1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 運輸サービス、配送、倉庫系
  4. 転職 ドライバー、配送スタッフ、タクシー運転手、バス運転手
  5. 株式会社藤川紙業の転職・求人情報
  6. 紙資源の回収ドライバー ◎出版社や新聞社と長年取引 ◎残業月平均8時間の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社藤川紙業紙資源の回収ドライバー ◎出版社や新聞社と長年取引 ◎残業月平均8時間(1018705)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社藤川紙業の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

運輸サービス、配送、倉庫系の現在掲載中の転職・求人情報

紙資源の回収ドライバー ◎出版社や新聞社と長年取引 ◎残業月平均8時間の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/06/18 - 2020/07/29)

紙資源の回収ドライバー ◎出版社や新聞社と長年取引 ◎残業月平均8時間
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
短い距離を1往復して、17時すぎには帰る毎日。
たまに2往復や別ルートもありますが、ほとんどが1往復。大体10km圏内にしか行かないので、8時に出発し、15時くらいに帰社。あとは営業所内で作業して17時すぎに帰ることが多いです。

行き先は出版社や新聞社。「紙」の資源を一気にたくさん回収して、戻ってくるという仕事が基本です。フォークリフトを使うから、積み込みは30分くらい。道が混むことが多いので、片道1時間か1時間半かかりますが、15時ごろには終わります。

あとは営業所で、仕分けしながら荷下ろし。新聞紙、ダンボール、雑誌など、種類によって指定の置き場があるので、フォークリフトでまとめて移動させます。仕分けするぶん、積み込みより時間はかかりますが、みんなで手分けして行なうので、17時すぎには終了。残業はあっても1日30分ほどです。

創業66年目、全国9拠点を展開し、大手企業を中心に取引してきた藤川紙業。長年のお取引ばかりですし、環境を守る仕事なので、仕事量は安定しています。負担なく、安定もしていると、10年以上働くドライバーの多い会社です。

募集要項

仕事内容
紙資源の回収ドライバー ◎出版社や新聞社と長年取引 ◎残業月平均8時間
長年のお付き合いとなる出版社や新聞社から、紙の資源を回収するドライバーです。入社後は教育担当の先輩が、仕事の流れを教えます。

■毎日1~2件の集荷が基本です。
どちらかと言うと1件のほうが多いくらい。出版社や新聞社など法人のお客様が中心なので、一気にたくさん積んで、1往復で終了することが多いです。3~4トンの平ボディトラックを運転します。

■営業所から10km圏内の、短距離配送。
だいたいトラックで片道30分~1時間くらいの距離です。道が混んでいることが多いので、実際はもう少しかかりますが、それでも片道1時間~1時間半くらいになります。

■積み込みは、フォークリフトで30分。
パレットに載せられた古紙をフォークリフトで積み込み。30分くらいで終わる場合が多いです。古紙といっても資源として回収されるものなので、汚れやにおいはありません。

■遅くとも15時くらいには営業所に帰ります。
8時に出発して、途中で昼休憩をはさみながら、遅くとも15時には営業所へ帰ってきます。

■あとは17時まで、仕分けしつつ荷下ろし。
営業所に集まってきた古紙を、新聞紙、ダンボール、雑誌など、紙の種類ごとに指定の場所へフォークリフトで降ろしていきます。指定の場所へ降ろすと、プレス機が自動的加工してくれるので、本当に運ぶだけ。時々、パレットをお客様のもとへ返しにいく作業をはさみます。みんなで手分けするので、週に1~2回残業がありますが、それも30分くらい。

※ローテーションで、1人につき週2回くらいパッカー車の運転を担当します。こちらは1日7ヶ所くらい周り、比較的少ない量の古紙を手作業で積み込み。8時に出て、お昼に一度戻り、17時くらいに帰るという流れです。仕分けはみんな手伝ってくれるので、残業が多くなることはありません。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<未経験、第二新卒 歓迎します!>
■中型免許をお持ちの方、または2007年6月1日以前に普通免許を取得した方
└中型免許をお持ちでない方も、入社後に実費で講習を受けていただけるのであれば不問です。

◎業界未経験の方、ドライバー未経験の方、社会人未経験の方、歓迎します。
◎学歴・転職回数・就業ブランクすべて不問です。
募集背景 全国に拠点を展開し、新聞社や出版社などから古紙を回収した上で、製紙原料として販売している当社。創業から60年以上の歴史を歩み、徐々に取引先を拡大してきました。今後はお客様から寄せられるより多くのご期待に応えていきたいと考えています。そこで今回、新たな仲間をお迎えすることにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※入社後の最長3ヶ月は試用期間です。その間の待遇に違いはありません。
勤務地・交通
さいたま営業所/埼玉県さいたま市桜区町谷4-7-21
◎転勤はありません。
交通
JR武蔵野線「西浦和駅」より徒歩20分(車で8分)
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間/休憩1時間)
◎残業は月平均8時間。多い月でも10時間以下です。
給与 月給24万500円~25万5500円

◎別途、年2回賞与(昨年度実績2.5ヶ月分)を支給します。
※経験や能力に応じて、加給優遇いたします。
年収例
360万円(35歳/入社1年目)
450万円(45歳/入社10年目)
休日休暇 ■隔週休2日制(隔週土曜・毎週日曜)
└月2回土日の出勤や、祝日の出勤の可能性があります。その場合、振替休日を取得できます。
■祝日
■GW(振替休日を取得)
■年末年始休暇(3日)
■育児休業
■有給休暇
└取得率が低い人に声かけするなど、取得しやすい風土があります。
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(7月)
■賞与年2回(6月・12月)※昨年度実績2.5ヶ月分
■各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費全額支給
■時間外手当(100%支給)
■出張手当
■退職金制度(勤続3年以上から)
■資格取得支援制度(フォークリフト免許など)
■制服貸与
■忘年会・歓迎会など(年3~4回/費用会社負担)
入社後の流れ 入社後は教育担当の先輩社員が、仕事の流れを教えていきます。先輩ドライバーのトラックに同乗し、回収・積み込み作業のサポートをしていきましょう。効率的なルートの回り方や駐車場所の選び方、積み込みの仕方…など、一つひとつコツを教えていきます。

並行して、フォークリフトの免許を取得したり、仕分け作業を覚えたりしていきましょう。特に難しい業務ではないので、1ヶ月もあれば古紙の仕分け方を覚えられると思います。ある程度慣れてきたら、一人でできる範囲を増やしていき、独り立ちを目指しましょう。
配属部署 さいたま営業所では11名が働いています。事務1名、営業所内での仕分けなどを専任で行なう構内作業スタッフが5名、ドライバーが5名です。そのうち4名は入社10年以上と、長く続けるドライバーばかり。ちなみに元スポーツショップの店員や倉庫スタッフなど、みんなドライバー未経験で始めました。営業所での作業はドライバー同士でも、構内作業のスタッフとも協力しながら進めていくため、チームワークを大切にする風土があります。

会社概要株式会社藤川紙業

会社名 株式会社藤川紙業
設立 1955年
代表者 代表取締役社長 藤川 達郎
資本金 3000万円
従業員数 180名/グループ会社全体:200名(2022年3月時点)
売上高 35億円(2018年5月期実績)
事業内容 古紙卸売業
事業所 ■本社/東京都荒川区西日暮里2-32-20
■札幌支店/札幌市白石区中央二条4-5-25
■岩見沢営業所/北海道岩見沢市岡山町18-27
■長野営業所/長野県長野市若里7-11-1
■さいたま営業所/埼玉県さいたま市桜区町谷4-7-21
■名古屋営業所/名古屋市昭和区福江2-11-25
■大阪営業所/大阪府茨木市野々宮1-4-10
■筑穂営業所/福岡県飯塚市平塚258-156
■富士営業所/静岡県富士宮市杉田字奥林1350-1
関連会社 ■株式会社グリーン藤川
主要取引先 ■出版社、新聞社、取引先(約350社)
■販売先(約40社)

【加盟団体】
■全国製紙原料商工組合連合会
■関東製紙原料直納商工組合
■(協)東京雑誌リサイクルセンター[ MRC ]
■東京返本加工(協)[ TOM ]
■出版倉庫流通協議会
企業ホームページ http://www.fujikawa-shigyo.co.jp
採用ホームページ 株式会社藤川紙業 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/hujikawashigyou
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!