1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 医師、看護師、技師・技工士、カウンセラー
  4. 転職 臨床心理士、産業カウンセラー、カウンセラー
  5. 社会福祉法人大洋社の転職・求人情報
児童福祉施設の支援員◆社会貢献性の高いお仕事です/年間休日125日/産休育休取得実績あり
社会福祉法人大洋社
もうすぐ掲載終了(2024/6/9)
募集情報へ戻る

社会福祉法人大洋社

募集職種
児童福祉施設の支援員◆社会貢献性の高いお仕事です/年間休日125日/産休育休取得実績あり

会社概要

  • 設立 1952年
  • 代表者 理事長 片山英樹
  • 資本金 社会福祉法人のため資本金はありません。
  • 従業員数 96名(2023年5月現在)
  • 事業内容 母子生活支援施設/緊急一時保護事業/子育て短期支援事業/ 定期利用保育事業/一時預かり事業/ファミリー・サポート・センター事業

この会社のクチコミ・評判

エン・ジャパンが運営する会社口コミプラットフォーム「ライトハウス」の情報を掲載しています。会社の強みを可視化したチャートや、社員・元社員によるリアルな口コミ、平均年収データなど、ぜひ参考にしてください。
社員・元社員からのクチコミ
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
1.8
2023年時点の情報
給与制度:
一見、年間賞与が良いように見えるが、基本給が低く抑えられている。

評価制度:
年功序列。在籍年数が増えると膨大な仕事量となる。

口コミ投稿日:2023年03月02日
2023年時点の情報
回答者:40代 / 男性 / 現職(回答時) / 中途入社 / 正社員
1.8
2023年時点の情報
事業の強み:
古くからある法人。新しいことを導入するのは不可能に近い。

事業の弱み:
古くからある為、新しい事を導入するのは難しい。

事業展望:
母子生活支援施設は将来的に先細り。

口コミ投稿日:2023年03月02日
2020年時点の情報
回答者:50代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2020年時点の情報
事業での社会貢献:母子への支援から始まり、子育て家庭への応援、課題を抱えた方々への支援を100年近く続けてきています。地域の社会福祉協議会・社会福祉法人との連携で地域貢献を広めています。今後も社会の状況に応じた福祉サービスを提供していくことが明確に計画されています。
口コミ投稿日:2020年01月22日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
福利厚生:保育の現場に入ったり、お母さんたちと関わるだけでなく記録や書類の作成などの事務作業もある為、行事の前後や緊急時の対応などで急な残業をせざるえない場合もあり、ワークライフバランスの工夫が必要と思われる。
口コミ投稿日:2018年06月15日
2018年時点の情報
回答者:30代 / 女性 / 現職(回答時) / 正社員
2018年時点の情報
働きがい:子どもやお母さんと一緒に自立に向けてさまざまなことに取り組みことで信頼関係の構築行うことが出来たり、子ども達の成長を身近で感じることが出来ます。退所された後に遊びに来てくれ、親子で地域で安定して生活している様子をきくことが1番の喜びです。
口コミ投稿日:2018年06月15日

クチコミについての、企業からのコメント

口コミありがとうございます。
職員の皆さんにやりがいをもって勤務してもらえるよう、また、専門性を高めて頂けるように法人としても意識しています。
施設の中だけではないというところはもっともなところで、地域になくてはならない法人を目指しています。
2019.6.22 回答
3.4
2人の社員・元社員の回答より
  • 10名未満の少ないデータから算出しています。
会社の成長性
・将来性
3.3
事業の優位性
・独自性
3.3
実力主義
3.3
活気のある風土
3.5
20代成長環境
3.4
仕事を通じた
社会貢献
3.5
イノベーション
への挑戦
3.4
経営陣の手腕
3.1

社会福祉法人大洋社が現在募集している転職・求人情報

掲載終了間近 掲載期間24/04/29 ~ 24/06/09
母子が安心して過ごせる場所をともにつくりませんか
当法人は、「母子が自立できるよう支援したい」という創始者の思いで始まり今年で創業100年。時代が変わっても、子育てをする家庭を取り巻く社会問題はなくならず、救いの手を求めるご家庭を行政や他の法人と連携……
  • 仕事内容 当法人が運営する施設で、母子生活支援に携わっていただきます。様々な問題を抱える子どもとお母さんを、生活支援や悩みごとの相談などでサポート。自立の過程に寄り添う仕事です。
  • 応募資格 ■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格を有する方 ■資格をお持ちでない方は非常勤職員としての採用可
  • 給与 月給20万240円~+手当+賞与年2回※昨年度実績4.65ヵ月
  • 勤務地 東京都大田区、東京都練馬区の各施設
母子家庭に対して、自立支援で役立っています
エン転職
取材土井
社会問題を解決するために、重要な役割を担う仕事です。社会貢献性の高い仕事、社会に求められている仕事をしたいという方に向いています。

掲載再開時にメールが受け取れる、過去に募集していた転職・求人情報※掲載再開時にメールを受け取れる求人とは

  • 仕事内容 当法人が運営する施設で、母子生活支援に携わっていただきます。様々な問題を抱える子どもとお母さんを、生活支援や悩みごとの相談などでサポート。自立の過程に寄り添う仕事です。
  • 応募資格 ■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格を有する方 ■資格をお持ちでない方は非常勤職員としての採用可
  • 給与 月給20万240円~+手当+賞与年2回※昨年度実績4.55ヵ月
  • 勤務地 東京都大田区、東京都練馬区の各施設
母子家庭に対して、自立支援で役立っています
  • 仕事内容 当法人が運営する施設で、母子生活支援に携わっていただきます。様々な問題を抱える子どもとお母さんを、生活支援や悩みごとの相談などでサポート。自立の過程に寄り添う仕事です。
  • 応募資格 ■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格を有する方 ■資格をお持ちでない方は非常勤職員としての採用可
  • 給与 月給20万240円~+手当+賞与年2回※昨年度実績4.55ヵ月
  • 勤務地 東京都大田区、東京都練馬区の各施設
母子家庭に対して、自立支援で役立っています
  • 仕事内容 当法人が運営する母子生活支援施設にて、心理面のサポートをはじめ、母親と子どもへの支援全般をお任せします。
  • 応募資格 【未経験、第二新卒、社会人未経験歓迎!】■大学等で心理学に関する一定の条件の課目を履修された方
  • 給与 正社員 月給21万6920円~、契約社員 月給20万円~、パート時給2000円~
  • 勤務地 ひまわり苑/東京都大田区大森南、コスモス苑/東京都大田区久が原、練馬区立母子生活支援施設/練馬区
母子家庭に対して、生活支援で役立っています
  • 仕事内容 当法人が運営する施設で、母子生活支援に携わっていただきます。様々な問題を抱える子どもとお母さんを、生活支援や悩みごとの相談などでサポート。自立の過程に寄り添う仕事です。
  • 応募資格 ■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格を有する方 ■資格をお持ちでない方は非常勤職員としての採用可
  • 給与 月給20万240円~+手当+賞与年2回※昨年度実績4.55ヵ月
  • 勤務地 東京都大田区、東京都練馬区の各施設
母子家庭に対して、自立支援で役立っています
  • 仕事内容 当法人が運営する施設で、母子生活支援に携わっていただきます。様々な問題を抱える子どもとお母さんを、生活支援や悩みごとの相談などでサポート。自立の過程に寄り添う仕事です。
  • 応募資格 ■保育士、社会福祉士、精神保健福祉士いずれかの資格を有する方 ■資格をお持ちでない方は非常勤職員としての採用可
  • 給与 月給20万240円~+手当+賞与年2回※昨年度実績4.55ヵ月
  • 勤務地 東京都大田区、東京都練馬区の各施設
母子家庭に対して、自立支援で役立っています
募集情報へ戻る
もうすぐ掲載終了( 2024/6/9まで )
「児童福祉施設の支援員◆社会貢献性の高いお仕事です/年間休日125日/産休育休取得実績あり / 社会福祉法人大洋社」への応募、気になるはこちらから
企業に1週間だけあなたのパーソナルシートが公開されます。企業から、応募のお願いや、レジュメ入力リクエストが届く可能性があります。