1. エン転職TOP
  2. 転職 専門サービス系(医療、福祉、教育、その他)
  3. 転職 教員、講師、インストラクター
  4. 転職 教員・教師、講師
  5. 学校法人友幸学園の転職・求人情報
  6. 専門学校の講師(PCスキル&簿記に関する授業を担当)★教員免許不問/2020年4月オープンの新校舎!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

学校法人友幸学園 専門学校九州テクノカレッジ専門学校の講師(PCスキル&簿記に関する授業を担当)★教員免許不問/2020年4月オープンの新校舎!(1050720)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

学校法人友幸学園の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

教員、講師、インストラクターの現在掲載中の転職・求人情報

専門学校の講師(PCスキル&簿記に関する授業を担当)★教員免許不問/2020年4月オープンの新校舎!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2020/12/24 - 2021/01/27)

専門学校の講師(PCスキル&簿記に関する授業を担当)★教員免許不問/2020年4月オープンの新校舎!
正社員職種未経験OK業種未経験OK残業月20h以内転勤なし
よくある経験が、学生たちの未来を作る鍵になる。
◎教員免許ナシで教育業界デビュー
例えば、学生時代に簿記を学んだり、社会人になってWordやExcel、PowerPointを使って資料を作ったり…。そんな経験があれば、活躍できるのが当校の講師。あなたにとっては特別じゃないスキルや知識かもしれませんが、就職や大学編入を目指す学生にとってはすぐにでも習得したい価値あるモノなのです。

◎万全のサポートがあるから安心
スキルに合わせて、見学やアシスタント業務からスタート。教壇に立つときは先輩が同席してサポート。また、年間のカリキュラムも問題集も既定のものがあるため、未経験でも質の高い授業を行なうことが可能です。

◎人生経験を活かしつつスキルアップ
学生からの進路相談も大事なお仕事。人生の先輩として学生時代や社会人経験をもとにアドバイスしていきましょう。その他、広報やHP管理、企業訪問、学校行事の企画運営に関わる機会もあるため、あなた自身も幅広いスキルを磨けます。

あなたもその経験や知識・スキルをもとに、学生たちのより良い未来を作るお手伝いをしませんか?

募集要項

仕事内容
専門学校の講師(PCスキル&簿記に関する授業を担当)★教員免許不問/2020年4月オープンの新校舎!
専門学校九州テクノカレッジの講師として、簿記やPCスキルに関する授業をお任せします。

【主な業務について】
お任せするのは、簿記やWord、Excel、PowerPointといったPCスキルの授業。クラスの担当は、教科書や年間カリキュラムが整っていますので、基本的にはその内容に沿って進めていけばOK。また問題集などのプリントもすでに決まっており、ダウンロード・印刷して使えるようになっています。

◎担当クラスの人数は30~35名。大学編入希望者が8割、就職希望者が2割です。担任になれば、進路に関する面談などもあわせて行ないます。副担任と協力して学生をサポートしていきましょう。

※授業は1コマ90分。1週間で12コマ、1日あたり平均2.5コマを担当。
※イメージとしては週4日が授業で、週1日が授業のない日となります。
※授業以外の時間で、次回の準備や会議資料の作成、学生対応(授業内容の質問対応)を実施。

【その他の業務】☆教職員全体で、下記の業務を手分けして行ないます。
◇広報業務(近隣の学校訪問・説明会の実施/HP管理/広報物作成/オープンキャンパスの企画・運営等)
◇キャリア支援(就職指導/企業訪問・学生および学校の紹介/求人・インターンシップ対応等)
◇教務(学校行事の企画補助/カリキュラム・試験日程・入学・卒業式の計画/三者面談の出欠確認等)

【入職後の流れ】☆未経験でも安心して始められます。
まずは簿記やPCのスキルをチェック。続いて授業を見学しながら不明点等をクリアしていきましょう。最初はサブで先輩の講師がついてサポートしますのでご安心ください。
応募資格
大卒以上職種未経験歓迎業種未経験歓迎

<職種・業種未経験、歓迎!>
下記3点すべてに当てはまる方
【1】大卒以上
【2】社会人経験がある方
└ ビジネスメールなどの作成ができる方を想定しています。
【3】パソコン操作ができる方(Word、Excel、PowerPointが使える方)
└ Word(10分間で700字程度の入力、画像の挿入ができるレベル)
└ Excel(IF、VLOOKUP、HLOOKUPなどの関数を使った表計算、グラフ作成等ができるレベル)
└ PPT(プレゼンの基本を教えられる、アニメーションを加えられるレベル)

◎ビジネスマナーの資格をお持ちの方優遇します。
◎日商簿記2級以上の資格、または経理の実務経験をお持ちの方は歓迎します。
◎講師・教員経験は一切不問です!これまで培ってきた社会人経験を活かして、学生の成長をサポートしていただければと思います。
募集背景 地域と時代の要請に応じ、簿記学校を創立してから98年。専門学校九州テクノカレッジは歴史と実績から培われたカリキュラムにより、たくさんの大学編入合格者や、社会の第一線で活躍できる人材を輩出してきました。近年では全国から入学志願者が増え、学生数が倍増しております。今後の受け入れ態勢をさらに整えていくために、講師を増員して組織強化を図ります。今回は簿記やPCスキルに関連する授業を担当していただきます。
雇用形態
正社員

正社員
※1年間の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
専門学校九州テクノカレッジ/福岡県北九州市小倉北区清水4-8-1
※転勤はありません。
※マイカー通勤可。
交通
JR日豊本線『南小倉駅』より徒歩7分
西鉄バス『清水交差点』より徒歩3分
勤務時間 1年単位の変形労働時間制(週平均実働40時間)
◎残業はほぼなし

<例>
月~金/8:30~17:30(実働8時間)
月2~4回土日出勤/8:30~13:00(実働4.5時間)
☆休日出勤はシフト制

※2021年4月以降は<平日/1日実働8時間(休日出勤の場合は代休取得)>での勤務となります。
給与 月給21万円~30万円+各種手当+賞与年2回
※能力等を考慮の上、決定いたします。
休日休暇 ■週休2日制(月6日~8日)※基本的には土日休みになります。
☆休日出勤した際は、振休・代休を取得可能。
■祝日
■年末年始休暇(6日)
■夏季休暇(3日)
■GW休暇(5日)
■有給休暇
■慶弔休暇
■産前産後・育児休暇(取得実績あり)
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(原則4月)
■賞与年2回(7月・12月:前年度実績)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費支給(月3万円まで)
■残業代全額支給
■役職手当
■扶養手当(配偶者:月1万円、子ども一人あたり:月2000円)
■退職金制度
■資格支援制度
■結婚祝金
■出産祝金
■私学共済
■マイカー通勤可、駐車場完備
■社内禁煙
■私服可
活躍中の講師 【みなさん、未経験から講師になった方ばかり!】
専門学校九州テクノカレッジの専任講師は現在12名で、非常勤講師約30名をあわせて、平均年齢は30代半ばくらいです。専任講師の平均勤続年数は4~5年くらいで、前職の内容もベンチャー企業の営業職やカーディーラーの社員、研究職など様々。「社会人として培ってきた経験やスキルを活かして、“教える仕事”に挑戦したい!」と専門学校九州テクノカレッジで講師デビューした方ばかりです。カリキュラムや教材なども整っているので、安心してスタートを切ることができます。

会社概要学校法人友幸学園

会社名 学校法人友幸学園
設立 1922年
代表者 理事長 田所 徹夫
従業員数 36名(2023年11月現在)
売上高 3億6038万円(2023年3月期実績)
3億9290万円(2022年3月期実績)
3億8433万円(2021年3月期実績)
事業内容 ■専修学校の運営
<専門学校九州テクノカレッジ>
ハイテク情報科(2年課程)・コンピュータ会計科(2年課程)・国際情報ビジネス科(2年課程)
事業所 福岡県北九州市小倉北区清水4-8-1
企業ホームページ https://www.kyutec.ac.jp
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!