1. エン転職TOP
  2. 転職 エンジニア系(IT・Web・ゲーム・通信)
  3. 転職 テクニカルサポート、ヘルプデスク、品質管理
  4. 転職 テクニカルサポート、ヘルプデスク、サポートエンジニア
  5. 株式会社LITSの転職・求人情報
バイリンガルITエンジニア(経験不問)◆英語が活かせる/テレワーク勤務実績あり/残業月10時間以下
株式会社LITS
募集情報へ戻る

株式会社LITS

募集職種
バイリンガルITエンジニア(経験不問)◆英語が活かせる/テレワーク勤務実績あり/残業月10時間以下

会社概要

  • 設立 2006年
  • 代表者 代表取締役 服部 亮也
  • 資本金 1000万円
  • 従業員数 44名(2024年5月現在)
  • 事業内容 ■バイリンガルITサポート

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2021年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 退職済み(2021年) / 中途入社 / 正社員
4.3
2021年時点の情報
女性の働きやすさ:
女性と男性をわけへだてることなく、キャリア形成のチャンスがあります。といっても、女性のライフワークステージにも寄り添う社風で、出産の前後でも会社がフォローしようという雰囲気です。

口コミ投稿日:2023年07月28日
reply-icon
株式会社LITSからの返信
株式会社LITS総務服部幸恵です。

弊社社長とは名字が一緒ですが親戚ではありません。
偶然同じ名字の社長のいるLITSに所属して17年目の古参社員です。
入社後の社員のフォロー等を人事と連携しながら、日々縁の下の力持ちをしています。

『女性と男性をわけへだてることなく、キャリア形成のチャンスがあります。といっても、女性のライフワークステージにも寄り添う社風で、出産の前後でも会社がフォローしようという雰囲気です』に関して、

子育て世代の働きやすさにご注目いただきありがとうございます。

弊社の強みとしている、「誰にでもキャリア形成のチャンスがある」部分は文字通り『誰にでも』を目指しており、特に働きながら子育てをする社員のライフステージに合わせた働きやすさは、
LITSの特色であると同時に課題にもしている部分です。

働きやすさの取り組みとして、「妊娠定期健診特別休暇」(女性のみ対象)と「LITS育児手当支給」(全社員対象)という弊社独自制度を導入しています。

妊娠定期健診特別休暇は、妊娠中の女性社員が赤ちゃんの定期健診のために年次有給休暇を消費せずお休みをとれる制度です。週数によって月にとれる回数は違いますが、1回取得で半日分の休暇を付与しています。

また、育児手当支給制度は、LITSで育児休業を取って復帰した社員に対しての手当支給制度です。
保育所の保育料の1/2(上限15000円)を2年間まで補助しています。

妊娠中から育休復帰後も働きやすい仕組みを作ることで、現在の産休復帰後の復職率は100%を維持しています。育休復帰後はIT専門職でキャリアを磨いたり社内でマネジメントの役職についたりとパパ・ママたちが大活躍しております。

時短対応や在宅ワークなどのワークライフバランスを考えた働き方や、育休復帰後に積極的にキャリアアップをしていく働き方など、その人に合わせた働き方に柔軟に対応できるようこれからも会社全体で対策に取り組んでいきます。

気になることなどあればお気軽にご質問ください。
ご覧いただきありがとうございました。
2023年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.0
2023年時点の情報
事業の強み:
英語が使える人材がいることを売りとしているので、案件も多い印象。オンデマンド事業に力をいれており、今後事業拡大の可能性は大いにある。

事業の弱み:
初心者歓迎の会社なので、他社に比べるとナレッジが足りていない。経験を積む上でも社内の教育プログラムを活用するというよりかは、配属先の現場で経験するか、自発的に動く必要が大いにある

口コミ投稿日:2023年12月18日
reply-icon
株式会社LITSからの返信
株式会社LITS採用担当の験馬です。

2018年に入社し、現場業務を経て現在はマネージャー兼
採用担当として社内運営に携わっています。
日々、社員の皆様の潤滑油になるべく頑張っています!

この度は貴重なクチコミを頂き、ありがとうございます。

●『英語が使える人材がいることを売りとしているので、案件も多い印象。オンデマンド事業に力をいれており、今後事業拡大の可能性は大いにある。』

ポジティブな声をいただき、とても嬉しく思います。
これまでは客先常駐型の事業形態がメインでしたが、2024年度よりオンデマンドサービスという自社の独自サービスへさらに力を入れ、弊社の主力事業として拡大を進めている最中です。
この自社サービスの拡大により、ライフイベントに合わせた柔軟な働き方の推進、キャリアステップの明確化、全体的な収益アップなど、社員の皆さんに長く安心して働いてもらえる環境の整備を目指しています。


●『初心者歓迎の会社なので、他社に比べるとナレッジが足りていない。』

ご指摘いただいた通り、客先常駐型の事業がこれまでメインであったため、ナレッジが社内に蓄積しづらい環境でした。今後は事業形態も含めて見直しをかけており、ナレッジを活かす仕組みづくりに取り組み、改善に向けて動いております。


●『経験を積む上でも社内の教育プログラムを活用するというよりかは、配属先の現場で経験するか、自発的に動く必要が大いにある。』

具体的には自社サービスを拡大していくことで、より社内実践が行える環境作りを目指しています。
より実践的な知識習得や学習時間の確保が可能となりますので、その時々に必要とされる教育プログラムの構築も行っていきます。

しかし、すべての社員が自社サービスに関わっているわけではなく、客先常駐型の事業に従事している社員も多数在籍しています。

特に未経験で入社された方は最初の2-3年は客先常駐型事業にてお客様視点の業務の進め方を身に着けて頂き、その後希望によりオンデマンド事業等の自社サービスへのキャリアステップを想定しております。

その際に、忙しい中でも学習時間の確保や技術向上ができるよう以下のような社内制度を運用しております。

〇月半日の帰社日(客先業務はお休みし、社内でのイベント、学習会をする時間)
〇資格受験補助、手当制度(会社が指定した資格受験の費用を会社が負担、取得後の手当付与)
〇IT関連学習動画ツールを無料で使用可能(PC,携帯から24h視聴できるので、通勤時間など活用して学習が可能)

ある程度は個々人の学習へ対する意識向上も必要となってきますが、会社としてより学習しやすい環境を提供できるよう、今後5年間で自社サービスを拡大し、社内教育カリキュラムのさらなる仕組化へ向けて取り組みを続けていきたいと思っております。

その他、気になること等、お気軽にご質問ください。
ご覧いただき、ありがとうございました。
2022年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
クライアントにもよりますが、ほぼリモートで仕事ができる環境に満足しています。業務に波はありますが、比較的自分でタスクをコントロールすることができるので、残業や休暇の調整は非常にしやすくワークライフバランスが整っていると感じます。
口コミ投稿日:2022年12月19日
reply-icon
株式会社LITSからの返信
株式会社LITS採用担当の験馬です。

2018年に入社し、人事採用担当をメインに社内運営に携わっています。
些細な事でも相談しやすい人事担当を目指して頑張ってます!

●『クライアントにもよりますが、ほぼリモートで仕事ができる環境に満足しています。』

ポジティブなお声を頂き、ありがとうございます。
社員の皆さんそれぞれの要望や生活スタイルに合わせて、できる限り働き方やお客様先を検討するよう努力しております。

しかし、どうしても客先常駐型の事業モデルの場合は、常に社員の皆様の要望に合わせる事は難しく、中には希望通りにいかないケースもあるのが事実です。

今後オンデマンドサービスという自社サービスをさらに拡大していくことで、リモート勤務等の要望に対して、より確実に答えていける環境を整えていきたいと思っております。

●『業務に波はありますが、比較的自分でタスクをコントロールすることができるので、残業や休暇の調整は非常にしやすくワークライフバランスが整っていると感じます。』

残業、休暇取得について前向きに捉えて頂き、嬉しく思っております。
前提としてそれぞれのお客様先の状況によるところも大きいですが、2023年度のLITS全体での平均残業時間は3時間43分、平均有給取得率は約70%となっております。

こちらも今後5年間で、自社サービスをさらに整備、拡大していく事で、よりストレスなく長期で休暇を取得できたり、ワークライフバランスをとりやすい環境を作っていきたいと考えております。

その他、気になること等、お気軽にご質問ください。
ご覧いただき、ありがとうございました。
2022年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.3
2022年時点の情報
成長・キャリア開発:
私はこの会社に入社するまで、開発はもちろん、一切ITの専門的な勉強をしたことがなく、知識もない状態で入社しましたが、社内の開発の研修に参加し、いくつかWebアプリケーションを作成しながらプログラミングを学び、今では業務でアプリ作成を行っております。キャリア開発するにはとても良い会社です。
口コミ投稿日:2022年12月05日
reply-icon
株式会社LITSからの返信
株式会社LITS採用担当の験馬です。

2018年に入社し、人事採用担当をメインに社内運営に携わっています。
採用業務では主に面接の対応など行っています。

ITの知識習得についての貴重なご意見ありがとうございます。
弊社は8割以上がIT未経験での入社のため、新人研修や入社後の研修に力を入れおります。

●『Webアプリケーションを作成しながらプログラミングを学び、今では業務でアプリ作成を行っております。キャリア開発するにはとても良い会社です。』

キャリア開発について前向きなご意見をいただき、嬉しいです。

社内の「開発勉強会」に参加され、Webアプリケーションに対するプログラミング技術がキャリア形成に繋げられて良かったです。現在こちらの勉強会は会社の事業方針の転換もあり、同様の形式では行われておりません。

しかし、社内の活動として社員が実施するクラブ活動があります。
そういった中での勉強会の発足や、今後の自社サービスの展開の中でより実践的な学びの場を設ける事も検討しております。

今後、会社として力を入れていきたい分野は、ITヘルプデスク、インフラ系、パッケージ運用開発の自社サービスとなります。種類は変わりますがIT技術の習得や開発関連のキャリアは今後も積んで頂ける環境です。

積み重ねてきた社内研修のノウハウを生かして今後も学べる場を作る事に取り組んでいく予定となっておりますので、今後のキャリアアップに活用していただければと存じます。

その他、気になること等、お気軽にご質問ください。
ご覧いただき、ありがとうございました。
2022年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.1
2022年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
東京と大阪(+福岡)の事業所にわかれており、それぞれ独自のコミュニケーション方法で交流しています。東京では1対1の対話を中心とした1on1で各メンバーとのコミュニケーションを図っています。一方で大阪では全体で1つの目標に向かって意見交換をすることでコミュニケーションを図っています。どちらも社員が主体となって動いているため、社員はより自然な形で会社に関わることができています。
口コミ投稿日:2022年12月05日
reply-icon
株式会社LITSからの返信
株式会社LITS採用担当の験馬です。

組織体制、コミュニケーションについてご意見ありがとうございます。

事業部に関して、2023年度までは東京・大坂と別の事業部として存在していましたが、
2024年度より一つの事業部となりました!

社員の居住地は、変わらず首都圏、関西圏がメインとなっておりますが、事業部としては東京大阪合わせて一つの組織となり、これまでの個々の事業部の良い部分を掛け合わせて、さらに株式会社LITSとして、パワーアップしていきたいと思っております。

コミュニケーションの面では、組織体制を一つにする事で、東京大阪間の交流も促進され、社内コミュニケーションのさらなる活性化に繋がると考えています。

その他、気になること等、お気軽にご質問ください。
ご覧いただき、ありがとうございました。

クチコミについての、企業からのコメント

貴重なご意見ありがとうございます。代表の服部です。
多くの社員に、社風や風通しの良さに親しみを感じてくれて
嬉しく思います。

まだまだ成長過程にありますので、これからも社員の声を経営に反映
させつつ、働きがいのある会社を目指していきたいと思います。
2023.1.17 回答
3.8
8人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.8
事業の優位性
・独自性
3.7
実力主義
3.5
活気のある風土
3.9
20代成長環境
4.0
仕事を通じた
社会貢献
3.8
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.8

株式会社LITSが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/06/03 ~ 24/07/14
英語力をさらに価値あるスキルへ
日本語と英語のバイリンガルを強みに、ITまわりのサポートを担う仕事。それがバイリンガルITヘルプデスクです。未経験でも英会話スキルがあれば、ITについては入社後1~2か月かけてじっくり研修します。パソ……
  • 仕事内容 外資系企業や海外法人を対象に、PC操作のレクチャーやシステム導入などのITサポート/ヘルプデスクをお任せします。研修制度が充実しているため、IT業界未経験者でも安心です!
  • 応募資格 <未経験・第二新卒歓迎> 【日常会話レベル以上の英語スキル】もしくは【IT関連の業務経験】をお持ちの方
  • 給与 月給23万円~45万円+各種手当+賞与 ※経験やスキルを考慮したうえで決定
  • 勤務地 東京都内のクライアント先、もしくは本社(東京都千代田区) ※案件によって在宅勤務あり
様々な業界のクライアントに対して、専門知識の提供で役立っています
エン転職
取材
英語力が活かせるのはもちろん、ITの知識が身につけられる環境が整っている同社。「英語力を活かして、ITの専門性を付加価値として身につけたい方」に向いています。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 ★仕事はお客様先の大手企業、外資系大手アパレル会社や有名生活雑貨メーカー、製薬会社など英語が必要な会社でシステム関係の業務を担当していただきます。
  • 応募資格 【1】日常会話レベル以上の英語スキルをお持ちの方、又は【2】IT関連の業務経験のある方
  • 給与 月給22万円~45万円 ※経験やスキルを考慮し、詳細を決定いたします
  • 勤務地 東京都、大阪府内のクライアント先もしくは社内、自宅(在宅ワーク)での勤務 ※勤務地は希望を考慮
様々な業界のクライアントに対して、専門知識の提供で役立っています
  • 仕事内容 ★仕事はお客様先の大手企業 外資系大手アパレル会社や有名生活雑貨メーカー、製薬会社など英語が必要な会社でシステム関係の業務を担当していただきます。
  • 応募資格 【1】日常会話レベル以上の英語スキルをお持ちの方又は【2】IT関連の業務経験のある方
  • 給与 月給22万円~45万円 ※経験やスキルを考慮し、詳細を決定いたします
  • 勤務地 東京都、大阪府内のクライアント先もしくは社内、自宅(在宅ワーク)での勤務 ※勤務地は希望を考慮
様々な業界のクライアントに対して、専門知識の提供で役立っています
  • 仕事内容 ★仕事はお客様先の大手企業 外資系大手アパレル会社や有名生活雑貨メーカー、製薬会社など英語が必要な会社でシステム関係の業務を担当していただきます。
  • 応募資格 【1】日常会話レベル以上の英語スキルをお持ちの方又は【2】IT関連の業務経験のある方
  • 給与 月給22万円~45万円 ※経験やスキルを考慮し、詳細を決定いたします
  • 勤務地 東京都、大阪府内のクライアント先もしくは社内、自宅(在宅ワーク)での勤務 ※勤務地は希望を考慮
様々な業界のクライアントに対して、専門知識の提供で役立っています
  • 仕事内容 ★仕事はお客様先の大手企業 外資系大手アパレル会社や有名生活雑貨メーカー、製薬会社など英語が必要な会社でシステム関係の業務を担当していただきます。
  • 応募資格 【1】日常会話レベル以上の英語スキルをお持ちの方【2】IT関連の業務経験のある方
  • 給与 月給22万円~45万円 ※経験やスキルを考慮し、詳細を決定いたします
  • 勤務地 東京都、大阪府内のクライアント先もしくは社内、自宅(在宅ワーク)での勤務 ※勤務地は希望を考慮
様々な業界のクライアントに対して、専門知識の提供で役立っています
  • 仕事内容 ★仕事はお客様先の大手企業 外資系大手アパレル会社や有名生活雑貨メーカー、製薬会社など英語が必要な会社でシステム関係の業務を担当していただきます。
  • 応募資格 【1】日常会話レベル以上の英語スキルをお持ちの方【2】IT関連の業務経験のある方
  • 給与 月給22万円~45万円 ※経験やスキルを考慮し、詳細を決定いたします
  • 勤務地 東京都、大阪府内のクライアント先もしくは社内、自宅での勤務 ※勤務地は希望を考慮
様々な業界のクライアントに対して、専門知識の提供で役立っています
募集情報へ戻る
「バイリンガルITエンジニア(経験不問)◆英語が活かせる/テレワーク勤務実績あり/残業月10時間以下 / 株式会社LITS」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。