1. エン転職TOP
  2. 転職 企画・事務・マーケティング・管理系
  3. 転職 一般事務、営業事務、秘書、受付
  4. 転職 一般事務
  5. 菅機械工業株式会社の転職・求人情報

菅機械工業株式会社

会社概要

  • 創業 1924年(大正13年)10月
  • 代表者 代表取締役 菅 大樹
  • 資本金 1億1800万円
  • 従業員数 117名
  • 事業内容 ■各種土木機器、各種建築工事機械・機材、設備機器全般の販売・レンタル・リース ■各種工事のトータルコンサルティング

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
FB面接が半年に一回程度あり。割と要望も言いやすいし、上司がどの様に評価しているかも知らせてくれるので。
口コミ投稿日:2016年09月06日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
仕事自体が従業員たちを信用して、できる限り何でも言わないようにしています。会社員を信用することが一番大事だ思います。それが会社自体にもみんなを信用し、会社をみんなに頼れることができます。それが社長の強みだと思います
口コミ投稿日:2016年08月14日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
普段生活に触れないものばっかりでありますので、生活の裏でたくさんの工事が社会に貢献していることがこの会社のやりがいであります。そして、たくさんの知識も勉強もたくさんありますので、そのためにもやりがいが感じます。
口コミ投稿日:2016年08月14日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
健康診断の内容がうすい気がするので。
口コミ投稿日:2016年09月06日
2016年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
年間休日124日でしっかり仕事をして、しっかり休めるのはとても理想な仕事スタイルであります。有給休暇も半年に10日間が付いている環境でもあります。それと社内行事もたくさんありまして、社内みんなしっかり休みとってコミュニケーションが取れます
口コミ投稿日:2016年08月14日
3.2
8人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.1
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.2
活気のある風土
3.2
20代成長環境
3.2
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.2
経営陣の手腕
3.1

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 ビル、マンション、トンネル、道路、テーマパーク、空港など、さまざまな建築・土木工事の現場に、建設機器・機械の販売・レンタル・リースを提案する仕事です。
  • 応募資格 【未経験・第二新卒歓迎】■学歴不問、35歳まで ■要普通自動車免許(AT限定可)
  • 給与 月給20万7000円以上 ※東京勤務・独身者は月給22万7000円以上
  • 勤務地 大阪、東京、名古屋、京都、福岡の各拠点 ※配属先は希望を考慮。転勤あり。
取引先に対して、よりよい選択・購入で役立っています
  • 仕事内容 工事現場に足を運び、お客様との信頼関係を築いていきましょう。 古くから付き合いのある大手建設会社と取引を行なっています。約95%が既存のお客様。そんなお客様の工事現場に、クレーンやリフトなどの建設資材を販売、レンタルしていただきます。扱う資材は50種類以上。土木や環境設備などの資材も扱っていますので、お客様からの厚い信頼を得ています。初めはわからなくても大丈夫です。先輩が同行してしっかりフォローしますので、未経験の方でも安心してください。 【具体的には】 ◎工事現場の情報をいち早く収集し、お客様の元を訪問します。現場に足を運び、工事に必要であろう機材を提案。人数や期間などを把握して、適切な材料を選びましょう。 ◎工事の期間はビルやマンションなら1~3年、トンネル工事なら2~3年の期間を要します。その間マメに現場を訪れ、部品の交換などのフォローを行なってください。同時にお客様との信頼関係も築いていきましょう。 ※訪問件数は1日に4~5件。早いときは18時、遅くても19時半には退社しています。
  • 応募資格 高卒以上 29歳位まで ≪未経験者、2007年新卒者、第二新卒者、歓迎します≫ ◎経験は問いません。「建築業界の経験がないから不安だな」と思う方も、「人間関係が不安だな」と思われる方も安心してください。イチからじっくり仕事を覚えてきましょう。そのためのフォローは、しっかり行なっていきます。
  • 給与 固定給制月給 20万円以上 ※上記は新卒の給与です。経験・能力によって加給・優遇いたします。
  • 勤務地 ◆大阪本社/大阪市西区 ◆東京支店/東京都千代田区 ◆福岡支店/福岡県福岡市 ◆名古屋営業所/名古屋市港区 ◆京都営業所/京都市右京区 ※希望勤務地を考慮いたします。
  • 仕事内容 あなたには、建築・土木機材の提案をお任せします。 大手建設会社を中心に、既に取引のある企業を訪問。各企業が持つ工事案件の内容を把握することから営業活動はスタートします。難易度や人数、期間などをもとに、必要と思われる機材を提案していきます。なかにはクレーンや大型ドリルなど、億単位の金額になるものもあります。 工事の期間は、長期にわたります。ビルやマンションでも着工から完成までは1~3年。トンネル工事などになると、5~10年と長い時間を要します。そのため工事が始まった後も、現場を定期的にフォローし、必要に応じて部品の交換なども提案していきます。現場に足を運ぶ回数も、信頼関係を築くために必要となります。 自分の担当企業の中で、まだ取引のない現場への訪問も行なっていただきます。また、当社と取引のない企業に対してもアプローチしていただくこともあります。 ※1日の訪問件数は、平均して5件位です。
  • 応募資格 学歴不問 25~35歳位まで ◆何らかの営業経験をお持ちの方(業界・経験年数は問いません)。 ◆普通免許(AT可)をお持ちの方。
  • 給与 固定給制月給 21万8000円以上(一律手当含む) ※経験・能力によって加給・優遇いたします。
  • 勤務地 ◆大阪本社/大阪市西区 ◆東京支店/東京都千代田区 ◆福岡支店/福岡県福岡市 ◆名古屋営業所/名古屋市港区 ◆京都営業所/京都市右京区 ※希望勤務地を考慮いたします。