1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 福祉・介護スタッフ、栄養士
  4. 転職 介護スタッフ、介護福祉士、ケアマネージャー
  5. 社会福祉法人ル・プリの転職・求人情報
生活支援スタッフ◆年休116日/昨年度賞与実績4.45ヶ月分!/住宅・扶養手当あり!
社会福祉法人ル・プリ
募集情報へ戻る

社会福祉法人ル・プリ

募集職種
生活支援スタッフ◆年休116日/昨年度賞与実績4.45ヶ月分!/住宅・扶養手当あり!

会社概要

  • 設立 1966年
  • 代表者 理事長 宮内 眞治
  • 資本金 社会福祉法人のため、ありません。
  • 従業員数 1022名(2022年1月時点)
  • 事業内容 <障碍者福祉部門> ・障碍者支援施設 ・共同生活援助 ・生活介護 ・短期入所事業 ・就労継続支援B型 ・障がい者地域活動ホーム ・移動支援 ・自立生活アシスタント ・自立生活援助 ・基幹相談支援センター ・指定特定相談 ・後見的支援 ・2次相談支援 <児童福祉部門> ・障碍児入所施設 ・児童養護施設 ・自立援助ホーム ・児童家庭支援センター ・横浜型進路選択支援事業 ・保育園 <高齢者福祉部門> ・地域ケアプラザ ・地域包括支援センター ・居宅介護支援 ・通所介護 ・訪問介護 ・小規模多機能

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2024年時点の情報
多様な働き方支援:
産後休暇、育児休暇後に職場に復帰する方も多く、個人の状態にあった職場に配属されるため、同僚に子育て世代の方が多く、子供の発熱等で急な休みの際も、理解がある方が多くフォローやアドバイスをもらえることがあるため、心強く感じる。
口コミ投稿日:2024年05月24日
2024年時点の情報
回答者:40代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.2
2024年時点の情報
オフィス環境:
部署などによって、建物が分かれており、環境が異なっている。敷地内で鳥の声や花が咲いており、季節を感じられる環境になっているため、敷地内を移動する際も季節を感じることができ、気分転換にもなる環境で仕事ができます。
口コミ投稿日:2024年05月24日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
研修は多く設定されており希望すればどんどん行くことができます。

口コミ投稿日:2024年05月24日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
従業員の話を聞く姿勢はあるようですが基本的にはトップダウンで物事が決められます。

組織体制・コミュニケーション:
複数の社会福祉法人が合併して出来ていますので事業所は多いですが事業所間の交流についてはさほど多くありません。

ダイバーシティ・多様性:
基本女性の方が多くいるように見えます。

口コミ投稿日:2024年05月24日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
福利厚生:
福利厚生についてはしっかりしています。寮はありませんが住宅補助が出ます。退職金については退職金共済に加入しています。

オフィス環境:
福祉施設のため立地はお世辞にもいい場所にあるとは言えませんが公共交通機関での出勤は可能な範囲です。

口コミ投稿日:2024年05月24日

クチコミについての、企業からのコメント

採用担当の石川です。
一緒に働く者として嬉しいコメント、ありがとうございます。

退職金得志戸や奨学金返還補助制度など福利厚生に関しては、当法人
としてスタッフ全員が働きやすい環境の充実をモットーに今後も注力していきます。

勤務時間については、たしかに体力的に大変なことがあることも事実だと思います。
これらに関しては、今後社員が健康的に、かつやりがいを持って持って仕事に取り組めるよう、
継続的に改善を行なっていきたいと思います。

引き続き、透明性の高い体制を維持し、多くの社員が待遇などを上げていけるように
調整していければと考えております。

その他、気になること等、お気軽にご質問ください。
ご覧いただき、ありがとうございました。
2024.4.22 回答
3.2
38人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
2.8
事業の優位性
・独自性
3.0
実力主義
2.8
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.3
仕事を通じた
社会貢献
3.2
イノベーション
への挑戦
2.8
経営陣の手腕
2.6
回答者の平均年収
432万円
納得度
66%
38人(平均34歳)の回答より
回答者の平均残業時間
29時間
納得度
61%
38人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

社会福祉法人ル・プリが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/06/20 ~ 24/07/31
「福祉の仕事」と「ワークライフバランス」は両立できる。
「福祉の仕事に、給与・待遇や働きやすさを求めてはいけない」──どうか、そんな風に思わないでください。誰かを支援するのは、体力的にも、精神的にも負担がかかる。それは、社会福祉法人として50年以上の歴史を……
生活支援スタッフ◆年休116日/昨年度賞与実績4.45ヶ月分!/住宅・扶養手当あり!1
生活支援スタッフ◆年休116日/昨年度賞与実績4.45ヶ月分!/住宅・扶養手当あり!2
生活支援スタッフ◆年休116日/昨年度賞与実績4.45ヶ月分!/住宅・扶養手当あり!3
  • 仕事内容 知的障碍のある方の日常生活の支援や介助・イベント企画の運営のサポート、事務業務などをお任せ。まずは先輩につき、利用者さまのお名前や特徴、支援方法を学びましょう。
  • 応募資格 【未経験者、第二新卒者、歓迎!】■35歳までの方 ◎学歴不問 ◎スキル・知識は入職後に社内外の研修で学べます!
  • 給与 月給21万5148円~+各種手当+賞与年2回◎年収例400万円/24歳・入職2年
  • 勤務地 『くるみ学園』『ホルツハウゼ』神奈川県横浜市旭区金が谷550 ◎転居を伴う転勤はありません。
障碍がある方に対して、自分らしい生活の実現で役立っています
エン転職
取材日高
「まずは職員が幸せでいること」という考えを大切に、働きやすい環境を整えている同社。福祉業界で長く活躍したい方におすすめです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 知的障碍を持つ小学生~高校生たちが暮らす支援施設『くるみ学園』で働きます。日常生活を送るための支援をしたり、クリスマスなどのイベントを一緒に考えて楽しんだりしています!
  • 応募資格 <専門卒以上/実務経験不問>児童指導員 or 保育士の資格保有者(教員資格、社会福祉士なども歓迎)
  • 給与 月給24万148円~+手当+賞与(昨年度4.45ヶ月分)年収例400万円/2年目
  • 勤務地 神奈川県横浜市旭区金が谷550 ◎転居を伴う転勤なし/車通勤OK/県外からの引越の場合10万円支給
  • 仕事内容 グループホームにて知的障碍のある利用者の方の暮らしをサポートします。生活支援やイベントの企画を通じて、利用者の方が自分らしい生活を送れるように寄り添う仕事です。
  • 応募資格 【職種・業界未経験の方、第二新卒の方、歓迎します!】◎学歴・社会人経験・転職回数・就業ブランクは問いません!
  • 給与 月給24万1148円~+手当+賞与(昨年度4.45ヶ月分)
  • 勤務地 横浜市戸塚区・神奈川区にある障碍者グループホーム ◎転居を伴う、転勤なし!
障がいをお持ちの方に対して、日常生活の支援で役立っています
  • 仕事内容 知的障碍を持つ小学生~高校生たちが暮らす支援施設『くるみ学園』で働きます。日常生活を送るための支援をしたり、クリスマスなどのイベントを一緒に考えて楽しんだりしています!
  • 応募資格 <専門卒以上/実務経験不問>児童指導員 or 保育士の資格保有者(教員資格、社会福祉士なども歓迎)
  • 給与 月給24万148円~+手当+賞与(昨年度4.45ヶ月分)年収例400万円/2年目
  • 勤務地 神奈川県横浜市旭区金が谷550 ◎転居を伴う転勤なし/車通勤OK/県外からの引越の場合10万円支給
  • 仕事内容 グループホームにて知的障碍のある利用者の方の暮らしをサポートします。生活支援やイベントの企画を通じて、利用者の方が自分らしい生活を送れるように寄り添う仕事です。
  • 応募資格 【職種・業界未経験の方、第二新卒の方、歓迎します!】◎学歴・社会人経験・転職回数・就業ブランクは問いません!
  • 給与 月給19万1029円以上+賞与◎家族・住宅手当あり ※年収例500万円(31歳)
  • 勤務地 横浜市にある障碍者グループホーム ◎転居を伴う、転勤なし!
障がいをお持ちの方に対して、日常生活の支援で役立っています
  • 仕事内容 グループホームにて知的障碍のある利用者の方の暮らしをサポートします。生活支援やイベントの企画を通じて、利用者の方が自分らしい生活を送れるように寄り添う仕事です。
  • 応募資格 【職種・業界未経験の方、第二新卒の方、歓迎します!】◎学歴・社会人経験・転職回数・就業ブランクは問いません!
  • 給与 月給19万1029円以上+賞与(昨年度実績4.45ヶ月分) ◎家族・住宅手当あり
  • 勤務地 横浜市戸塚区・神奈川区にある障碍者グループホーム ◎転居を伴う、転勤なし!
障がいをお持ちの方に対して、日常生活の支援で役立っています
募集情報へ戻る
「生活支援スタッフ◆年休116日/昨年度賞与実績4.45ヶ月分!/住宅・扶養手当あり! / 社会福祉法人ル・プリ」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。