1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. 株式会社中エネの転職・求人情報
土地の仕入れ営業(未経験歓迎)◆農地再生に貢献/年休125日/土日祝休み/残業ほぼなし/ノルマなし
株式会社中エネ
募集情報へ戻る

株式会社中エネ

募集職種
土地の仕入れ営業(未経験歓迎)◆農地再生に貢献/年休125日/土日祝休み/残業ほぼなし/ノルマなし

会社概要

  • 設立 2007年
  • 代表者 代表取締役 加藤 洋平
  • 資本金 7000万円
  • 従業員数 10名(2024年5月現在)
  • 事業内容 ■EMSおよび関連設備・製品の販売と新電力の取扱 ■再生可能エネルギーによる発電設備の土地付販売 及び、管理、メンテナンス等 <許可番号> 建設業許可:愛知県知事 許可(特-29)第108687号 電気工事業者:愛知県知事 第270031号 宅地建物取引業者:愛知県知事(1)第23632号 古物商許可:愛知県公安委員会 第541021601700号

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2024年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
年間休日は125日と多いです。有給休暇も取りやすく、1時間単位で使用可能です。突発的な休みも問題なく取れて、仕事を調整できれば、長期休暇も取得可能です。勤続年数が5年以上であればリフレッシュ休暇もあります。
口コミ投稿日:2024年02月28日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 新卒入社 / 正社員
2.1
2024年時点の情報
勤務時間・休日休暇:
休暇は多くしっかり取れます。休日出社されている方も代休を活用するよう勧めるなどしています。勤務時間については、時期によりますが残業は月10~20時間程度かと思います。有給の取得もしやすい環境だと思います。

多様な働き方支援:
リモートワークについては、代表に相談すれば毎日は難しいかもしれませんが可能だと思います。早帰りは、時間単位で有給を取得できるの事前に伝えておけば可能です。個々の環境に配慮はしてくれる会社だと思います。
口コミ投稿日:2024年02月28日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
組織体制・コミュニケーション:
上司、社長との垣根が低くて、アットホームな会社です。話しやすい過ごしやすい環境です。
怒られるなどは絶対ありません。
年齢も2.30代と4.50代と幅広いですがみんな話が好きなので楽しいと思います
社長が1番フレッシュです
口コミ投稿日:2024年02月28日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
3.3
2024年時点の情報
入社時の期待と入社後のギャップ:
営業会社と聞き、バリバリの実力主義で怒られたりや数字ばかりを言われ続けると思っていましたが、みんなで作りあげる、そして、困っていたら教えてくれるなど営業会社っぽくない会社です。
社長や上司との距離もとても近いです
口コミ投稿日:2024年02月28日
2024年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
2.7
2024年時点の情報
企業カルチャー・社風:
依頼されたことをすべて受け入れ対応している人が結果として大変な思いをします。対応する人と対応しない人との仕事量の差が大きく、責任感が強く周りの人を思って行動(仕事)をする方が、結果として大変な思いをする社風です。
口コミ投稿日:2024年02月28日

クチコミについての、企業からのコメント

株式会社中エネの採用担当です。
貴重なクチコミを頂き、ありがとうございます。

「良い点」でコメント頂いている、「仕事を通じた成長」について、大変うれしく思います。
当社は一人一人の裁量が多く、また会社に与える影響も大きいため、成長を実感できると思います。
また年間休日が多く残業が少ないのも当社の特徴で、メリハリをつけて仕事に臨みたいという方にはオススメです。

また、「気になる点」でコメント頂いている「人事評価制度」については、今後の運用の中でさらに良いものにしていけるよう
尽力して参ります。今後もご意見等ありましたら、ぜひお寄せ下さい。
社員の面談等させて頂き、業務を振り分けて参ります。
「会社の安定性」については、当社は設立17期目と若い会社のため、まだまだ大手企業と比較すると安定性に欠けるかもしれません。
より盤石な企業となるよう、持ち前の柔軟性と意思決定のスピードを武器に、社員の皆様と共に成長していきたいと思います。

その他気になる点等、お気軽にご質問頂ければ幸いです。
ご覧頂きありがとうございました。
2024.6.14 回答
3.1
9人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
2.8
事業の優位性
・独自性
2.8
実力主義
2.6
活気のある風土
3.3
20代成長環境
3.5
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
4.0
経営陣の手腕
2.5

株式会社中エネが現在募集している転職・求人情報

掲載期間24/05/23 ~ 24/07/03
使われなくなった畑から、電力が採れる。
“社会貢献性の高い事業”と聞くと、大変そうというイメージを持つ方もいるのではないでしょうか。しかし当社であれば、社会への貢献も、営業としての働きやすさも叶えられます。――当社が手掛けるのは「農地再生事……
  • 仕事内容 土地を有効活用する「農地再生事業」の営業として、土地の調達から、農地への整備&太陽光発電システムの設置までをお任せ。社会が抱える課題を解決できる、貢献性の高い仕事です。
  • 応募資格 <学歴・ブランク不問/未経験・第二新卒歓迎>■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方◎入社時に必要な経験なし
  • 給与 月給25万円以上+賞与年2回 年収例:500万円/入社5年 ◎経験・能力を考慮
  • 勤務地 愛知県名古屋市中区富士見町13-19 富士見町八木ビル502号室 ◎転勤なし/「東別院駅」徒歩2分
エン転職
取材
土日祝休みで年間休日は125日とたっぷりご用意。残業もほとんどないので、自分の時間をしっかり確保できます。私生活も大切にしながら働きたい方にピッタリです。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 営業のサポート役として資料作成や各種申請業務はもちろん、直接お客様への対応もお任せします。裁量大きく組織を支えられるやりがいのある仕事です!
  • 応募資格 <学歴不問/未経験、第二新卒歓迎>☆社会人デビューの方、就業ブランクのある方、社会人経験10年以上の方も歓迎!
  • 給与 月給20万円以上+賞与年2回 【年収例】370万円/27歳・入社5年
  • 勤務地 愛知県名古屋市中区富士見町13-19 富士見町八木ビル502号室 ◎転勤なし。東別院駅より徒歩2分
自社社員に対して、事務業務によるサポートで役立っています
  • 仕事内容 太陽光発電設備をお持ちの個人の方へ、家庭用蓄電池を販売する営業です。エリアは愛知や岐阜、三重。お問い合わせがあった方への完全反響営業です。
  • 応募資格 <職種・業種未経験、社会人未経験、第二新卒、歓迎!>◆学歴不問 ◆要普免(AT限定可)◎営業未経験者、歓迎!
  • 給与 月給23万円以上 ★3ヶ月の試用期間中の給与は月給30万円です。
  • 勤務地 愛知県名古屋市東区東桜1-9-3 ヒシタ会館6階 ◎転勤なし ※久屋大通駅、栄駅より徒歩5~7分
  • 仕事内容 当社の経理・財務補助担当として、仕訳や月次・年次決算などをお任せ。ゆくゆくは経理の枠を飛び越えて、財務経理や会社の戦略にも携わっていただきたいと考えています。
  • 応募資格 ■経理の月次業務経験をお持ちの方 ※学歴、ブランク、経験年数不問。 ※年次決算業務の経験をお持ちの方歓迎!
  • 給与 月給25万円~30万円+賞与年2回 【年収例】500万円/31歳・入社5年
  • 勤務地 愛知県名古屋市東区東桜1-9-3 ヒシタ会館6階 ◎転勤なし、久屋大通駅や栄駅からすぐ!
  • 仕事内容 営業のサポート役として、太陽光発電に必要な資材の発注、電話応対、官公庁への申請などの業務をお任せします。入社後は、先輩が実践を通じて仕事の流れを指導していきます。
  • 応募資格 学歴不問<職種・業界未経験、第二新卒、歓迎♪>■Word、Excelでの簡単な入力ができる方
  • 給与 月給18万円以上+賞与年2回 【年収例】370万円/27歳・入社5年
  • 勤務地 愛知県名古屋市東区東桜1-9-3 ヒシタ会館6階 ◎転勤なし。久屋大通駅や栄駅からすぐ!
自社社員に対して、事務業務によるサポートで役立っています
募集情報へ戻る
「土地の仕入れ営業(未経験歓迎)◆農地再生に貢献/年休125日/土日祝休み/残業ほぼなし/ノルマなし / 株式会社中エネ」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。