1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 システム開発(汎用機系)
  4. 転職 システムエンジニア(汎用機系)
  5. クミ化成株式会社の転職・求人情報

クミ化成株式会社

会社概要

  • 設立 1948年6月12日(創業1918年5月10日)
  • 代表者 代表取締役社長 冨田 禎二
  • 資本金 3億7300万円
  • 従業員数 2087名(2021年11月現在)
  • 事業内容 自動車内外装部品の研究開発・設計・製造・販売

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
様々な事にチャレンジすることが出来る会社です。大きい会社でない分責任ある仕事もやる気があればどんどんチャレンジできます。本人が希望すれば海外でも仕事をするチャンスがあります。
また同僚や上司との距離が近く風通しが良いのが特徴です。色々な部署の人との交流もありコミュニケーションが取りやすくとても働きやすい職場です。
口コミ投稿日:2021年12月02日
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
多様な働き方支援:
リモートワークについては昨年よりスタートし、必要に応じて行っている状況です。
また、フレックスタイムも昨年から導入されております。これにより、都合にあわせて早帰りや遅出など、自分の生活にあった形で働くことが出来ております。
時間有給も取得することも可能ですので、コアタイム中に用事がある時は助かってます。
口コミ投稿日:2021年12月02日
2021年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
企業カルチャー・社風:
一般社員から社長まで風通しがよく、なんでも言い合える雰囲気があります。
顧客や取引先に対してのコミュニケーションを重視しており、会社の規則に
縛られず、柔軟に対応する事が良し、とされるケースが多々あります。
自動車の内外装樹脂部品を中心に生産販売してきた歴史が長く、新機種部品の
開発や生産立上げについてはノウハウが構築されており強みと言えます。
口コミ投稿日:2021年12月02日
2021年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
工場を除く本社と栃木開発センターではフレックス制度が導入されています。
(コアタイム10:00~15:00)
基本的に土日は休日です。
毎年、GW、夏季、年末年始は一週間以上の大型連休です。
逆に週中の祝日については出勤日となるケースが多いです。
有給休暇は自由取得が可能です。
10年、20年、30年勤務で永年勤続褒賞とリフレッシュ休暇が与えられます。

多様な働き方支援:
在宅リモートワークについては日単位で申請し、上司承認により行う事ができます。
勤務開始と終了の申請を行う事は義務付けていますが、常時Web会議システムでの監視や
定時連絡等は行っておりません。
フレックス制度と1時間単位の有給休暇を活用すれば、短時間勤務も可能です。
子育てによる早帰りについても会社は認めております。
私は副業はしていませんが、兼業農家の方もいらっしゃいますので、主業に支障を
きたさない範囲であれば副業は可能です。
口コミ投稿日:2021年12月02日
2021年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2021年時点の情報
給与制度:
年収では完成車メーカーには敵いませんが、部品メーカー業界では平均以上と思われます。
近年、年功序列から実力主義への勤務形態へ徐々に改善されており、海外赴任者や部下持ち管理職が少しずつ優遇される内容に変わってきております。
また、サービス残業は会社が認めていませんので100%支払われます。
採用地、勤務地が自宅から通勤できない場所の場合は社宅借り上げ制度があります。家賃上限の設定はありますが、限度内の物件という縛りは無く、オーバーした分は個人負担になりますが物件は自由に選べます。

評価制度:
年に2回の人事考課があり、職制や職級に応じて公平に評価されます。
相対評価ではなく絶対評価なので、誰かとの比較が評価となる事はありません。
1ランク上の職制の業務をこなす事ができると評価されれば昇級推薦します。
管理職に昇格するには筆記と面接の試験で合格する必要があります。
ですので年功序列や役員に好かれているだけの者が出世する事はなく、
実力主義である、といえると思います。
口コミ投稿日:2021年12月02日
3.5
10人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
3.7
活気のある風土
3.4
20代成長環境
3.8
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.4
回答者の平均年収
471万円
納得度
78%
10人(平均38歳)の回答より
回答者の平均残業時間
27時間
納得度
75%
10人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 世界屈指のシェアを誇る部品も扱っている、自動車部品メーカーである当社。あなたにお任せしたいのは、全社の業務効率化を目指した生産管理システムの刷新です。
  • 応募資格 高卒以上、要普免、Excel・VBA・SQLserverのスキル ★第二新卒、社会人経験10年以上、歓迎!
  • 給与 月給20万5000円以上 ★賞与年2回(実績5.5か月)・定期昇給・残業代全額!
  • 勤務地 本社/東京都千代田区外神田6-13-10 ★在宅勤務(リモートワーク)も可能です!
  • 仕事内容 当社は自動車部品メーカーです。取引先は、ホンダ・トヨタ・スバルといった自動車メーカー。お任せしたいのは、自動車やバイクの既存部品に使われるパーツの受発注管理です。
  • 応募資格 高卒以上、要普免(AT限定可)★職種・業種・社会人未経験、第二新卒、社会人経験10年以上、歓迎!
  • 給与 月給20万5000円以上 ★賞与年2回(実績5.5か月)・定期昇給・残業代全額!
  • 勤務地 三重県鈴鹿市国府町石丸7755 ★マイカー通勤OK。駐車場完備!
  • 仕事内容 当社は自動車部品メーカーです。お任せしたいのは、トヨタ自動車やトヨタ紡績に納品する部品の生産・物流管理。ミッションは、部品を滞りなく供給し、取引を強化することです。
  • 応募資格 高卒以上、要普免(ATOK)、Excel・Wordを扱える方 ★未経験、第二新卒、社会人経験10年以上、歓迎!
  • 給与 月給20万5000円以上 ★賞与年2回(実績5.5か月)・定期昇給・残業代全額!
  • 勤務地 愛知県豊田市梅坪町2-1-1 クミ化成(株)トヨタ管理センター内 ★マイカー通勤OK。駐車場完備!
  • 仕事内容 自動車部品メーカーである当社。自動車メーカーや自動車部品メーカーに対し、自動車の内装・外装に使われる部品を提案します。まだ見ぬ新車の開発に参加できる面白みがあります!
  • 応募資格 高卒以上、要普免(AT限定OK)★職種・業種・社会人未経験、第二新卒、社会人経験10年以上、歓迎!
  • 給与 月給20万5000円以上 ★賞与年2回(実績5.5か月)・定期昇給・残業代全額!
  • 勤務地 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台130-1 ★マイカー通勤OK。在宅勤務(リモートワーク)も可能です!
  • 仕事内容 HONDAのトップサプライヤーとしての自負があります。 【HONDA車のこだわりに応え、スムーズに量産にまで繋げる仕事です】 あなたにお任せしたいのは、HONDA車の内装パーツ(ピラー類などの樹脂部品)の見積もり、社内外の調整、進行管理などです。HONDAブランドの看板を背負って妥協なきパーツを滞りなく量産に繋げるまでがあなたの役割です。 【業務の流れ】 ◆HONDA設計部から内装部品のラフ図面が来ます。 └図面のチェック。構造的につくれるデザインか確認。  ↓ ◆見積もり作成 └当社の生産技術、設計と打ち合わせをし、先方のデザインを壊さず、かつ無理のない構造を検討。  ↓ ◆HONDA購買部へ見積もりを提出 └構造の変更をした場合は、その技術面、コスト面から説明をし、見積もりの内訳を事細かに伝えます。  ↓ ◆(時には競合することも) └「売れる車種」や「グローバル展開している車種」は、絶対に受注を勝ち取りたいところ。社内での決裁、競合との駆け引きが運命を分かちます。  ↓ ◆開発・製造決定! └量産に向けた試作車の製造のためにパーツを納品。車が形になってくるにつれて微妙なサイズ変更などがあり、都度都度変更に応じます。 ※図面到着~量産まで1年半程度です。以降は工場の工程となります。
  • 応募資格 高卒以上 【第二新卒歓迎】 ■普通自動車免許をお持ちの方 ■接客や営業経験をお持ちの方(業種・年数不問) ■車やバイクが好きな方
  • 給与 月給22万円以上 ※経験・能力を考慮し決定いたします。 ※給与は面接時にお伝えいたします。 400万円/30歳
  • 勤務地 ◎開発センター 栃木県芳賀郡芳賀町芳賀台130-1 ※U・Iターン歓迎! ※ほとんどの社員が車通勤をしています。