションになる。
受動的な人にはまず合わない。失敗を恐れず新しいものを常に生み出し続ける事がどの部署においても必要となるので固定概念に縛られない考え方が必要。
口コミ投稿日:2024年06月15日
年功序列では無いので、ポストが空かず昇格出来ないという事が発生しない。
成果を出せば上司が自分の部下になる事も珍しくない。
そういう意味では20代の管理職も出てくるので立場に応じた発言なども出来ないとならない。
働きがい:
能動的に仕事に当たれる人間程、業務を任されモチベーションになる。
受動的な人にはまず合わない。失敗を恐れず新しいものを常に生み出し続ける事がどの部署においても必要となるので固定概念に縛られない考え方が必要。
事業展望・強み・弱み
他社が取り入れていない珍しいビジネスモデルの為、はまれば強い。
言ってしまえば顧客を囲い込むビジネスモデルとなるので他社との相見積もりも発生しにくい。
結果、受注も増え顧客も増え続けているので最大の強みはビジネスモデル。
事業の弱み:
提案出来る幅に限度が有り、全ての可能性を提案出来ない点にある。
どうしても現状の提供出来る事象についての提案となるのでこの点を強化する事が出来れば激変する可能性が高い。実際その企画が進んでいるので将来性はある。
事業展望:
提案出来る幅を拡げる為の企画が進んでいるので軌道に乗れば業績が各段に伸びる可能性がある。
特に今まで弱かった部分をメインにしていく事によって顧客満足度の上昇が大いに期待出来る。
半面、今まで強みにしていた部分はメインではなくなってくる事が業績にどう反映するかが不明。