1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 医療事務、医療秘書
  4. 転職 医療事務、医療秘書
  5. 医療法人亀寿会の転職・求人情報

医療法人亀寿会

会社概要

  • 設立 2002年
  • 代表者 理事長 亀岡 慶一
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 74名(2023年8月時点)
  • 事業内容 ■医院・クリニックの運営

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
そこまで大きくギャップはありませんが、女性が多い職場なので、細かい事に注意しないといけないと感じました。でも、それは女性ならではの目線なので、良い事はどんどん取り入れていって、素晴らしい職場にしていけたらと思います。
口コミ投稿日:2023年09月12日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
福利厚生:
入職半年後の正職員に関しては、毎月1万円の掛金を法人が掛けて下さり、中小企業退職金制度を利用できます。但し、加入から1年経過しないと出ません。薬の自費で購入しないといけないものなどが安く購入できたりするので助かっています。
口コミ投稿日:2023年09月12日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
成長・キャリア開発:
去年から、組織改革称し、色々な取組みをしてくれています。新しく職員のリーダー研修を用いたり、幹部陣の能力開発の講義なども受けておられる様なので、一人ひとりが成長出来る環境を整えていってくれていると思います。

働きがい:
異業種からの入職でしたが、新しいことを覚えるのも勉強になりますし、医師とのコミュニケーションの取り方も上手くなりました。専門用語が普通に話せて通じたら自身でも成長したなと感じます。
分からなかったことが、分かる瞬間はとても気持ちがいいです。
口コミ投稿日:2023年09月12日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
事業の強み:
クリニック・診療所は必ず、人間が一生に一度は訪れると思うので、今後も長く続けていける事業だと思います。また、新型コロナウイルス感染症の様に、未知のウイルスは今後も出てくるでしょうし、そのような時は、当事業は強いと思います。

事業の弱み:
法改正などで、医療費の点数が下がったり、とはいえ、看護師や事務、医師の給与は上がってしまうと、事業として立ちいかなくなるのでは?と思ってしまいます。パートさんの時給が上がってしまったら、入れるシフトの日数を減らさないといけなくなるので大変。

事業展望:
ここの理事長は、医業だけではなく他の事業も運営されているようなので、あまり詳しくは分かりませんが、ここがダメになっても別事業で雇ってもらえるのかな?と思っています。そういう意味では、リスクヘッジは出来ているのかな?と思います。
口コミ投稿日:2023年09月12日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.8
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
開設当初は家族経営みたいな感じの人数だったのが、非常勤医師を合わせると100人規模になって来て、今は、コンサルタントにアドバイス頂きながら正しい組織の在り方を身に付けようとしている最中の様です。今後の亀寿会に大いに期待しています。

組織体制・コミュニケーション:
去年あたりから、「組織」を意識しだしており、色んな事にルールを決めて行っている状態です。
年に1回、分院と本院で合同忘年会がありますし、今後は経営発表会の様な事も年に1~2回本院の「亀岡内科で行うと言っていました。

ダイバーシティ・多様性:
他国籍の方も既にお勤めになられています。その方は、永住権をお持ちでお勤めされています。
性別をいとわないと言いたいところですが、外来看護師や受付に関しては、女性優先となっています。その代わり、事務やドライバーは男性が多いです。
口コミ投稿日:2023年09月12日

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 書類作成・整理、電子カルテの入力補助、電話応対など、訪問診療の事務サポートをお任せ。受付や会計、電話応対など、患者様とのやり取りは別の担当者が対応します。
  • 応募資格 学歴・ブランク不問<社会人経験10年以上、歓迎>■医療事務の経験をお持ちの方
  • 給与 月給19.2万~25.6万円+賞与年2回+各種手当【年収例】256万円/入社1年
  • 勤務地 [とまとクリニック]大阪府大阪市西成区岸里東2丁目15-11◎「岸里玉出駅」徒歩1分/転勤なし
医療機関に対して、業務サポートで役立っています