1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社Noelithの転職・求人情報

株式会社Noelith

会社概要

  • 設立 2019年6月
  • 代表者 代表取締役社長 柴田 秀吉
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 31名(2023年2月現在)
  • 事業内容 ・SES事業 ・受託開発事業 ・自社内開発事業(ゲームアプリ開発) 【労働者派遣事業許可】派 13-316357

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
事業の強み:
次々に才能ある人材を迎え入れており、社員数も事業規模も日に日に大きくなっていっている成長スピードの速さが強みではないでしょうか。

事業の弱み:
皆さん書かれていますがSESメインの事業展開を現在はしていますので、社名で外部に大きく出せる実績がなかなか無いのが弱い部分かと思います。

事業展望:
今後は徐々に社内開発案件も増やしていき、このソフトやアプリを手掛けた会社だから興味が沸いた、一緒に仕事をしたいと思った、と言っていただけるような会社を目指しています。

口コミ投稿日:2023年02月16日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.1
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
何をすれば昇格するか、明確なゴールは現状無いように見えますが、その分自発的に考え行動し、将来的にやりたいことや積みたいキャリアプランが明確にある人にとっては、その考えを尊重してくれる会社なので、自分発信で道が開けていくのではないでしょうか。何か新しく欲しい制度があれば、採用されるかは未知数なものの、まずは言ってみてもいいのではと感じられる職場です。

働きがい:
今まさに会社としても企業実績を積み上げていこうとしているので、今後新規案件を勝ち取るきっかけ業績に、自身が携わった案件がなるかもしれないという、いわゆる立ち上げメンバーになれるチャンスがあります。

口コミ投稿日:2023年02月16日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
「エンジニア・ファースト」を企業理念としており、役員等の経営層からのボトムダウンによる会社作りではなく、社員全員でより良い会社を築き上げていこうという社風がある。そのため、積極的に発言・行動を起こす人間が重宝される傾向がある。

組織体制・コミュニケーション:
年齢・性別・役職関係なく、比較的、意見がしやすく風通しは良い環境。
コミュニケーションについては、月1回のペースで全体会議の場を設けており、社員同士の交流を目的としたイベントも積極的に開催される。

口コミ投稿日:2023年02月15日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
福利厚生:
福利厚生を充実させたいという風潮があり、社員から新しい福利厚生案を募り、実際に採用・実施されたケースもある。

オフィス環境:
乃木坂にオフィスがあり、首都圏からのアクセスは快適。洗練されたオフィス空間で心地よく作業することが出来る。
また、オフィスの最上階にある解放感あふれるルーフトップガーデンは圧巻。

口コミ投稿日:2023年02月15日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
給与制度:
通常の給与制度に近いが、待遇面については同業他社と比べて高い方だと思われる。

評価制度:
現状では上長による評価制度だが、他の社員を含めた多面評価(360度評価)への切り替えを実施している。
また、現場での働きだけではなく、社内での積極的な取り組みを示せる人が高評価を得やすい傾向がある。

口コミ投稿日:2023年02月15日

クチコミについての、企業からのコメント

コメントいただきありがとうございます。
口コミの意見にもあるようにまだまだ発展途上の状態ではありますが
ゲーム事業部の新設→ゲームのリリースや受託開発も何件か納品、現在も受託案件を受けており
徐々に会社の強みと言えるものができつつあります。
また、福利厚生についても現在より良くしていくために動いていけるようにしてまいります。
皆さんの望む働き方や制度を今後も拡充していけるように頑張っていきたいですね!

全社会議や懇親会も役職や入社歴を感じさせないくらいみんなが和気あいあいと話をしている姿も多く
リモート主体の会社ではありますが社員間のコミュニケーションにも力を入れていきますので是非楽しんでくださいね♪
2023.4.5 回答
3.5
8人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.6
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.8
仕事を通じた
社会貢献
3.4
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.2

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 SES・受託開発・自社内開発のいずれかの案件に参画していただきます。ゆくゆくは希望にあわせて様々なキャリアに進むことが可能です。例)ゲーム開発
  • 応募資格 <学歴・実務経験不問、第二新卒歓迎>■何らかの言語の使用経験(詳細は中面へ)★専門学校で学んでいたなどもOK!
  • 給与 月給23万3000円~60万円+賞与年2回(昨年度実績2ヶ月分)+各種手当
  • 勤務地 《基本的にリモートワークです!》■本社(東京都港区)または、都内のプロジェクト先 ★転勤はありません
IT技術を求める企業に対して、IT技術による課題解決で役立っています