1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 公務員
  4. 転職 地方公務員
  5. 東京都の転職・求人情報
スポーツイベントのボランティア担当(主任級)◆ボランティアの募集~イベント当日の運営までサポート
東京都
募集情報へ戻る

東京都

募集職種
スポーツイベントのボランティア担当(主任級)◆ボランティアの募集~イベント当日の運営までサポート

会社概要

  • 設立 1943年
  • 代表者 都知事 小池 百合子
  • 資本金 公的機関のため、資本金はありません。
  • 従業員数 17万名(2023年4月時点)
  • 事業内容 生活文化スポーツ局は、都民一人ひとりが自らの能力を発揮し、自主的・自立的に活動しながら豊かな生活を送るとともに、都民と行政が協働して、明日の東京を築いていくための施策を担う局です。 具体的には、文化、市民活動、男女平等参画の推進、私学振興、消費生活、都民安全・治安対策及びスポーツ推進等、都民の幅広い活動を支援します。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.5
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
部署次第だが、極めてワークライフバランスの良い働き方をすることも可能。

多様な働き方支援:
リモートワークを積極的に推進している雰囲気はあるが、管理職の理解・設備・システムがどれも改善傾向ではあるが足りていない感覚がある。時短勤務など、子育てに関する多様な働き方は非常に支援が充実している。

口コミ投稿日:2024年06月03日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.5
2024年時点の情報
福利厚生:
極めて平均的な福利厚生に公務員的特性が加わっているものとしか言いようがない。住宅補助が他の自治体と比較しても低い水準であるのに不満を抱えている職員は多い。職員住宅は都心に近い住宅は常に空きがなく、都心から離れると年季の入った建物となるため常に空きがあるという両極端な状態である。

オフィス環境:
事業所に依存する要素のため一概には言えない。新宿に関しては立地は良い。建物自体は、経年劣化による不調が強まってきており、節電要請をしていることもあってか、空調に関する不満は多くの職員が抱えている。

口コミ投稿日:2024年06月03日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.5
2024年時点の情報
給与制度:
法律に規定された通りの給与形態のため、期待を上回ることも下回ることもない。昇給は毎年必ず小幅に上がっていくので安心感・安定感はあるが全くモチベーションに寄与しない。

評価制度:
課長代理級(係長級)までは昇格のために試験に合格する必要があり、公平性はある。昇格については実力主義だと言える側面はあるが、評定がブラックボックスのため曖昧なところもある。

口コミ投稿日:2024年06月03日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
事業の強み:
財政面で余裕がある分、他の自治体と比べてもかなり住民に還元できている事が多いです。
一部では批判を受けてますが、所得制限なしで子育て世帯に年間6万支給や私立高校無償化は住民に取ってはかなりのメリットです。
また、他の自治体と比べてもDX推進は進んでいます。

口コミ投稿日:2024年06月01日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.4
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
正直新人向けの研修は公務員の中でも充実していない方だと思います。だいたい2日間やっていきなり現場はあんまりだと思いました。
その反面、実務研修や自己啓発のための説明会はかなり充実してます。多い時には週1ペースで何かしらの研修があった時期がありました。

働きがい:
巨額な予算を使って事業を進められるのは正に都ならではだと思います。

口コミ投稿日:2024年06月01日
3.1
433人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.2
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
2.8
活気のある風土
2.9
20代成長環境
2.7
仕事を通じた
社会貢献
3.4
イノベーション
への挑戦
2.6
経営陣の手腕
2.6
回答者の平均年収
595万円
納得度
67%
433人(平均34歳)の回答より
回答者の平均残業時間
37時間
納得度
68%
433人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

東京都が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/06/17 ~ 24/07/14
あなたが、スポーツ選手とボランティアをつなぐバトンに。
ランナーのように、走るわけじゃない。ラグビー選手のように、ぶつかり合うわけじゃない。サッカー選手のように、ゴールを決めるわけじゃない。――それでもスポーツの舞台に欠かせないのが、ボランティアの存在です……
スポーツイベントのボランティア担当(主任級)◆ボランティアの募集~イベント当日の運営までサポート1
スポーツイベントのボランティア担当(主任級)◆ボランティアの募集~イベント当日の運営までサポート2
スポーツイベントのボランティア担当(主任級)◆ボランティアの募集~イベント当日の運営までサポート3
  • 仕事内容 東京都として、様々な人がスポーツ大会・イベント等において、ボランティアとして活動できる機会を提供していくことが、主なミッションです。
  • 応募資格 ■高卒以上 ■イベント・スポーツ大会の企画立案等の業務経験 ■人材の募集・配置等業務の従事経験 ※詳細は中面へ
  • 給与 月給25万2120円以上+賞与※初任給は、職務経験等に応じて決定されます。
  • 勤務地 東京都庁/東京都新宿区西新宿2-8-1(都庁前駅直結/新宿駅徒歩約10分)※転勤はありません
ボランティア人材に対して、活躍できる環境の提供で役立っています
エン転職
取材石丸
ボランティア募集の企画立案から、スポーツイベント当日の運営まで携わることで、スポーツの力を実感できる仕事です。「社会貢献度の高い仕事がしたい方」に向いています。
掲載期間24/06/17 ~ 24/07/14
パラリンピック…97.9%、○○リンピック…16.3%
○○に入るのは、「耳が聞こえない」を意味する英単語「Deaf (デフ)」。聴覚障害者のスポーツの祭典「デフリンピック」とパラリンピックの認知度の違いが、数字に表れています(2021年・日本財団パラスポ……
スポーツイベントの広報(主任級)◆世界陸上競技選手権大会など、東京で開催されるスポーツイベントの発信1
スポーツイベントの広報(主任級)◆世界陸上競技選手権大会など、東京で開催されるスポーツイベントの発信2
スポーツイベントの広報(主任級)◆世界陸上競技選手権大会など、東京で開催されるスポーツイベントの発信3
  • 仕事内容 <スポーツの魅力を発信>東京2025世界陸上及び東京2025デフリンピック、地域のスポーツイベントなど、様々なスポーツイベントの広報、プレスリリース調整をお任せします。
  • 応募資格 ■高卒以上 ■広報の企画・立案、プレスリリースに関連する経験 ■企業等におけるデジタル広報・PRに関する経験
  • 給与 月給25万2120円以上+賞与※初任給は、職務経験等に応じて決定されます。
  • 勤務地 東京都庁/東京都新宿区西新宿2-8-1(都庁前駅直結/新宿駅徒歩約10分)※転勤はありません
エン転職
取材石丸
2025年に開催される国際大会等の認知度を高め、スポーツの振興に貢献できる仕事です。「広報の知見や経験を活かし、社会的意義の大きい仕事がしたい方」に最適です。
募集情報へ戻る
「スポーツイベントのボランティア担当(主任級)◆ボランティアの募集~イベント当日の運営までサポート / 東京都」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。