1. エン転職TOP
  2. 転職 専門職系(コンサルタント、金融、不動産)
  3. 転職 不動産系専門職
  4. 転職 プロパティマネージャー
  5. 株式会社京急ビルマネジメント (京浜急行電鉄株式会社100%出資)の転職・求人情報

株式会社京急ビルマネジメント (京浜急行電鉄株式会社100%出資)

会社概要

  • 設立 2000年8月15日
  • 代表者 取締役社長 柴崎 昭嘉
  • 資本金 3000万円
  • 従業員数 48名(2014年9月現在)
  • 事業内容 <設計監理> ■企画・設計・工事(建物・設備の小修繕から、数年計画の大規模リニューアルまで) ■省エネ法対策のコンサルティング(既存ビル設備の改修、電気・空調設備の更新、制御システムの抜本的見直し) <賃貸管理> ■リーシングマネジメント(ビルの収益向上に向けたテナント誘致から賃料交渉まで) ■施設管理(電気・空調・給排水等の設備の定期点検、管理コストの最適化) ■テナントマネジメント(契約締結・更新・解約業務の代行) ■入出金管理(入出金管理から家賃滞納者への対応業務、解約清算処理まで) ※一級建築士事務所(東京都知事登録 46487号) ※宅地建物取引業(東京都知事(2)第87694号)

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2007年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現社員
2007年時点の情報
【昇給システムについて】年齢で自動昇給する。また、役職もだいたい年齢で上がる。
口コミ投稿日:2015年01月29日
2007年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現社員
2007年時点の情報
【残業代について】100%支給される。残業時間は20h/月程度
口コミ投稿日:2015年01月29日
3.4
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
3.5
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.3

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 京急電鉄が所有するオフィスビルの管理をお任せいたします。オーナーとテナント様の双方の要望を聞きながら、適切なタイミングで改修や契約の見直しなど全体を調整してください。
  • 応募資格 ≪学歴不問。職種未経験、第二新卒者を歓迎します≫ ■不動産業界における、何らかの業務経験をお持ちの方
  • 給与 月給21万円以上 ※経験・能力・前給を考慮のうえ、決定します。
  • 勤務地 本社/東京都港区高輪2-21-28 京急第3ビル
取引先に対して、業務サポートで役立っています
  • 仕事内容 オーナー側の立場で、資産管理を手がけます。経験に応じて「建築」「電気設備」いずれかの資産管理を担当していただきます。チーム全体で、建物の保全と資産価値の向上を目指します。
  • 応募資格 ■電気設備工事または建築工事における施工管理経験者 ※学歴、経験年数、資格の有無は問いません。
  • 給与 月給24万5000円以上年収例:390万円(28歳主任)456万円(35歳係長)
  • 勤務地 本社/東京都港区高輪2-21-28 京急第3ビル
取引先に対して、業務サポートで役立っています
  • 仕事内容 京浜急行が持つ建物の保全と資産価値の向上を目指します。現場でのビル管理(設備・清掃・セキュリティ)は、京急のグループ会社に作業指示を出し、業務内容を把握します。
  • 応募資格 <学歴不問>■ビル設備管理の経験 ■基本的なPCスキル
  • 給与 月給27万円以上 ※経験・能力・前給を考慮のうえ、決定します。
  • 勤務地 本社/東京都港区高輪2-21-28 京急第3ビル
グループ企業に対して、資産価値の向上で役立っています
  • 仕事内容 オーナー側の立場で、資産管理を手がけます。 あなたの経験に応じて「建築」「電気設備」いずれかの資産管理を担当していただきます。各分野から担当者を集めたチーム全体で、京浜急行が持つ建物の保全と資産価値の向上を目指します。 【1】工事管理 修繕計画に沿って協力会社(ゼネコン・サブコン)の工事の進捗管理を行ないます。テナント様への工事内容の説明やスケジュールの調整を行ないます。 【2】不具合対応 「照明がつかない」「排水管がつまった」など、協力会社やテナント様から報告があった不具合に即座に対応します。工事が必要な場合は現場を調査し、工事会社に修繕を依頼します。 【3】修繕計画の立案 入社2~3年までは上司を補助しながら修繕計画の仕方を覚えます。その後、照明の交換といった小規模なものから全館改装といった大規模なものまで、様々な修繕計画の立案を行ないます。 <ワークライフバランス重視> 自身で工事を行なうことはなく、無理な残業もありません。改修工事が多いため、夜間工事はありますが、頻繁に立ち会うことはなく、指示と確認が主な業務となります。
  • 応募資格 ■電気設備工事または建築工事における施工管理経験者 ※学歴、経験年数、資格の有無は問いません。
  • 給与 月給24万5000円以上 ※経験・能力・前給を考慮のうえ、決定します。 390万円(28歳 主任) 456万円(35歳 係長)
  • 勤務地 本社/東京都港区高輪2-21-28 京急第3ビル