1. エン転職TOP
  2. 転職 技術系(電気、電子、機械)
  3. 転職 機械・機構設計、金型設計、CAD・CAM
  4. 転職 機械・機構設計(自動車・輸送機器)
  5. 矢崎総業株式会社(矢崎グループ)の転職・求人情報

矢崎総業株式会社(矢崎グループ)

会社概要

  • 設立 1941年10月8日
  • 代表者 代表取締役社長 矢崎 信二
  • 資本金 31億9150万円
  • 事業内容 ■自動車関連事業 ワイヤーハーネス(自動車用組電線)やメーター等を中心に、トータルサプライヤーとしてカー・エレクトロニクスを支える多種多様な製品を提供しています。 ■住宅関連事業 ガスや電気、太陽熱など、生活の基盤となるエネルギー供給や、生活を支える製品を数多く開発。送電ケーブルやガス機器などを通して暮らしの安全と快適をサポートします。 ■環境事業 紙リサイクル事業、食品リサイクル事業、ガラスリサイクル事業、介護事業、農業事業など。

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2016年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
基本的に一族企業でもあるため、トップダウンで進む。下から提案しても変化を嫌い、社風は古い。何かを積極的にやりたい人にはストレスが溜まる企業である。ワイヤーハーネスで世界シェアがNo.1ということもあり、危機感が無い人が多い。
給料体系も表向きは成果主義と謳っているが、実際には年功序列である。
残業は全体的に多いが、人も多いのに何故そんなに残業するのか理解できない。
とにかく頑張る人が正当に評価されるわけではないので、そういう人はすぐにモチベーションが下がると思います。
口コミ投稿日:2016年02月14日
2016年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2016年時点の情報
福利厚生は他社と比較してもかなり良い方だと思います。家賃補助は一般社員で六万円弱まで出ますし、昼食も安く食べられる等々。あとは服装は社内服があるが、基本的には自由なので、そこも良いところかと思います。
口コミ投稿日:2016年02月14日
2015年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2015年時点の情報
福利厚生は整っていると思います。有給休暇も部署に
よりますが取りやすい環境であると思います。
辞めていった元社員の方も福利厚生はこの会社の方が良かったと言うほどです。福利厚生については水準が高めだと思います。
口コミ投稿日:2015年08月24日
2015年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 退職済み / 正社員
2015年時点の情報
比較的資格取得、教育等には熱心に取り組んでいると思います。自分自身で学びたい内容を伝えれば調整し受講させてくれる環境であると思います。ただそこは上司にもよるのかもしれません。基本的には上司からの指示によるものが多いです。
口コミ投稿日:2015年08月24日
2.9
170人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
2.8
事業の優位性
・独自性
3.1
実力主義
2.5
活気のある風土
2.5
20代成長環境
2.7
仕事を通じた
社会貢献
3.0
イノベーション
への挑戦
2.5
経営陣の手腕
2.4
回答者の平均年収
513万円
納得度
62%
170人(平均34歳)の回答より
回答者の平均残業時間
25時間
納得度
71%
170人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 ワイヤーハーネスとは自動車内に張り巡らされた電線・情報回路。大手メーカーの新車種開発などに深く携わり、量産に向けた配線の設計、試作検証、生産体制の確立などを手がけます。
  • 応募資格 <高卒以上>■必須:製造業での経験、製造プロセスへの一定の理解 ◎職種や自動車業界の未経験者、歓迎!
  • 給与 月給21万2000円以上
  • 勤務地 栃木県那須烏山市 ◎全国転勤あり。
自動車メーカーに対して、技術による開発支援で役立っています
  • 仕事内容 自動車用ワイヤーハーネスの企画開発を手がけます。ワイヤーハーネスとは自動車内に張り巡らされた電線・情報回路。大手メーカーの新車種開発などに深く携わります。
  • 応募資格 <高卒以上>■必須:製造業での経験、製造プロセスへの一定の理解 ◎職種や自動車業界の未経験者、歓迎!
  • 給与 月給21万2000円以上
  • 勤務地 栃木県宇都宮市 ◎全国転勤あり。
自動車メーカーに対して、技術による開発支援で役立っています