1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 千葉日産自動車株式会社の転職・求人情報

千葉日産自動車株式会社

会社概要

  • 設立 1942年9月22日
  • 代表者 代表取締役社長 上出 賢治
  • 資本金 1億2000万円
  • 従業員数 972名
  • 事業内容 1.日産車・ルノー車の新車販売  2.各種中古車の販売  3.車検・定期点検及び加工修理  4.自動車関連部用品の販売  5.損害保険の代理業務  6.自動車のリースに関する業務

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2018年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
お客様商売の為仕方がないことだが、営業職であることから土日祝の休日取得が難しい点。産休育休制度は取得率も良いので、今後、学校行事へ参加する為の休日なども取得しやすくなると更に仕事への意欲も高まり、家族としての時間も大切にすることができ、充実すると思う。
口コミ投稿日:2018年09月25日
2018年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
お客様のカーライフをサポートできる点では信頼関係を築いていく中で、新車を購入していただけたり、自分を頼りにしていただけた時に仕事へのやりがいや達成感を感じる。商談を重ねていくうちに、商談力や交渉力が身につき、新車をご成約いただけた時には自分自身の成長も実感できる。
口コミ投稿日:2018年09月25日
2018年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
今、車はガソリンから電気へ変革を遂げている時です。変化がめまぐるしく学ぶ事が大変多くなっています。会社でも研修などを開催してもらってます。とにかく学ぶ事が多いのですが、自分の知識となってお客様に納得してもらった時は最高です。これからも日々精進です。
口コミ投稿日:2018年09月25日
2018年時点の情報
回答者:20代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
話をする事が好きな私は、お客様と趣味の話などをする時が一番楽しいです。話が盛り上がってくると、私自身の趣味の話になり、つい喋りすぎてしまう事もあります。そういう事の繰り返しから車の話になり買って頂くこともあります。普段はどうしたらお客様の役に立てるか等を先輩に教わりながら実践してます。お役に立てたときのお客様から「ありがとう」の言葉がなによりです。
口コミ投稿日:2018年09月25日
2018年時点の情報
回答者:20代 / 男性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
日産の整備士資格があります。先輩の話を聞くとひとつ資格をクリアすると大幅に整備の幅や知識の向上が解るそうです。それが実践の整備につながるとよく聞きます。私も早く実感したく思い、日々勉強に取り組んでいます。
口コミ投稿日:2018年09月25日
3.3
6人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.2
事業の優位性
・独自性
3.4
実力主義
3.5
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.4
仕事を通じた
社会貢献
3.2
イノベーション
への挑戦
3.5
経営陣の手腕
3.1

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 日産車のご購入・乗り換え、自動車保険などのご案内をしていただきます。基本的に一度お店にご来店いただいた方へのご提案になるので、お話に耳を傾けてもらいやすいです。
  • 応募資格 未経験、第二新卒歓迎!◎車の知識、営業経験などは問いません。
  • 給与 月給19万3700円~ + 賞与年2回 ※実績4.4ヶ月分・家族手当等
  • 勤務地 千葉県内の各店(希望・居住地考慮)※マイカー通勤可。駐車場あり。
地域の方々に対して、快適なカーライフの提供で役立っています
  • 仕事内容 日産車の点検・整備・修理・オイル交換などを行ないます。スポーツカー、トラック、電気自動車、自動運転車…など様々な車に毎日触れることができます。
  • 応募資格 ■2級整備士の資格をお持ちの方 ■普免をお持ちの方 ◎前職は不問です。
  • 給与 月給18万2000円~ + 賞与年2回 ※実績4.4ヶ月分・家族手当等
  • 勤務地 千葉県内の各店(希望・居住地考慮)※マイカー通勤可。駐車場あり。
地域の方々に対して、快適なカーライフの提供で役立っています