1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 人事・労務、総務
  4. 転職 総務
  5. 行知学園株式会社の転職・求人情報

行知学園株式会社

会社概要

  • 創業 2008年
  • 代表者 代表取締役 楊 舸
  • 資本金 900万円
  • 従業員数 500名(社員数:150名)
  • 事業内容 ■大学入試指導 ■大学院入試指導 ■日本語、英語の指導 ■美術指導

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.4
2023年時点の情報
事業の弱み:
弱みと言えば、コロナのような予測できない状況により、留学生が減ることで経営が影響されることがある。強みは危機を乗り越えられるポジティブな経営方針である。コロナ期間中オンライン教育のコンテンツを開発したり、経営困難の日本語学校を引き受けったりして、今後は留学生の予備校事業だけではなく、他の事業発展も期待できる会社だと思う。
口コミ投稿日:2023年06月21日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.4
2023年時点の情報
働きがい:
中間管理職も平均年齢は30代で、年齢が近いため、自分の意見や考え方もストレートで伝えることができて、非常に働きやすい環境だと感じている。また、次の管理職を育成するための社内学習会や研修制度があり、次のステップまでサポートしてくれる会社である。
口コミ投稿日:2023年06月21日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.2
2023年時点の情報
ダイバーシティ・多様性:
日本人社員と中国人社員が半々で、コミュニケーションをうまく取りながら仕事を進めている。文化や習慣の違いはあれど、それぞれのいいところと悪いところを認めあう雰囲気はあるように感じる。中国文化などに関心がある日本人は刺激的な環境であると思う。
口コミ投稿日:2023年05月17日
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.4
2023年時点の情報
オフィス環境:
正社員3年目になると、住宅手当がもらえることが嬉しく感じている。育休・産休制度が充実していて、周りの数名が産休・育休に入って、今年から復帰になっている。みなさん年が近いので、お子さんが急に病気になった場合、お互い助け合って、暖かい職場である。
口コミ投稿日:2023年06月21日
2021年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 退職済み(2021年) / 新卒入社 / 契約社員
3.1
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休みは取れるのと、開業時間は遅めのは朝苦手な方おすすめです。ラッシュアワーが避けられるのはとても楽です。

多様な働き方支援:
コロナによってリモートワークで対応する時期もありました。

口コミ投稿日:2024年03月01日
3.7
3人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.8
事業の優位性
・独自性
3.6
実力主義
3.7
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.6
仕事を通じた
社会貢献
3.8
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.6