1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  4. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  5. AGC株式会社の転職・求人情報

AGC株式会社

会社概要

  • 設立 1950年6月1日 ※創業:1907年9月8日
  • 代表者 代表取締役社長 島村 琢哉
  • 資本金 908億7300万円(2018年12月31日時点)
  • 従業員数 6,659人(2018年12月31日時点)
  • 事業内容 【下記にかかわる研究開発・製造・販売】 ◆ガラス分野(板ガラス事業・自動車用ガラス事業など) ◆電子分野(ディスプレイ事業・電子部材事業など) ◆化学品分野(クロールアルカリ事業、フッ素化学事業など) ◆セラミックスその他事業 ■製品情報  自動車用全周99%UVカットガラス https://www.agc.com/uvcut360/

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2019年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
入社前に会った社員がフランクで良いところも悪いところも教えてくれる人が多く、良い意味で入社前後のギャップが少なかった。工場の現場では、若手を歓迎し育てていきたいという想いがあるようで、意欲ある仲間が増えたらいいと思う。
口コミ投稿日:2019年12月12日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
社名が最近変更されたが、ガラスの会社に留まらない決意を感じられ良いと思う。知名度が落ちた分を今の経営者になってからCMを沢山打ち出して積極的に覚えて貰える努力をしているが効果も大きいようだ。社内のイベントなども増えたが経営者の考え方が現れているように感じる。自社のゆるキャラを推してみたり内外に向けて存在をアピールしていく姿勢は良いと感じる。給与システムも改善されるようで、そのあたりの改革にも期待している。
口コミ投稿日:2019年12月09日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
5分単位で社内の管理ソフトに自分で入力する。36協定もあり、サービス残業はさせないように会社側は気を配っている。逆にICカードの退社時刻と申請時刻にズレが大きくサービス残業の疑いがあると総務から質問される可能性がある。基本的に残務で勝手に残って申請してもそのまま通るが、上司によっては効率よくやってさっさと帰れと言われることもある。日曜日や夜10時半以降の残業、出社は支給率が少し上がるが土曜日に残っても平日と変わらない仕様になっている。
口コミ投稿日:2019年12月09日
2019年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
工場だと、夏場に暑かったり、音が大きい場所があったりするのも事実。従業員の作業環境が良くなるように、現場の声を聴きながら対策を進めているところ。三交代勤務の職種では、生活リズムが変則的になることから体力が求められる面もあるのでは。
口コミ投稿日:2019年12月12日
2019年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2019年時点の情報
有給の数自体は毎年20日貰え、繰越もその年の分は可能なので海の日除いて約40日MAX持つことができる。しかし、交代勤務なので自分が休むと前後2人がカバーに入らなければならないため、その調整が必要になる。しかも、自分の課は製造課と異なり変則的な勤務で毎月予定が定まっていないためほとんど予定が立てられない。夜勤は余程のことがないと休めない暗黙ルールもあり、自由な取得とは言い難い。業務が暇そうな時を狙って連続取得するのがもったいなく感じる事が多い。
口コミ投稿日:2019年12月09日
3.6
178人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.8
実力主義
3.3
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.7
仕事を通じた
社会貢献
3.6
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.5
回答者の平均年収
677万円
納得度
73%
178人(平均36歳)の回答より
回答者の平均残業時間
32時間
納得度
74%
178人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 自動車用安全ガラスの製造オペレーター業務です。設備機器を稼働しガラスに加工を施します。車種ごとに製造方法が異なるため、適時治具を交換したり検査器具を変える必要があります。
  • 応募資格 ■未経験・第二新卒者歓迎します。意欲重視の採用です。経験や資格は必要ありません。※高卒以上、29才まで
  • 給与 月給176,500円以上【年収例】30歳(勤続12年目)/510万円~570万円
  • 勤務地 相模工場/神奈川県愛甲郡愛川町角田426-1 【U・Iターン歓迎!】【原則、転勤はありません】
自動車メーカーなどの取引先に対して、ガラス製造で役立っています
  • 仕事内容 自動車用安全ガラスの製造オペレーター業務です。設備機器を稼働しガラスに加工を施します。車種ごとに製造方法が異なるため、適時治具を交換したり検査器具を変える必要があります。
  • 応募資格 ■未経験・第二新卒者歓迎します。意欲重視の採用です。経験や資格は必要ありません。※高卒以上、29才まで
  • 給与 月給176,500円以上【年収例】30歳(勤続12年目)/510万円~570万円
  • 勤務地 相模工場/神奈川県愛甲郡愛川町角田426-1 【U・Iターン歓迎!】【原則、転勤はありません】
取引先に対して、技術力の向上で役立っています
  • 仕事内容 伝票処理や問い合わせ対応、資料作成などの事務業務をお任せします。まずはできるところから少しずつお願いしながら、徐々に幅広い業務にチャレンジしていただく予定です。
  • 応募資格 高卒以上【未経験者、第二新卒者歓迎!】■35歳以下(若年層の長期キャリア形成を図るため)
  • 給与 月給17万9901円以上※初任給の最低額です。学歴などを考慮の上決定。
  • 勤務地 【U・Iターン歓迎!】【原則、転勤はありません】相模工場/神奈川県愛甲郡愛川町角田426-1
自社に対して、業務サポートで役立っています
  • 仕事内容 自動車用安全ガラスの製造オペレーター業務です。設備機器を稼働しガラスに加工を施します。車種ごとに製造方法が異なるため、適時治具を交換したり検査器具を変える必要があります。
  • 応募資格 ■未経験・第二新卒者歓迎します。意欲重視の採用です。経験や資格は必要ありません。※高卒以上、29才まで
  • 給与 月給16万512円以上 【年収例】30歳(勤続12年目)/500万円~550万円
  • 勤務地 相模工場/神奈川県愛甲郡愛川町角田426-1 【U・Iターン歓迎!】【原則、転勤はありません】
取引先に対して、技術力の向上で役立っています