1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(建築、土木)
  3. 転職 施工管理、設備保守管理、環境保全
  4. 転職 環境保全・管理・調査・分析
  5. 株式会社ヤチホの転職・求人情報

株式会社ヤチホ

会社概要

  • 設立 1965年
  • 代表者 代表取締役 井原 功
  • 資本金 6,000万円
  • 従業員数 60人(2023年10月時点)
  • 事業内容 ■測量業 └公共測量/区画整理測量/GIS関連測量/屋外広告物調査/占用物件調査 ■建設コンサルタント業 └土地区画整理事業/都市計画/土木設計 ■補償コンサルタント業 └土地調査/物件調査/補償金算定/工事損失調査 ■情報処理 └地理情報・都市計画・交通安全施設・建築確認・下水道管等の管理システム/道路占用管理・屋外広告物管理等の業務支援システム

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
仕事上、少々お付き合いがあったので入社以前よりヤチホの事は知っていました。入社以前の印象は測量、GIS、ES、調査など様々な仕事を請け負い幅に広い会社と印象も持っていました。入社後もその印象は変わらず持っています。社員がそれぞれの分野でより良い成果を出そうと努力している。
口コミ投稿日:2023年10月29日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
各グループのリーダー格が集まる責任者会議・役員に具申が出来るオブザーバー会議
各グルーブ会議等があり組織として意思疎通の仕組は出来ている。
他部署の応援等の初期の連携・意思決定は早いが会社としての意思決定は遅いと思う。社員同士はグールや立場を問わず話しやすい。
口コミ投稿日:2023年10月29日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
有給休暇は取りやすい環境にあると思う。年末年始の休みは会社が定めたもの(有給休暇以外)があるが夏季休暇について会社が定めた休暇がないのが残念に思う。有給休暇を利用し夏期休暇としている。試用期間中は有給休暇が付かないのは仕方ないと思うが6ヶ月の試用期間は長い。
口コミ投稿日:2023年10月29日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.8
2023年時点の情報
給与制度:
給与については基本給+各手当の月給と年2回の賞与となっている。成果主義のようなものは採用していない。高い金額はないが会社が定めた資格を取得すれば資格手当が加算される。賞与が支払われなかった事は入社以来、一度もない。BusinesstoGovernmentなので安定はしている。
口コミ投稿日:2023年10月29日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2023年時点の情報
企業カルチャー・社風:
自分の周りには、他社で技術を磨いて来られた中途の方々が多い印象。
中途で入る方は、やりやすい環境。
部署によると思うが、小規模な人数で仕事を回している為、否が応でも成長はしていける会社だと思う。
昔ながらの部分も多くあるので、その部分は最新の流れで仕事をしてきた人には驚く部分もある。

組織体制・コミュニケーション:
業務未経験でも丁寧に教えてもらっている。
仕事をする上では円滑にコミュニケーションをとりやすい状態。
このご時世もあるが、今はイベント等は殆ど無い。以前は社員旅行やボーリング大会なども盛んに行われていた模様。
口コミ投稿日:2023年10月23日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社ヤチホ 技術センター所長/採用担当の鈴木です。
私はソフト開発とデータ処理の業務をしてておりましたが、現在は週2回出社の非常勤になり、休日は家庭菜園やギターを弾いてすごしています。
貴重な口コミありがとうございます。

口コミの中で「賞与が支払われなかった事は入社以来、一度もない。」と有りましたが、私が入社して50年ほどになりますが、
その間で賞与が予定より遅れたことが一度だけでした。
また、「会社として意思決定は遅いと思う。」という口コミは、役員会が不定期で開く為、その影響と思われます。これは改善していきます。

その他、気になること等、ご気軽にご試問下さい。
御覧いただきありがとうございました。
2023.11.13 回答
3.3
11人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.1
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
3.3
活気のある風土
3.4
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.3
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.2
回答者の平均年収
289万円
納得度
41%
11人(平均42歳)の回答より
回答者の平均残業時間
142時間
納得度
43%
11人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 家屋などを移転される方々が適切な補償を受けられるよう、土地や建物を調査して価値を算定する仕事です。公共事業に基づく業務なので、人々が暮らしやすい街づくりに貢献できます。
  • 応募資格 学歴不問<第二新卒歓迎!ブランクOK>■基本的なPCスキル※WordやExcelの基本操作ができるレベルでOK
  • 給与 月給20万円以上+賞与年2回(1~3ヶ月分/昨年度実績)◎創業から賞与連続支給中
  • 勤務地 本社・新宿技術センター/東京都新宿区市谷本村町3番22号 ◎転勤ナシ ◎駅から徒歩10分圏内