1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  4. 転職 その他、技術系(電気、電子、機械)
  5. 株式会社CESインターナショナルの転職・求人情報

株式会社CESインターナショナル

会社概要

  • 設立 2003年2月
  • 代表者 代表取締役 張 紅新
  • 資本金 800万円
  • 従業員数 14名(2019年1月時点)
  • 事業内容 ハイエンド3Dプリンタの保守業務 試作モデルの製造・販売 3Dモデリング業務 3D-CAD部品設計 モデル仕上げ

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2017年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
光造詣装置などのメンテナンスや、3DCAD 3Dプリンターなどのオペレーターや試作品の仕上げなど、自分が成長できていると、わかりやすい業務内容だと思います。
口コミ投稿日:2017年05月23日
2017年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
責任者が責任を持って働かない風土が加速し始めたため、残業をしてでもより良い成果につなげるという社員はほとんど存在しなくなってしまった。
口コミ投稿日:2017年05月25日
2017年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
年金や退職金制度があり、手続きなども面倒くさくなくて良い。ある年齢以上は人間ドックの受診が義務付けられ、費用も全額負担してもらえるので、定期健康診断だけ実施される企業より体のケアについては安心できる。
口コミ投稿日:2017年05月25日
2017年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2017年時点の情報
社内教育のようなところはあまり充実しておらず、新人社員研修などはないので、新入社員の方は少し戸惑うような事があるかもしれないです。
口コミ投稿日:2017年05月23日

クチコミについての、企業からのコメント

コメントありがとうございます。株式会社CESインターナショナル 代表の張です。新入社員への教育・研修について、会社としても手探りのところがあり、まだまだ不完全な部分もあります。基本的には、先輩社員と同行する中で、技術を着実に身に着けていけるよう、サポートすることは続けていきます。社員が⻑く活躍出来る環境を作り上げるためにも、これからしっかり整えていきたいと思っています。社員と幹部社員が身近であり、コミュニケーションをとりやすい風通しのよさは、当社の特⻑ですので、社員の皆さんとともに会社をよりよくしていく所存です。
2017.7.6 回答

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 自動車や家電のメーカーなど、モノづくりをしている企業を訪問し、3Dプリンターの点検や整備を行ないます。はじめの1年間は先輩が現場へ同行、イチから手に職を付けられます。
  • 応募資格 未経験OK!機械系の仕事の経験(メンテナンス・設計など)がある方大歓迎
  • 給与 月給21万円~29万円+賞与 年収例:450万円/31歳(入社4年目)
  • 勤務地 本社/東京都板橋区若木1-8-14-102 ◎転勤はありません。
メーカーに対して、整備で役立っています
  • 仕事内容 自動車や家電のメーカーなど、モノづくりをしている企業を訪問し、3Dプリンターの点検や整備を行ないます。はじめの1年間は先輩が現場へ同行、イチから手に職を付けられます。
  • 応募資格 ◎機械系の仕事の経験(メンテナンス・設計など)または◎理系学科卒
  • 給与 月給23万円~35万円+賞与 年収例:450万円/31歳(入社4年目)
  • 勤務地 本社/東京都板橋区若木1-8-14-102 ◎転勤はありません。
メーカーに対して、整備で役立っています
  • 仕事内容 自動車や家電のメーカーなど、モノづくりをしている企業を訪問し、3Dプリンターの点検や整備を行ないます。はじめの1年間は先輩が現場へ同行、イチから手に職を付けられます。
  • 応募資格 <学歴不問|未経験者、歓迎!>■必須:普通自動車運転免許(AT限定可)
  • 給与 月給20万円~28万円+賞与 年収例:450万円/31歳(入社4年目)
  • 勤務地 本社/東京都板橋区若木1-8-14-102 ◎転勤はありません。
メーカーに対して、整備で役立っています