1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社クマザワの転職・求人情報

株式会社クマザワ

会社概要

  • 設立 1989年
  • 代表者 代表取締役 熊澤 直幸
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 29名(2024年2月現在)
  • 事業内容 <機械工具の卸売業> ■工作機械 ■金型製作用部品 ■切削工具 ■測定工具 ■工作用機器 ■作業工具 ■電動工具 ■空気圧工具 ■各種治具 など

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
入社した当時は町の金物屋のような会社でしたが、今は地元密着型の工業系商社の位置まで成長している。今後もいろんな方面で事業展開していて成長を期待できる。
休日も入社当時に比べ増えていて環境がどんどん良くなっていると思う
口コミ投稿日:2024年02月27日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.6
2024年時点の情報
働きがい:
この会社に入って思うことは、自由な環境で挑戦できる会社。数年間は先輩方の指導のもと知識を付ける必要はあるが、一人前となり営業に出れば各々の自由な発想で仕事が出来る。よい仕事が出来た時、しっかりと評価されることに働きがいを感じます
口コミ投稿日:2024年02月27日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
働きやすい環境だと感じています。バリバリ働きたい女性に対しては、それに見合った仕事をお任せします。小さいお子さんがいると急な休みも取らないといけない状況でも、周りのサポートでフォロー出来る体制は整っているので、どのような家庭環境の方でも入りやすい会社だと思います。
口コミ投稿日:2024年02月26日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
給与制度:
成績や会社への貢献など反映してくれた昇給や賞与になっていると思います。
会社の業績が良くなっている分、社員にも給与という形で反映してくれていると思いますし
個人としてみても毎月の目標を達成したものには結果に見合った賞与も出るので、仕事へのモチベーションに繋がります。

評価制度:
役職は年功序列の部分もあります。長年、会社に貢献した社員を評価するという意味では
必要なことなので勤続年数の多い方が役職に就くのはいいと思います。
ただ必ず年功序列というわけではありません。最近は実力を大きく評価してもらっていると感じています。若手だろうがベテランだろうが実力があれば規模の大きいなお客様を担当出来ます。
口コミ投稿日:2024年02月26日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.8
2024年時点の情報
給与制度:
・決算賞与がリーマンショック以降安定して支給されている。
・資格支援制度があり資格取得を応援してくれる。
・誕生日祝い金がもらえる。
・制服手当がある(オフィスで着用する服の補助)
・頑張りを評価して昇給してもらえる

評価制度:
組織はあるが明確な評価制度はまだ全員に公開されてない。明確にしていく話はあるため、今後に期待したい。入社したころは年功序列を感じたが年々かわってきており、実力主義のなかにも年齢のバランスも加味した体制となっている。
口コミ投稿日:2024年02月26日
3.7
4人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.8
実力主義
3.8
活気のある風土
3.7
20代成長環境
3.7
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.7