1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 ルート営業、代理店営業
  4. 転職 ルート営業・ルートセールス・渉外・外商
  5. 株式会社はくぶんの転職・求人情報
小学校向け学校教材のルート営業(アサガオや書道セットなど)◆未経験歓迎/創業67年/夏休み2週間あり
株式会社はくぶん
募集情報へ戻る

株式会社はくぶん

募集職種
小学校向け学校教材のルート営業(アサガオや書道セットなど)◆未経験歓迎/創業67年/夏休み2週間あり

会社概要

  • 設立 1957年
  • 代表者 代表取締役 牧内 雄佑
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 50名
  • 事業内容 小学校向け学習教材の企画・製造・販売 ※全国の小学校で使用される学習用教材、主に生活科・理科・図工の教材、および学用品を扱っています。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.6
2024年時点の情報
働きがい:
展示授業等で弊社製品を使用し子供達が学習している過程を見たり、弊社製品について教師から良い評判を聞くと、小学校の学習過程で弊社が欠かせない役割を担っている事を実感します。また、その弊社製品の供給する仕事にやりがいも感じます。
口コミ投稿日:2024年03月19日
2024年時点の情報
回答者:50代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.6
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
任されている業務が計画どうりに進めば、特に残業が発生することはありません。
ただ、小学校での年間日程や教科書改訂等の外的な要因で仕事の緩急が決まってきます。
休日については完全週休2日制ではないものの、小学校が長期休暇に入る夏休みは、弊社でも2週間の休暇が確保されています。
口コミ投稿日:2024年03月19日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 退職済み(2016年) / 中途入社 / 正社員
4.3
2016年時点の情報
企業カルチャー・社風:
業績に関係なく、士気をあげるため社長が給料の賃上げをしてくれていた。アイデアで何事にも勝負する社風だったと感じる。営業間は和気藹々としており、多少揉めても陽気だった。

組織体制・コミュニケーション:
本社はいくつかの部署が同じ部屋にあるため仲が良かった印象がある。

ダイバーシティ・多様性:
一部、今後の入社される方の国籍を心配する声もあった。

口コミ投稿日:2020年10月14日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 退職済み(2016年) / 中途入社 / 正社員
4.3
2016年時点の情報
福利厚生:
住宅手当が1万円出る。社内で資格をとるための手当てもあり、英語の勉強をしている方がちらほらいた。

オフィス環境:
立地は郊外なため少し距離がある。車で通勤される方が多かった。建物は外観に少し古さを感じるが、中はとても清潔で綺麗にしている印象がある。毎朝丁寧に総務の方々が掃除をしてくれていた。

口コミ投稿日:2020年10月14日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 退職済み(2016年) / 中途入社 / 正社員
4.3
2016年時点の情報
給与制度:
商品価格が低いのでなかなか売り上げが大きく上がることは少ない。そのため給料は少し低いがあまり文句は出ていない印象だった。少ない中でやりくりすればいいかなという風潮があった。ただ、商品価格で言えば新しい分野に挑戦する雰囲気があったためいろいろ模索し動き続けている印象がある。

評価制度:
年2回の面談があり、今後の動き方や振り返りなどしっかり時間を設けて評価をして頂いた。
やや年功序列の雰囲気もあるが、年齢関係なく会社に貢献があったことは部署を超えて話に上がり認めている印象があった。

口コミ投稿日:2020年10月14日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社はくぶん 採用担当の下里です。
貴重なクチコミをいただき、ありがとうございます。

コメントにもありますように、自分が企画した商品などが世の中に出た時や、
子供たちが授業で使っている風景などを見たときにやりがいを感じております。

その他、気になること等、お気軽にご質問いただければ幸いです。
ご覧いただき、ありがとうございました。
2023.11.29 回答
3.3
6人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.1
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.3
活気のある風土
3.0
20代成長環境
3.1
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.3
経営陣の手腕
3.3

株式会社はくぶんが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/06/13 ~ 24/08/07
小学校の楽しかった授業には、大抵「○○キット」がある。
ランドセルを背負って登校していた、あの頃を思い出してみてください。アサガオの栽培キット、豆電球の実験キット、書道セット、彫刻刀──。こうしたキットを使った授業は、いつもドキドキワクワクしていた。そんな……
  • 仕事内容 理科・図工・生活科などの授業で使われる教材の提案をお任せ。既存顧客とのやり取りが中心で、1年のうち営業活動は学期が始まる前の実質3ヶ月のみ。未経験でも始めやすい環境です!
  • 応募資格 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎!> ■35歳まで(長期キャリア形成のため) ■要普通免許(AT限定可)
  • 給与 月給23.4万円以上+各種手当+賞与年2回【年収例】370万円以上/入社2年目
  • 勤務地 東京支店/東京都足立区南花畑2-17-8 ◎転勤なし/六町駅より徒歩10分
エン転職
取材大内
理科の実験キットや図画工作キットなどを提案し、子どもの学びを支援します。「教育に携わりたい」「仕事で誰かの役に立っている実感を得たい」という方にピッタリです!

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 2月・6月・11月は特約店に向け、学校教材を提案します。それ以外の時期は、注文対応や小学校への訪問や事務作業が中心。すでに取引のあるお客様がほとんどです。
  • 応募資格 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎!> ■35歳まで ■要普通免許(AT限定可)
  • 給与 月給23万4000円以上+各種手当【年収例】370万円以上/入社2年目
  • 勤務地 東京支店/東京都足立区南花畑2-17-8 ※陽射しがたっぷり入る自社ビルです。(全室禁煙)
子どもに対して、教育・育成で役立っています
  • 仕事内容 2月・6月・11月は特約店に向け、学校教材を提案します。それ以外の時期は、注文対応や小学校への訪問や事務作業が中心。すでに取引のあるお客様がほとんどです。
  • 応募資格 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎!> ■35歳まで ■要普通免許(AT限定可)
  • 給与 月給22万4000円以上+各種手当【年収例】370万円以上/入社2年目
  • 勤務地 東京支店/東京都足立区南花畑2-17-8 ※陽射しがたっぷり入る自社ビルです。(全室禁煙)
子どもに対して、教育・育成で役立っています
  • 仕事内容 2月・6月・11月は特約店に向け、学校教材を提案します。それ以外の時期は、注文対応や小学校への訪問や事務作業が中心。すでに取引のあるお客様がほとんどです。
  • 応募資格 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎!> ■35歳まで ■要普通免許(AT限定可)
  • 給与 月給22万4000円以上+各種手当【年収例】370万円以上/入社2年目
  • 勤務地 東京支店/東京都足立区南花畑2-17-8 ※陽射しがたっぷり入る自社ビルです。(全室禁煙)
子どもに対して、教育・育成で役立っています
  • 仕事内容 2月・6月・11月は特約店に向け、学校教材を提案します。それ以外の時期は、注文対応や小学校への訪問や事務作業が中心。すでに取引のあるお客様がほとんどです。
  • 応募資格 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎!> ■35歳まで ■要普通免許(AT限定可)
  • 給与 月給20万2100円以上【年収例】367万円/28歳(入社2年目)
  • 勤務地 東京支店/東京都足立区南花畑2-17-8 ※陽射しがたっぷり入る自社ビルです。(全室禁煙)
子どもに対して、教育・育成で役立っています
  • 仕事内容 代理店に向けて、学校教材を提案。すでに取引のあるお客様との商談がほとんどです。それ以外の時期は、注文対応や小学校への訪問が仕事の中心です。
  • 応募資格 学歴不問 【未経験者・第二新卒者歓迎!】■30歳まで■要普通免許(AT限定可)
  • 給与 月給 20万2100円以上【年収例】367万円/28歳(入社2年目)
  • 勤務地 東京支店/東京都足立区南花畑2-17-8 ※陽射しがたっぷり入る自社ビルです。(全室禁煙)
子どもに対して、教育・育成で役立っています
募集情報へ戻る
「小学校向け学校教材のルート営業(アサガオや書道セットなど)◆未経験歓迎/創業67年/夏休み2週間あり / 株式会社はくぶん」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。