1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 広告宣伝、PR、広報・IR
  4. 転職 広報・IR
  5. 学校法人河原学園の転職・求人情報

学校法人河原学園

会社概要

  • 設立 1985年
  • 代表者 理事長 河原 成紀
  • 資本金 学校法人のため資本金なし
  • 従業員数 571名(2024年4月時点)
  • 事業内容 大学および大学院の運営

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
事業の強み:
全国の私立大学は、少子化の影響もうけて定員確保に苦労をしています。それは今後も続いていきますから、先細りの業界と考えています。一方で、人気のある大学に、学生は集中をしています。本学は、まだまだこれからの大学ですが、学部の内容や、教員陣など、他大学との差別化を明確にしています。その結果として、安定的な定員確保が出来ており、この時代において、大きくなってる大学の一つでもあることが、強みと言えるのではないかと思います。

事業の弱み:
全国の私立大学は、少子化の影響を受けて定員確保に苦労をしていますし、少子化は避けられませんん。大学によっては、募集停止をするところも増えていますので、大学職員を検討する際には、募集状況をしっかりと検討して比較されると良いのかと思います。
口コミ投稿日:2024年04月24日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
女性の働きやすさ:
大学全体で、女性の割合の方が、男性より多いのではないかと思います。私が所属する、入試・広報部でも、業務内容、評価制度ともに男女関係なく勤務していますし、女性の目線での考え方も多く取り入れられていますので、意見も言いやすく、働きやすいかなと思います。
口コミ投稿日:2024年04月24日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
5.0
2024年時点の情報
評価制度:
年令に関わらず、能力で評価をしてくれる実力主義です。入社数年でも責任あるポジションを任せれる方も多くいます。私自身も3年目で課長へと昇進をして、自分がやりたいことを任せていただき、個々の力を発揮させてくれます。
口コミ投稿日:2024年04月24日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2024年時点の情報
働きがい:
広報課の仕事としてメインとなってくるのが、学生募集のところでいかに良い高校生を入学に繋げるかという観点となります。そのために高校へのガイダンスや高校訪問を行い直接的に高校生や高校教員に対し本学のアピールを行っております。働きがいとしては、自分の行ったガイダンスからオープンキャンパスに参加してくれて部内の動員目標に近づいた時や本学に興味を持ってくれて入試に出願してくれた時です。更に大学に足を運んでくれた時に、私のことを覚えててくれて名前を呼んでくれた時はとても嬉しく感じます。
また他の業務でも、様々な広告制作をする時に、大学で学んだillustratorやPhotoshopを使用した画像処理やデザイン等も活用できるので、やりがいを感じてます。
口コミ投稿日:2024年04月24日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.4
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
私が所属している入試・広報部では、オープンキャンパスや入試等のイベントで、休日出勤が必要なことがございますが、振替休日は確実に取得できますので、しっかりと休むことができます。有給休暇も取りやすく、また「時間単位休暇」の制度があるため、自分の裁量で業務を調整し、プライベートの予定も立てやすい環境となっております。
口コミ投稿日:2024年04月24日
3.6
5人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.8
実力主義
3.6
活気のある風土
3.7
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.7
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
3.7

学校法人河原学園が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/09 ~ 24/07/03
最高の【大学4年間】を学生に提供する、そのきっかけに。
文部科学省の調査によると、2023年度の大学進学率は約57%。時間もお金も使って大学へ行くからには実りある時間を過ごして欲しいと、私たちは考えています。そのために必要なのが、あなたです。2000年に開……
私立大学のPR担当(学校広報・入試運営を担当)◆未経験歓迎/昨年度賞与実績4ヶ月分/企画も携われる!1
私立大学のPR担当(学校広報・入試運営を担当)◆未経験歓迎/昨年度賞与実績4ヶ月分/企画も携われる!2
私立大学のPR担当(学校広報・入試運営を担当)◆未経験歓迎/昨年度賞与実績4ヶ月分/企画も携われる!3
  • 仕事内容 「心理」「環境」「看護」といった専門性の高い5学部8学科を設置する当校。今回あなたにはプロモーション担当として、学校広報や入試・オープンキャンパス運営をお任せします。
  • 応募資格 <学歴不問/業界・職種未経験、第二新卒、ブランク歓迎>■普通自動車免許(AT可) ☆社会人デビューの方も歓迎!
  • 給与 月給20万9000円+賞与年2回(昨年度支給実績4ヶ月分)☆経験・スキルを考慮
  • 勤務地 松山道後キャンパス(愛媛県松山市道後樋又9-12)もしくは松山キャンパス(愛媛県松山市花園町3-6)
エン転職
取材神谷
大学のPRやブランディングを担い、認知度を広め、受験者数を増やす仕事です。そのため「教育業界で働きたい方」「自身の成果をダイレクトに感じたい方」にピッタリです。