1. エン転職TOP
  2. 転職 公務員、団体職員、その他
  3. 転職 団体・NPO・学校法人職員
  4. 転職 団体職員
  5. 国立研究開発法人科学技術振興機構の転職・求人情報

国立研究開発法人科学技術振興機構

会社概要

  • 設立 1996年
  • 代表者 理事長 橋本 和仁
  • 資本金 1兆3143億1381万円(2023年6月時点)
  • 従業員数 1396名(2023年4月時点)
  • 事業内容 国内外の大学・研究機関、産業界と連携した多様な事業を総合的に実施し、社会の持続的な発展と科学技術・イノベーションの創出に貢献していきます。 ■社会変革に資する研究開発戦略の立案と社会との共創 ■社会変革に資する研究開発による新たな価値創造の推進 ■新たな価値創造の源泉となる研究開発の推進 ■多様な人材の支援・育成 ■科学技術・イノベーション基盤の強化 ■大学ファンドによる世界レベルの研究基盤の構築

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
3.6
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
部署や建物、雇用形態によって少し雰囲気が異なりますが、基本的に論理的な人が多く、ややこしい人間関係や謎ローカルルールに直面したことは今のところありません。人間同士で仕事する以上面倒毎が一切何もないということはさすがにありませんが、個人的には風通しが良くほどほどの距離感で業務ができて居心地が良いと感じます。
口コミ投稿日:2024年05月02日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.0
2024年時点の情報
成長・キャリア開発:
キャリア支援として社内研修の充実化や外部公開型研修への参加を補助する制度がある。
3年度程度で部署を異動するジョブローテーションの制度が敷かれているが、異動先の部署が必ずしも希望通りの職務内容になるわけではない。

働きがい:
国策に貢献できるという点では働きがいを感じることができると思う。政府の科学技術政策の実現のために事業運営を検討し実行に移す組織として、外部のトップレベルの研究者と伴走できると言う点は他の業種では経験できないことだと思う。
口コミ投稿日:2024年04月30日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.0
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
勤務時間は7時間30分(昼休憩1時間を含まない)と定められている。出勤時間を7:30~10:30の間で30分刻みで選択ことが可能。土日祝日が休みの完全週休2日制。休暇も有給休暇と夏季休暇が毎年付与される。

多様な働き方支援:
上長の許可のもと週2回までリモートワークを選ぶことが可能。時短勤務やフレックス制も導入されており使用することが可能。有給休暇も1時間ごとの時間休暇として利用可能。育児休暇も積極的な利用が推奨されている。兼業は許可制。
口コミ投稿日:2024年04月30日
2024年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
4.0
2024年時点の情報
給与制度:
給与規定に定められた通りの給与が支払われる。インターネットで検索すると給与規定は公開されている。賞与は年2回の支給。昇給は年に1回年齢とともに順次上がっていく。給与も賞与も国家公務員の給与にほぼ準じる程度に決まっている。

評価制度:
勤続年数と年齢に応じて昇進・昇格が進んでいく年功序列の印象。管理職に昇格するには一定の職能が必要となる。
業務評価は年に1回実施される。年度初めに業務管理シートを上長と1対1の面談の上作成し、年度終わりに業務管理シートを基に上長と1対1の面談の上評価が実施される。
口コミ投稿日:2024年04月30日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
4.4
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
社員同士のコミュニケーションが多く、風通しの良い組織風土である。
特に経営層や管理職の方々の視野の広さ、懐の大きさ、知見の多さには驚かされるところが多く、
人としても信用でき、頼れる、そんな人材が多い。
新入職員や中途採用にも力をいれており、優秀な人材を採用していると感じる。
口コミ投稿日:2024年04月26日

クチコミについての、企業からのコメント

貴重なご意見をお寄せいただき、ありがとうございます。
国立研究開発法人科学技術振興機構(JST)の採用担当です。

私たちは、科学技術・イノベーション政策推進の中核的な役割を担う国立研究開発法人です。
世界的な気候変動、エネルギーや資源、感染症や食糧の問題など、私たちの行く手にはあまたの困難が立ちはだかり、乗り越えるための解が求められています。JSTは、これらの困難に「科学技術」で挑みます。
新たな価値を生み出すための基礎研究やスタートアップの支援、研究戦略の立案、研究の基盤となる人材の育成や情報の発信、国際卓越研究大学を支援する大学ファンドの運用など、多角的に科学技術を支えながら、安全で豊かな暮らしを未来へとつなぎます。

JSTでは基礎から応用まであらゆる研究開発領域を扱っており、科学技術の「最先端」に触れることができる仕事がたくさんあります。
また、次世代人材の育成や社会との共創推進(一般社会への科学技術の発信・対話等)などのユニークな視点で展開している事業があるのも魅力です。
さまざまな角度から科学技術に携われる職場ですので、ご自身の志向に合ったやりがいを見つけていただけると思います。

福利厚生や待遇も充実しており、各種社会保険完備、産前産後休暇、育児・介護休業等の諸制度や住居手当等の諸手当はもちろんのこと、国内外機関への研修制度や、キャリアアップに応じた研修制度なども充実しており、休日休暇もしっかり取得できるため仕事とプライベートの両立もしやすいです。

今後も、職員の皆さんがより働きやすい環境の整備に向けて取り組んでまいります。
2024.5.27 回答
3.4
21人の社員・元社員の回答より
会社の成長性
・将来性
3.7
事業の優位性
・独自性
3.8
実力主義
2.8
活気のある風土
2.9
20代成長環境
3.1
仕事を通じた
社会貢献
3.8
イノベーション
への挑戦
3.6
経営陣の手腕
3.1
回答者の平均年収
599万円
納得度
83%
21人(平均41歳)の回答より
回答者の平均残業時間
18時間
納得度
89%
21人の回答より
※ 回答者の平均値になるため、実際の平均値とは異なります。

国立研究開発法人科学技術振興機構が現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/06/03 ~ 24/07/28
企画・発信のチカラが、科学技術発展の次なる一歩に。
様々な社会問題が立ちはだかる昨今。JSTは複雑化する社会課題に、「科学・技術」で挑みます。重要なテーマの一つとなるのが、多様な関係者が対話・協働し、それらを政策形成や課題解決、知識創造へと結び付ける「……
企画運営職◆科学フォーラムの企画運営などを通じて「社会のための科学」を実現/ジョブローテーションあり1
企画運営職◆科学フォーラムの企画運営などを通じて「社会のための科学」を実現/ジョブローテーションあり2
企画運営職◆科学フォーラムの企画運営などを通じて「社会のための科学」を実現/ジョブローテーションあり3
  • 仕事内容 技術系総合職として、科学フォーラムやイベントの企画運営などを通じて、社会と研究現場の距離を縮める仕事です。多様な関係者の対話・協働を促し、科学技術の発展を目指します。
  • 応募資格 <大卒以上/業種・職種未経験、第二新卒歓迎> ◎専門知識は入職後にレクチャー
  • 給与 月給21万8100円以上+手当+賞与年2回 ◎年収例520万円/30歳
  • 勤務地 埼玉県(川口市)、東京都(千代田区、江東区)のいずれか ◎駅徒歩5分以内
エン転職
取材
JST技術系総合職の1つ。幅広い事業を実施しており、配属先は経験・希望を踏まえ人事が決定します。ジョブローテーションがあるため、経験を積みたい方におすすめです。
掲載期間24/06/03 ~ 24/07/28
科学技術の進歩を「情報」で支える。
全国の大学や企業、研究機関で、日夜地道に研究を重ねる研究者たち。――彼らを支えるのが、私たちJST(国立研究開発法人科学技術振興機構)の役割。文部科学省が所管する国の公的機関として、日本の研究開発の発……
情報プラットフォーム担当◆運営や構築などを担う仕事です/ジョブローテーションあり1
情報プラットフォーム担当◆運営や構築などを担う仕事です/ジョブローテーションあり2
情報プラットフォーム担当◆運営や構築などを担う仕事です/ジョブローテーションあり3
  • 仕事内容 文部科学省所管の国立研究開発法人にて、技術系総合職として論文をはじめとする科学技術情報を集約したプラットフォームの運営や、JST全体のICT基盤整備などを担う仕事です。
  • 応募資格 <大卒以上/未経験歓迎>◎第二新卒歓迎・社会人経験10年以上OK
  • 給与 月給21万8100円以上+手当+賞与年2回 ◎年収例520万円/30歳
  • 勤務地 東京(千代田区、江東区)、埼玉(川口市)にある勤務地のいずれか ◎駅徒歩5分以内
エン転職
取材
JST技術系総合職の1つ。幅広い事業を実施しており、配属先は経験・希望を踏まえ人事が決定します。ジョブローテーションがあるため、経験を積みたい方におすすめです。
掲載期間24/06/03 ~ 24/07/28
科学者の芽を、科学に関心のある子供たちを、未来へつなぐ仕事。
科学好きな少年少女が、“科学者” への道を歩めるように。研究に励む “次世代の研究者” たちが、未来に希望を持って研究に励めるように。――といった日本の科学技術の “これから” を担う人材を育てて支援……
科学技術人材の育成◆科学技術の未来を担う研究者や科学に興味を持つ小中高生を支援/ジョブローテあり1
科学技術人材の育成◆科学技術の未来を担う研究者や科学に興味を持つ小中高生を支援/ジョブローテあり2
科学技術人材の育成◆科学技術の未来を担う研究者や科学に興味を持つ小中高生を支援/ジョブローテあり3
  • 仕事内容 技術系総合職として日本の科学技術の未来を担う人材を支援。科学に興味がある小中高生、挑戦的な研究にチャレンジする博士課程後期の学生などを支えます。
  • 応募資格 <大卒以上/未経験歓迎>◎第二新卒歓迎・社会人経験10年以上OK
  • 給与 月給21万8100円以上+手当+賞与年2回 ◎年収例520万円/30歳
  • 勤務地 東京(千代田区、江東区)、埼玉(川口市)にある勤務地のいずれか ◎駅徒歩5分以内
エン転職
取材
JST技術系総合職の1つ。幅広い事業を実施しており、配属先は経験・希望を踏まえ人事が決定します。ジョブローテーションがあるため、経験を積みたい方におすすめです。
掲載期間24/06/03 ~ 24/07/28
研究者や政府と連携し、安全で豊かな暮らしを未来へとつなぐ。
文部科学省が所管する国の公的機関として、日本の科学技術の発展を支えている私たち。社会課題の解決や安全で豊かな暮らしへの貢献を目指し、国の政策に沿って多様な事業を展開しています。ご紹介するのは、技術系総……
研究開発プロジェクト推進(未経験歓迎)◆研究者に伴走し最先端の研究を推進/ジョブローテーションあり1
研究開発プロジェクト推進(未経験歓迎)◆研究者に伴走し最先端の研究を推進/ジョブローテーションあり2
研究開発プロジェクト推進(未経験歓迎)◆研究者に伴走し最先端の研究を推進/ジョブローテーションあり3
  • 仕事内容 文部科学省が所管する国の機関として、日本の科学技術の発展を支援している当機構。研究者に伴走し、研究開発プロジェクトを推進させます。
  • 応募資格 <大卒以上/未経験歓迎>◎研究に関わったことがある方は歓迎 ◎第二新卒歓迎・社会人経験10年以上OK
  • 給与 月給21万8100円以上+手当+賞与年2回 ◎年収例520万円/30歳
  • 勤務地 東京(千代田区、江東区)、埼玉(川口市)にある勤務地のいずれか ◎駅徒歩5分以内
エン転職
取材
JST技術系総合職の1つ。幅広い事業を実施しており、配属先は経験・希望を踏まえ人事が決定します。ジョブローテーションがあるため、経験を積みたい方におすすめです。
掲載期間24/05/27 ~ 24/07/21
この国の“科学技術の進歩”を、後押しする仕事。
「日本の科学技術の力でさまざまな社会課題を解決し、社会をもっと豊かにしたい」――私たちJSTは文部科学省が所管する公的機関として、研究開発プロジェクトの推進、将来を見据えた研究開発戦略の立案、次世代の……
事務系総合職◆バックオフィスから「日本の科学技術の発展」を支える1
事務系総合職◆バックオフィスから「日本の科学技術の発展」を支える2
事務系総合職◆バックオフィスから「日本の科学技術の発展」を支える3
  • 仕事内容 文部科学省所管の国立研究開発法人として、日本の科学技術の発展を支援している当機構。あなたには多岐にわたるバックオフィス業務を通じ、最先端の研究開発を支えていただきます。
  • 応募資格 <大卒以上/未経験歓迎>◎バックオフィス業務の経験がある方は歓迎 ◎第二新卒歓迎・社会人経験10年以上OK
  • 給与 月給21万8100円以上+手当+賞与年2回 ◎年収例:520万円/30歳
  • 勤務地 東京(千代田区、江東区)、埼玉(川口市)にある勤務地のいずれか ◎駅徒歩5分以内
エン転職
取材
日本の科学技術の発展を支える公的機関の一員として働くことができます。社会貢献性の高い仕事に興味がある方、スケールの大きな事業に携わってみたい方にオススメです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 全国の大学や企業、研究機関で行われている最先端の研究現場を支援している当機構。研究プロジェクトの運営や情報インフラの運営など、希望と適性に合った業務をお任せします。
  • 応募資格 4年制大学卒以上《職種・業界未経験歓迎!》 ★出身学部や理系・文系は不問!
  • 給与 基本給(月給)19万9200円以上+賞与年2回 ★その他住居手当など各種手当あり
  • 勤務地 東京本部(東京都千代田区)、東京本部別館(東京都千代田区) または 本部(埼玉県川口市)ほか
  • 仕事内容 全国の大学や研究機関で行なわれている最先端の研究現場を支援している当機構。経理や人事といったバックオフィス部門の一員として、組織全体を支えてください。
  • 応募資格 4年制大学卒以上《職種・業界未経験歓迎!》 ★出身学部や理系・文系は不問!
  • 給与 基本給(月給)19万9200円以上+賞与年2回 ★その他住居手当など各種手当あり
  • 勤務地 東京本部(東京都千代田区)、東京本部別館(東京都千代田区) 、本部(埼玉県川口市)ほか