1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 埼玉県庁の転職・求人情報
埼玉県庁
募集情報へ戻る

埼玉県庁

会社概要

  • 設立 1871年
  • 代表者 埼玉県知事 大野 元裕
  • 資本金 公共機関のため、資本金はありません。
  • 従業員数 7159名(2024年4月時点)
  • 事業内容 ■埼玉県の行政に関わる各種施策・事業の企画、立案及び実施

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
オフィス環境:
県庁の本庁舎は駅から7分で歩いていける。各出先の地域機関については、県内の様々な場所に合計100か所以上ある。浦和在住でなくても、家庭の事情がある人については希望すれば自宅から近い地域機関に配属されやすい傾向があり(もちろん必ずではないが)、その時々の事情に合わせた働き方がしやすいように自分の周りを見ていると感じられる。
口コミ投稿日:2024年03月11日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
担当内の職員がバックアップしてくれるから、1年目でも安心して働ける。ただ、研修は少なめで、いきなり野に放たれる感じ。
役職に関係なく、誰にでも相談はしやすい。若手でも意見を言える雰囲気がある。
業務は基本的に皆で協力して進めていくものなので、働くうえで、コミュニケーション能力は重要になってくる。
口コミ投稿日:2024年03月08日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
私は転職組ですが、入ってから感じたギャップはまず、想像していたよりも残業は少なかったことです。「県庁はすごく多忙なんだろう」と覚悟して入庁したのですが、課によってバラつきはあるものの、十分働きやすく、常識的な範囲だと思います。
次に、あらゆることを文書に起こして、組織的に了承を得て進めること、遵守すべきルールが多いことには驚きました。
口コミ投稿日:2024年03月11日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入庁前から、公務員ということもあり、休暇制度などは充実していて休みもとりやすい雰囲気だと考えていたが、その考えのとおりだった。
また、職員は思ったよりお堅い感じはなく、ラフな感じだった。
地方公務員は定時に帰っているイメージがあったが、時期によっては残業もある。
口コミ投稿日:2024年03月08日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
子育て中(未就学児)です。休暇や勤務時間など、家庭の事情に合わせて複数の制度を組み合わせて柔軟に働けるので、両立できずに退職するような心配はほとんどないと思います。
制度を利用できる期間も、時短勤務などは小学校就学前まで、フレックスタイム制は小学校卒業までなど長い期間に渡っています。
最近、休暇も事情を問わず30分単位で取得できるようになり、子供の行事に合わせて中抜けしたり、朝子供を病院に連れて行って出勤なども可能。リモートワークも推奨されているので、家族がコロナ等で出勤できないときにも問題なく利用できました。
口コミ投稿日:2024年03月11日
3.5
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.5
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5
募集情報へ戻る
「埼玉県庁」への気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。
※ この求人に「気になる」をしておくと、次回この企業が募集を開始した際にメールでお知らせします。