回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.1
2022年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性でも管理職になれる環境があるが、管理職になる場合、時短勤務はし辛いと思うので、現実的に考えると子育てとの両立は難しいと思う。
年間25日ほどの有給が付与され、使い切らないと翌年に繰越されるので、業務に余裕があれば有給は取り放題。
口コミ投稿日:2022年12月08日
女性でも管理職になれる環境があるが、管理職になる場合、時短勤務はし辛いと思うので、現実的に考えると子育てとの両立は難しいと思う。
年間25日ほどの有給が付与され、使い切らないと翌年に繰越されるので、業務に余裕があれば有給は取り放題。
働き方(勤務時間・休日休暇・制度)
休日休暇は比較的取れると思います。
長期休暇と5年置きのまとまった有給休暇も必ず取得しないといけません。
ただし、部署によりけりです。
勤務時間はパソコンのオン・オフ管理で、年間360時間協定内に収めないといけません。
少しでも誤差が出ると理由を打ち込む事になります。残業代はでます。事務系と営業系で温度差はあります。事務系は長期休暇が取りやすい環境です。
多様な働き方支援:
大企業ですので、リモートワーク中心です。
ただしそれが良いかは?です。
総合職は平均5年単位で業務もしくは担当商品が変わります。常にステップアップしていく事を意識していきますので、成長が実感できます。ただし、部署によりけりです。
前線の営業は過去と比べるとスマートになりしましたが、それでも調整事が多いので新入社員は苦労するかもしれません。
同業他社よりも権限を多くいただけるので、やり甲斐はあります。