1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 株式会社国宏技研の転職・求人情報
  6. 受変電設備のメンテナンススタッフ ◆資格取得支援あり ◆年間休日124日 ◆完全週休2日(土日)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社国宏技研受変電設備のメンテナンススタッフ ◆資格取得支援あり ◆年間休日124日 ◆完全週休2日(土日)(1005210)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社国宏技研の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

受変電設備のメンテナンススタッフ ◆資格取得支援あり ◆年間休日124日 ◆完全週休2日(土日)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/30 - 2020/05/24)

受変電設備のメンテナンススタッフ ◆資格取得支援あり ◆年間休日124日 ◆完全週休2日(土日)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
社会のインフラを支える技術、あなたに授けます。
大手電機メーカーから、電圧を変換する受変電設備の設置・メンテナンス・保守業務を請け負っている当社。

電気設備の中でも特殊な受変電設備。オフィスビルや公共施設などで利用されています。当社は大手電機メーカーとの連携から、空港やランドマークなど国内外の大規模施設も担当。社会全体のインフラを支えているといっても過言ではありません。

そんな当社には、未経験からスキルを磨ける環境が整っています。入社後は基礎的な研修を約1ヶ月。機材の使い方から先輩がイチから教えます。それと並行して、メーカーによる講習も実施。扱う機器について直接学べます。

さらに、「電気主任技術者」といった国家資格の取得を推奨している当社。費用は会社が全額負担します。ほかにもメーカーが独自に研修・認定する「メーカー認定資格」の取得も可能。一般的な国家資格だけでは請け負えない業務を担当することができるようになるため、価値ある技術者に成長できます。

じっくりスキルを身につけながら、インフラを支える仕事に挑戦してみませんか?

募集要項

仕事内容
受変電設備のメンテナンススタッフ ◆資格取得支援あり ◆年間休日124日 ◆完全週休2日(土日)
お任せするのは受変電設備システムの設置・点検・保守・メンテナンス業務です。作業現場は空港・商業施設・鉄道・発電所・民間企業・官公庁など多岐にわたります。

【受変電設備って?】
電力会社から送られる高圧電圧を、機械が使用できる電圧へと変換するものです。一般的に、家庭などには電柱の変圧器で変換された「そのまま使える電気」が届きます。一方、ビルなどの電気を大量に消費する場所には、電力会社から高圧のまま届きます。そこで、受変電設備の出番。6600Vもの高圧で届いた電気を、機械が使用できる電圧(100Vや200V)に変換する役割を担います。

【具体的な業務内容】
■受変電設備の設置・接続・稼働チェック
└ソフトウェアのインストール・ケーブル接続・稼働確認・使用方法の説明などを行ないます。
■受変電設備の点検・メンテナンス・サポート
└稼働後の設備に対する定期点検・メンテナンスなどを行ないます。
└UPS(無停電電源装置)などの点検をすることもあります。
■打ち合わせ・調整業務
└チームでの作業なので随時打ち合わせをします。

★受変電設備と一言にいっても種類はさまざま。適性に応じて担当する作業を振り分けます。

≪国宏技研について…≫
主な取引先は受変電設備を製造する大手電機メーカー。受変電設備が用いられるのは鉄道・空港・浄水場・発電所など。そのメンテナンスを請け負っているのが当社です。大手電機メーカーとの継続的な取引により、安定した経営基盤を構築しています。

≪設立から12年目!ずっと黒字経営!≫
受変電設備は年1回の定期点検が義務。そして取引先は誰もが知る大手電機メーカー。仕事が尽きることはありません。おかげさまで設立から12年、ずっと黒字経営。増収の連続です。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

≪職種・業界未経験の方、歓迎!≫
★これまでの経験や学歴は一切問いません!
★第二新卒、社会人デビューの方やブランクのある方、歓迎!

◎電機・工業系の学校を出ている方は勉強したことを活かせます。
募集背景 大手電機メーカーから、受変電設備の設置・点検・メンテナンスを請け負っている当社。受変電設備は国内外を問わず、鉄道・空港・大型商業施設などに必要不可欠な設備です。当社はそんな社会のインフラを支えるため、大手電機メーカーと連携を取りながら、日々各地を巡っています。

今回は組織力の強化と、次世代を担う技術者を育成するための増員募集です。未経験の方も丁寧に育成できる環境が整っているので、安心してご応募ください!
雇用形態
正社員

■正社員
※試用期間が3ヶ月あります。期間中の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都府中市晴見町2-16-31 3F ★転勤なし
※基本的には東京都内の案件を担当しますが、全国各地への出張も少なくありません。平均で月に2回。期間は点検作業なら1~2日ほど。設置や改造なら7日間になります。ときには、海外出張が発生します。滞在期間は基本的に数日ですが、大型プラントに携われば1~2ヶ月に及ぶこともあります。
※適性に応じて担当作業を割り振ります。
交通
JR武蔵野線「北府中駅」より徒歩2分
勤務時間 ■8:00~17:00(実働8時間)
※残業は月20~30時間程度
給与 月給20万円~25万円(住宅手当1万円ほか一律支給の手当含む)
※経験・スキルを考慮して決定します。
※残業代は別途全額支給します。
年収例
400万円(25歳/入社2年)
450万円(34歳/入社5年)
550万円(33歳/入社10年)
休日休暇 ≪年間休日124日≫
■完全週休2日制(土日)
└やむなく土日に出勤となった場合は必ず代休を取得していただきます。
■祝日
■有給休暇
■夏季休暇(3日)
■慶弔休暇
■年末年始休暇(5日)

★5日以上の連続休暇も取得できます!
福利厚生・待遇 ■昇給年1回
■賞与年2回(7月・12月/昨年実績1ヶ月分)
■交通費支給(2万円まで/月)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■役職手当
■家族・扶養手当(子1人5000円/月)
■資格取得支援制度
└国家資格の「電気主任技術者」など、さまざまな資格を会社の全額負担で取得できます。
■資格手当
■報奨金
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■退職金制度
■社内禁煙
入社後の流れ 入社後は社内に実習用の設備を用意し、それを使って研修を行ないます。約1ヶ月かけて先輩社員から学んでいただく予定です。その他、メーカーからの直接指導や各種講習も並行。基本から丁寧に教育します。大体の業務が1人でこなせるまでに最低3~5年。技術者として1人前になるには7~8年はかかります。ゼロから技術者として本気で成長したい方をお待ちしております!

会社概要株式会社国宏技研

会社名 株式会社国宏技研
設立 2008年8月29日
代表者 代表取締役  岸田 丈
資本金 1500万円
従業員数 40名
事業内容 ■受変電設備の製造
■受変電システム・計装制御システムの点検・メンテナンス
■受変電設備・システムの改造業務
事業所 【本社】東京都府中市晴見町2-16-31 3F
主要取引先 ■東芝インフラシステムズ株式会社
■東芝三菱産業システム株式会社
■東芝通信インフラシステムズ株式会社
■株式会社 ユーテック
■名鉄EIエンジニア株式会社
企業ホームページ https://www.kunihirogiken.co.jp/
採用ホームページ 街の電気は私たちが作り、守ります。- 国宏技研 - 私たちの手がけた仕事は知れば知…
https://en-gage.net/kunihiro
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!