1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社藤川紙業の転職・求人情報
  6. 資源の回収ドライバー ◎定時の1時間前に早上がりする日もあります。の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社藤川紙業資源の回収ドライバー ◎定時の1時間前に早上がりする日もあります。(1010272)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社藤川紙業の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

資源の回収ドライバー ◎定時の1時間前に早上がりする日もあります。の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/03/30 - 2020/05/10)

資源の回収ドライバー ◎定時の1時間前に早上がりする日もあります。
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
空が明るいうちに、家に帰る毎日。
外が明るいうちに仕事を終えて、家路につく。それが資源の回収ドライバーの働き方です。シフトによっては、定時の15時に「お疲れさまでした!」と帰る日も。更に仕事が早く終わったら、定時より1時間くらい前に帰る事もあるんです。

お任せするのは、新聞紙やダンボールなどの資源を回収する仕事。営業所から10分、遠くても1時間半くらいまでのエリアがほとんど。曜日ごとにルートがだいたい決まっています。効率よく1日10件ほどまわって、営業所に戻ってくる事が可能です。

営業所に帰ってきたら、新聞やダンボールなどを分別したり、決まった場所に古紙を運んだりします。1時間ほど作業する時間を含めて、毎日のスケジュールを組みます。遠いエリアまで回収に行って、帰りが遅くなりそうな時は、高速道路を使ってOK。

1時間ほど残業が発生してしまう日もありますが、その分ほかの日に早上がりできるように調整します。帰りが早いので、「規則正しい生活になった」「夜遅い時よりストレスを感じない」という社員も。明るいうちに帰る正社員になりませんか。

募集要項

仕事内容
資源の回収ドライバー ◎定時の1時間前に早上がりする日もあります。
お任せするのは、「資源の回収」と「仕分け作業」です。コツコツ行なえる仕事です。残業が発生しないように調整しています。定時より1時間くらい前に帰る日もありますよ。

<運転するルートは?>
回収は、茨木市近郊がメイン。車で10分~1時間半圏内です。前日には、翌日の回収ルートが決定。だいたい曜日によってまわるルートが決まっているので、道に迷うことはありません。

<運転する車は?>
3~4tの平ボディトラックを運転します。また、仕分け作業では、フォークリフトを運転することも。入社後に会社負担で免許を取得することが可能です。

<回収作業は?>
1日10件ほどの取引先を訪問。取引先に到着すると、古紙が既にまとめてあるので台車にのせるなどして運び、手作業でトラックに積んでいきます。積み込みにかかる時間は、1件あたり20分くらいです。

<仕分け作業は?>
1日のルートを回り終わったら、1日1時間くらい仕分け作業を行ないます。新聞紙やダンボール、雑誌はそれぞれ指定の場所があるので、積み下ろしましょう。手作業ではなく、フォークリフトでまとめて運ぶので、体力的な負担はそこまで大きくありません。あとはプレス機が、紙の原料へと加工してくれます。

※大掃除や参考書・教科書の入れ替えで古紙が増える、12月・3月は繁忙期です。
※下欄【入社後の流れ】【配属部署】などもあわせてご覧ください。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験、第二新卒 歓迎します!>
■中型免許をお持ちの方、または2007年6月1日以前に普通免許を取得した方
└中型免許をお持ちでない方も、入社後に実費で講習を受けていただけるのであれば不問です。

◎業界未経験の方、回収スタッフやドライバー未経験の方、社会人未経験の方 歓迎します。
◎学歴・転職回数・就業ブランクすべて不問です。
募集背景 全国に拠点を展開し、新聞社や出版社などから古紙を回収した上で、製紙原料として販売している当社。創業から60年以上の歴史を歩み、徐々に取引先を拡大してきました。現在は全国の『キヨスク』各支店より、新聞などの回収も任されています。今後はお客様から寄せられるより多くのご期待に応えていきたいと考えています。そこで今回、新たな仲間をお迎えすることにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後の最長3ヶ月は試用期間です。その間の給与に変更はありませんが、お休みが『週休制(日曜)』になります。
勤務地・交通
大阪営業所/大阪府茨木市野々宮1-4-10
◎転勤はありません。
交通
名神高速道路「吹田IC」より車で14分
バス停「北摂つばさ高校前」下車徒歩8分
大阪モノレール「沢良宜駅」より徒歩21分

◎マイカー通勤も可能です。
勤務時間 以下、いずれかの勤務時間(実働8時間/休憩1時間)
【1】8:00~17:00
【2】6:00~15:00

◎残業は基本的にありません。多くても月に1~2時間程度です。定時の1時間前に早上がりする日もあります。
給与 月給24万500円~25万5500円

◎別途、年2回賞与(昨年度実績2.5ヶ月分)を支給します。
※経験や能力に応じて、加給優遇いたします。
年収例
360万円(35歳/入社1年目)
450万円(50歳/入社5年目)
休日休暇 ■隔週休2日制(隔週土曜・毎週日曜)
└月2回休日出勤の可能性があります。その場合、振替休日を取得できます。
└最長3ヶ月の試用期間中は、『週休制(日曜)』になります。
■祝日
■GW(振替休日を取得)
■年末年始休暇(3日)
■育児休業
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績2.5ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■退職金制度(勤続3年以上から)
■資格取得支援制度(フォークリフト免許など)
■制服貸与
入社後の流れ 入社後は教育担当の先輩社員が、仕事の流れを教えていきます。先輩ドライバーのトラックに同乗し、回収・積み込み作業のサポートをしていきましょう。効率的なルートの回り方や駐車場所の選び方、積み込みの仕方…など、一つひとつコツを教えていきます。

並行して、フォークリフトの免許を取得したり、仕分け作業を覚えたりしていきましょう。特に難しい業務ではないので、1ヶ月もあれば古紙の仕分け方を覚えられると思います。ある程度慣れてきたら、一人でできる範囲を増やしていき、独り立ちを目指しましょう。
配属部署 大阪営業所では現在、3名のドライバーが働いています。30代~50代のベテランメンバーが多く、早く回収作業が終わったメンバーがいると、あなたの仕分けも手伝ってくれます。困ったときは周りの先輩がサポートしてくれるので、未経験の方もご安心ください。

会社概要株式会社藤川紙業

会社名 株式会社藤川紙業
設立 1955年
代表者 代表取締役社長 藤川 達郎
資本金 3000万円
従業員数 180名/グループ会社全体:200名(2022年3月時点)
売上高 35億円(2018年5月期実績)
事業内容 古紙卸売業
事業所 ■本社/東京都荒川区西日暮里2-32-20
■札幌支店/札幌市白石区中央二条4-5-25
■岩見沢営業所/北海道岩見沢市岡山町18-27
■長野営業所/長野県長野市若里7-11-1
■さいたま営業所/埼玉県さいたま市桜区町谷4-7-21
■名古屋営業所/名古屋市昭和区福江2-11-25
■大阪営業所/大阪府茨木市野々宮1-4-10
■筑穂営業所/福岡県飯塚市平塚258-156
■富士営業所/静岡県富士宮市杉田字奥林1350-1
関連会社 ■株式会社グリーン藤川
主要取引先 ■出版社、新聞社、取引先(約350社)
■販売先(約40社)

【加盟団体】
■全国製紙原料商工組合連合会
■関東製紙原料直納商工組合
■(協)東京雑誌リサイクルセンター[ MRC ]
■東京返本加工(協)[ TOM ]
■出版倉庫流通協議会
企業ホームページ http://www.fujikawa-shigyo.co.jp
採用ホームページ 株式会社藤川紙業 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/hujikawashigyou
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!