1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(電気・通信)
  5. 株式会社シーアンドエス・コムズの転職・求人情報

株式会社シーアンドエス・コムズ

会社概要

  • 設立 1999年2月10日
  • 代表者 代表取締役 包國 昭二
  • 資本金 4500万円
  • 従業員数 35名
  • 事業内容 ◆情報通信ネットワーク事業 ・ 情報通信機器、ネットワーク機器販売、施工、保守業務 ・情報配線システムの設計、構築、運用、保守 ・ 各種情報セキュリティシステムの設計、構築、施工 ・ 電気設備工事の設計、施工、監理 ◆機器販売事業 ・ 各種通信機器販売 ・ OA機器販売 ◆一般労働者派遣事業 ◆有料職業紹介事業 <建設業許可> 電気通信工事業/国土交通大臣 (般-20)第020142号 電気工事業/国土交通大臣 (特-20)第020142号 <人材派遣業許可> 一般労働者派遣事業/般23-300461

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2013年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2013年時点の情報
【教育・研修】
特に教育・研修は行わず、基本はOJTのみとなる。資格取得(電気系、有線系、無線系)に関しては、基本自己学習。講習で取得する資格に関しては、手を挙げて上司の承諾を得られると受けられる。ただし、外部の講習の為に日程調整が必要。
口コミ投稿日:2015年08月24日
2013年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2013年時点の情報
通信工事のみではなく、営業もしたい方に向いている。工事をしていくうちにお客様と仲良くなり仕事をもらうから。工事を進めるうちに、協力会社や材料を選定して原価管理表を作成し作業責任者として進めていく。いち職人として勤めたい方には不向きと思う。
口コミ投稿日:2015年08月24日
2013年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2013年時点の情報
目標管理シートなるものがある。特に売上、材料費、外注費なる数字を記載しないといけない。稼ぐことのできない大きな数字のノルマがある。これを基に、上期と下期に上司と社長の面談があり、達成しないと叱責を受ける。
口コミ投稿日:2015年08月24日
2013年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2013年時点の情報
【業務時間削減に向けた制度・取り組み】残業時間の削減は、強く求められますが、制度は全くありません。
口コミ投稿日:2015年08月24日
2013年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2013年時点の情報
【休日・休暇の充実度(月間の休日日数)】今のところ休日日数は、打倒と思いますが、在籍年数が上がるごとに休日日数は減っています。
口コミ投稿日:2015年08月24日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社シーアンドエス・コムズ 総務部の國島でございます。口コミ情報につきましての現状についてご回答いたします。
<教育・研修>
・工事スキルにつきましてはOJTによる教育がメインとなります。現在、教育期間中の社員は3名で当社ベテランスタッフがマンツーマンで教育をしています。また、関連会社(元請会社)に出向してスキルアップをする制度もあります。担当者として一人立ちできる目安は未経験者で2年、経験者で1年ほどかかり施工と施工管理を教育していきます※個人の能力差もあり年数は前後します。
・安全、メンタルヘルス、管理職研修は社内外の講習を定期的に実施しています。
・業務に関連する資格取得は担当者から受験受講の案内メールがあり、資格取得しやすい環境整備をしています(費用全額会社負担)
<仕事のやりがい・キャリア>
・顧客から見積依頼から、受注、材料・外注手配、施工、原価管理、工事完了まで一連の業務を担当することによりキャリアアップができると思います。大手企業では1つの業務しか担当できないことが多く、その点では仕事の達成感、醍醐味を感じることができる。
<人事評価>
6年ほど前から目標管理制度を導入している。数値目標、技術力、安全、コンプライス、資格取得の項目があり年間2回評価し、管理職は数値目標に重点を置き、入社歴の浅い人は技術力、資格取得、安全面に評価ウエートを置いている。また、評価結果については所属長の主観的な評価で判断されないよう評価委員会(他部署も同席)で適切に処置している。
<福利厚生>
リゾートマンション等の施設は保有していないが、ベネフィットステーションと契約しており様々な施設、サービスを割安で利用することができる。
<残業・勤務時間について>
月間50時間以上の残業で本人と所属長にアラートメールが送られ、注意喚起される仕組みになっている。また、高負荷になっている社員に対して部内および部外で業務量調整(担務の見直し)をして問題解決している。
当年度から7.5時間勤務を可能とする労働時間の変更を実施(労働時間は8時間であるが7.5時間でも退勤でき、0.5時間分を早退控除しない)併せて、フレックス勤務も可能とした。
2018.6.25 回答
3.5
1人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.5
事業の優位性
・独自性
3.5
実力主義
3.5
活気のある風土
3.6
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.5

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 インフラ環境などの電気通信工事の仕事をお任せ。最初は先輩が担当する現場を手伝いますが、慣れてきたら担当者として仕事を受注し、スケジュールを組むことができます。
  • 応募資格 <未経験者、第二新卒者、歓迎です!>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方 ※学歴不問。
  • 給与 月給20万円~35万円+賞与年2回 【年収例】480万円/33歳、入社4年
  • 勤務地 【本社】愛知県名古屋市西区【岡崎営業所】愛知県岡崎市【四日市支店】三重県四日市市 ※希望考慮。