1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(Web・アプリ・オープン系)
  4. 転職 エンジニア(Web・アプリ・オープン系)
  5. 株式会社ウイングの転職・求人情報

株式会社ウイング

会社概要

  • 設立 1991年5月17日
  • 代表者 代表取締役社長 樋山 泰三
  • 資本金 9322万5000円
  • 従業員数 86名(2022年2月現在)
  • 事業内容 ■コンピュータシステムの導入提案・コンサルティング・開発・運用支援 ■ソフトウェアサービスの企画開発・販売・運用支援 ■AI、IOTなどDX推進支援 【経営理念】 お客様の“欲しい”を創造し、共に“喜び”共に“発展”します。 「社員と顧客の満足度が向上した!」「こんなシステムが欲しかった!」とお客様から感謝される、社会の課題とお客様のニーズに応えるソフトウェアを創造し続けます。そして、地域とお客様の発展、ウイングのメンバーが成長できることを目指します。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
組織は細かく分かれておらず、大きな枠組みがある程度です。コミュニケーションについては、最近は在宅勤務が増えたことにより、チャットツールやWeb会議が基本となっているが、これにより逆に今までは関わることが少なかった別拠点の人とコミュニケーションを取ることも増えています。他には社内の同好会があり、こちらで社内の人と楽しく遊んだりもします。
口コミ投稿日:2021年12月03日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
多様な働き方支援:
東京オフィス勤務の場合、基本的に在宅勤務ですが、毎日出社することも可能であり、勤務に関しての自由度は高いです。実際の勤務ルールについては参画する案件によって変わってきますので、場合によっては、お客様先に常駐して作業することもありますし、もしくは週数回の出社が必要となることもあります。現状では在宅勤務の人の方が多いと思います。
口コミ投稿日:2021年12月03日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
評価制度:
良くも悪くも実力次第という印象です。年齢はあまり関係なく、20代でも自ら進んで行動して結果を残せば正しく評価されます。そして評価に合わせて昇進・昇格が決まります。逆に、自分から行動出来なかったり、スキル不足であったりすると、当然ですが良い評価は得られません。会社として個人の成長を支援する制度は多いですので、制度を活用してスキルアップが可能です。
口コミ投稿日:2021年12月03日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
多様な働き方支援:
リモートワークが可能で、かつフレックスタイム制となっているため、時間を有意義に自分で調整することができます。
コアタイムは9時~14時となっています。1日の稼働時間は8時間を基準としていますが、14時以降自身の予定に応じて帰宅することも可能です。
申請は必要ですが、副業も可能ですので、目標に向かってどんどん挑戦していくことができるでしょう。
口コミ投稿日:2021年11月30日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2021年時点の情報
オフィス環境:
オフィスは新潟と関東・関西にあり、いずれも駅から徒歩圏内です。
東京オフィスは2021年に移転し新しくきれいなオフィスになっています。
このほか在宅で勤務している社員もいるため、勤務場所にとらわれず仕事をすることができます。
新潟本社は落ち着いたアットホームな環境です。
仕切る壁もなく社員同士会話がしやすいオフィスです。
口コミ投稿日:2021年11月30日

クチコミについての、企業からのコメント

忌憚のないご意見ありがとうございます。
年収・給与について「実力次第」というコメントについて、補足させていただきます。

弊社の評価制度では、成果だけでなく、重要業務への取り組みや勤務態度など、複数の観点で評価を行います。
もちろん、等級によって求められるものは変わってきますが、
「自ら進んで行動して結果を残せば正しく評価」されるとのコメント通り、
マインドやプロセスを評価する項目が盛り込まれています。

また上司が部下の成長を支援する仕組みも運用されており、
キャリアアップに対する共通認識を持って、業務遂行にあたっています。
2021.12.14 回答
3.6
8人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.9
実力主義
3.8
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.9
仕事を通じた
社会貢献
3.4
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 DX化の推進エンジニアとして、システム開発~導入支援を行なう中でPMのような立ち位置を目指していただきます。先輩のもとでサブリーダーとして、イチから経験を積める環境です。
  • 応募資格 【学歴不問】■システム開発の実務経験をお持ちの方(JavaやC#など)
  • 給与 《新潟》年俸制450万円~《東京・大阪》年俸制500万円~ ※1/12を月々支給
  • 勤務地 東京都千代田区、新潟市中央区、大阪市淀川区、もしくはお客様先(希望を考慮)★転勤なし ★リモートOK
  • 仕事内容 PMとしてメンバーをまとめ、システム開発~導入支援を行ないます。入社後はPMの先輩のもとにサブリーダーとして入り、仕事の流れを覚えていきましょう!
  • 応募資格 【職種未経験、歓迎!学歴不問】■基本設計、詳細設計の実務経験をお持ちの方
  • 給与 《新潟》年俸制450万円~《東京・大阪》年俸制500万円~ ※1/12を月々支給
  • 勤務地 東京都千代田区、新潟市中央区、大阪市淀川区、もしくはお客様先(希望を考慮)★転勤なし ★リモートOK
  • 仕事内容 ◆高い生産性を実現させるスキルを身につけよう! 『ColdFusion』を使ったWebシステム・『PowerBuilder』を使った業務システム、いずれかを担当していただきます。近い将来、PLとして要件定義~プログラミングまで一貫して手掛けてください。まずは、ツールの習得し、スキルにあったフェーズからスタートします。 ≪扱うツールについて≫ ◆『ColdFusion』 ⇒Web系システムの開発に使われるアプリケーションフレームワーク。Java・C♯・PHPに似た言語を使います。HTMLに似た比較的シンプルな構造のため、技術習得もしやすいのが特徴。容易に開発できるため、開発効率を上げることができます。 ◆『PowerBuilder』 ⇒基幹系・管理系の業務システムの開発に適している開発ツール。比較的Visual Basicに似ていますが、習得は非常に簡単。圧倒的に高い生産性を実現することができます。 ≪PLとしての仕事の流れ≫ ▼顧客のもとへ訪問。ニーズをヒアリングし、企画を提案  ⇒既存顧客のみの対応となります。2~3名・1週間~2ヶ月程度と比較的小規模の案件がメインです。 ▼仕様書・設計書の作成 ▼メンバー(1~2名)と共に開発開始 ▼納品・サポート など
  • 応募資格 ■周りに指示を出したり、まとめ役をしたりなど、リーダー経験がある方(ポジション、プロジェクトの規模は不問) ■Visual BasicもしくはWeb系言語(Java、C♯、PHPなど)を使った開発経験がある方 ※上記2点を満たす方の募集となります。 ■□■ キャリアの幅を広げたい方、大歓迎です ■□■ 自分の市場価値を高めるため。今後もエンジニアとして働き続けるため。スキルを身につけ、磨いていきましょう。今後の自分のキャリアを考えた時、役に立つスキルが身に付くはずです。自己研鑚をしつつ、マネジメント経験もしたいという方、是非ご応募ください。一緒に新しいキャリアを築いていきましょう!
  • 給与 年俸制 400万円以上 + 残業代全額支給 ※経験・能力・前職給与等を充分に考慮した上で決定します。 年収例:500万円(残業月20時間の場合)
  • 勤務地 東京本社もしくは東京都内の現場 ※ほとんどが秋葉原駅近くの自社内開発です! ※転勤はありません。 【東京本社/東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル2F】
  • 仕事内容 ◆高い生産性を実現させるスキルを身につけよう! スキルや希望に合わせて、『ColdFusion』を使ったWebシステム・『PowerBuilder』を使った業務システム、いずれかを開発していただきます。近い将来PLとして、要件定義~プログラミングまで担当していただくことを期待しています。まずは、あなたのスキルに合ったフェーズからスタートしましょう。 ≪扱うツールについて≫ ◆『ColdFusion』 ⇒Web系システムの開発に使われるアプリケーションフレームワーク。Java・C♯・PHPに似た言語を使います。HTMLに似た比較的シンプルな構造のため、技術習得もしやすいのが特徴。容易に開発できるため、開発効率を上げることができます。 ◆『PowerBuilder』 ⇒基幹系・管理系の業務システムの開発に適している開発ツール。比較的Visual Basicに似ていますが、習得は非常に簡単。圧倒的に高い生産性を実現することができます。 ≪PLとしての仕事の流れ≫ ▼顧客のもとへ訪問。ニーズをヒアリングし、企画を提案  ⇒既存顧客のみの対応となります。2~3名・1週間~2ヶ月程度と比較的小規模の案件がメインです。 ▼仕様書・設計書の作成 ▼メンバー(1~2名)と共に開発開始 ▼納品・サポート など ※入社後の動きは、下記『教育制度』をご参照ください。
  • 応募資格 ■周りに指示を出したり、まとめ役をしたりなど、リーダー経験がある方(プロジェクトの規模は問いません) ■Visual BasicもしくはWeb系言語(Java、C♯、PHPなど)を使った開発経験がある方 ※上記2点を満たす方の募集となります。 ■□■ キャリアの幅を広げたい方、大歓迎です ■□■ 自分の市場価値を高めるため。どこに行っても通用するため。スキルを身につけ、磨いていきましょう。今後の自分のキャリアを考えた時、役に立つスキルが身に付くはずです。自己研鑚をしつつ、マネジメント経験もしたいという方、是非ご応募ください。一緒に新しいキャリアを築いていきましょう!
  • 給与 年俸制 400万円以上 ※経験・能力・前職給与等を充分に考慮した上で決定します。
  • 勤務地 東京本社もしくは東京都内の現場 ※ほとんどが秋葉原駅近くの自社内開発です! ※転勤はありません。 ※東京本社/東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル2F
  • 仕事内容 ◆これまでの開発経験を存分に活かしていただけます。 【Java、.NETの知識を活かして、今後需要が増えていくシステム自動生成ツール『GeneXus』の技術を身につけよう!】 あなたには、『GeneXus』を使った業務システムの開発をお任せします。設計~運用まで請け負っているため、入社後はスキルに合ったフェーズからスタートしていただくことができます。 ≪担当する案件は…≫ 特定の業界に特化はしていません。今後は、金融系や医療系からの需要が増えていく予定です。規模も様々で、中には全体で100人月のプロジェクトもあります。 ≪仕事の進め方は…≫ プロジェクトはチーム単位で進めていきます。規模にもよりますが、当社からは3~5名前後で一つのプロジェクトを担当することが多いです。プロジェクトのリーダーとして活躍していただく機会も多く、ユーザーのニーズを汲み上げ、よりよいシステムをつくりあげることができます。 ≪将来のキャリアは…≫ 「こうなりたい!」という希望はどんどん言ってください。コンサルになりたい、プロマネになりたい、『GeneXus』の顧客向けセミナーにチカラを入れたいでもOK!実際に先輩たちも希望を叶えてきました。はじめは開発からのスタートですが、キャリアアップのお手伝いを積極的にしたいと思います。
  • 応募資格 ■Javaもしくは.NETを使った開発経験がある方(要件定義の経験は必要ありません) ⇒『GeneXus』を使って生成されるのは、Javaや.NETを使うシステムです。そのため、『GeneXus』専用の言語はJava、.NETに類似しています。今回の募集は、入社後スムーズに慣れていただきたいため、いずれかの言語の使用経験を問います。 ■Webシステムの開発に携わったことがある方(言語・分野は不問です) ※上記いずれかの経験をお持ちの方 ■□■ 成長したい方、大歓迎です ■□■ 自分の市場価値を高めるため。どこに言っても通用するため。スキルを身につけ、磨いていきましょう。今まではプログラミング経験のみだったけど、要件定義などから主体的に開発に取組みたいという方、是非ご応募ください!一緒に新しいキャリアを築いていきませんか。
  • 給与 年俸制 396万~602万円 ※経験・能力・前職給与等を充分に考慮した上で決定します。 ※上記金額には10時間分のみなし残業手当を含みます。10時間を超えた分は、別途残業代を支給します。
  • 勤務地 東京本社もしくは東京都内の現場 ※ほとんどが秋葉原駅近くの自社内開発です! ※転勤はありません。 ※東京本社/東京都千代田区神田佐久間町1-25 秋葉原鴻池ビル2F