1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 高杉商事株式会社の転職・求人情報
  6. 公共設備の管理スタッフ(創業74年の安定企業/上下水道や電気等幅広い知識が身につきます/土日祝休み)の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

高杉商事株式会社公共設備の管理スタッフ(創業74年の安定企業/上下水道や電気等幅広い知識が身につきます/土日祝休み)(1086134)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

高杉商事株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

公共設備の管理スタッフ(創業74年の安定企業/上下水道や電気等幅広い知識が身につきます/土日祝休み)の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/07/12 - 2021/09/05)

公共設備の管理スタッフ(創業74年の安定企業/上下水道や電気等幅広い知識が身につきます/土日祝休み)
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日内定まで2週間転勤なし
フリーターだった親友から、結婚式の招待状が届いた。
1年前は「彼女と結婚したいけど、安定した仕事じゃないし…」って悩んでたあいつ。結婚祝いも兼ねて、久しぶりに連絡を取ることにした。

――結婚、おめでとう。フリーターは卒業したの?
ありがとな。そう、俺も今やサラリーマン。高杉商事ってとこで働いてるんだよね。創業70年くらい。親御さんにも胸を張って自己紹介できたわ。

――すごいじゃん。実際どんな会社なん?
行政と取引してて、上下水道の点検とかゴミの収集とかやってんのよ。普通の会社と違って仕事が安定しててさ、ボーナスも毎年ちゃんともらえるし、長く働いてればどんどん昇給してくし…安心感はすごいわな。

――なるほどな。やっぱずっと働くつもりなの?
そりゃね。国家資格取る手助けもしてくれるし、会社がしっかりしてるから家を買うにしてもローンがおりやすいし、土日祝も休みだし。辞める理由はないよね。

――…相談なんだけどさ、まだ募集ってしてる?俺も結婚考えてて…。
もちろん!採用枠結構あるみたいだから上司に推薦しとくわ。…その代わりだけど祝儀は弾んでくれよな!

募集要項

仕事内容
公共設備の管理スタッフ(創業74年の安定企業/上下水道や電気等幅広い知識が身につきます/土日祝休み)
お任せするのは、上下水道施設に関わる公共設備の管理業務です。水処理施設の点検・メンテナンス・修理やマンホール内の点検などに携わっていただきます。コツコツと人々の暮らしを守る、大切な役目です。

<仕事の概要>
市町村の公園施設や水処理プラント、マンホールといった上下水道施設は、実はいくつもの機械が動くことで稼働しています。そして、管理スタッフはこういった機械やポンプを点検することがメインのミッション。もし異常があれば、できる範囲でメンテンナンス・修理を行ない、技術的に難しい場合は外部の業者を手配します。その他、一部緊急トラブルの対応などに携わることもあります。

<日々の動き方>
係長の高縄が予定を組み、一人ひとりの動き方が決まります。基本的には2名~5名くらいのチーム制。車で公園や施設に赴き、そこで点検などを行なうイメージです。先輩と助け合いながら仕事を進めてください。

<教育体制>
入社後しばらくは先輩たちに同行し、少しずつ基礎的な業務を覚えてください。最初はできる範囲で仕事をお任せしますが、作業自体は奥深いものなので、完璧にマスターするまでには2~3年ほどかかる見込みです。

<資格取得も支援>
業務で必要になる酸素欠乏危険作業主任者や小型移動式クレーン(つり上げ荷重5t未満)、玉掛けなどの資格を取得してください。これらの資格は講習を受ければほとんど取得できますし、もちろん受験費用は全額会社負担ですのでご安心ください。また、国家資格である第二種電気工事士の取得なども支援。あなたの意欲次第ですが、大体1年ほどで資格を取れるはずです。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

<学歴不問/職種・業界・社会人未経験歓迎!>
■普通運転免許(AT限定可)をお持ちの方
⇒第二新卒の方、歓迎です。

★AT限定免許の方は、入社後に限定解除していただく可能性があります。

※電気工事士の資格をお持ちの方は、即戦力としてご活躍いただけます!
募集背景 下水道関係の補修・修繕・清掃事業や下水道処理施設維持管理業、家庭ゴミの戸別収集などの事業を行政から受託して運営している当社。その他に、ビルメンテナンス事業を展開し、業績は安定しています。今回は、下水道関係の公共事業の好調に伴う募集。現場で正確な仕事に取り組む作業スタッフを、新たにお迎えすることにしました。
雇用形態
正社員

正社員
※試用期間3ヶ月あり(期間中の給与・待遇は変わりません)
勤務地・交通
本社/東京都小平市上水本町4-8-12
※転勤はありません。
交通
本社/西武多摩湖線「一橋学園駅」より徒歩11分
※交通費は全額支給します!
勤務時間 8:00~17:00(実働8時間、休憩1時間)
※残業は月平均20~30時間程度です。残業代は全額支給いたします。
給与 月給18万円~34万円+賞与年2回(昨年実績:2.5ヶ月分)
※年齢・能力等を考慮の上、給与額を決定します。
年収例
350万円/入社3年
500万円/入社10年
休日休暇 <年間休日110日>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■GW休暇
■夏季休暇(2日間)
■年末年始休暇
■有給休暇 
■慶弔休暇
■介護休暇
■特別休暇
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(7月)
■賞与年2回(7月・12月/昨年度実績:2.5ヶ月分)
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(全額支給)
■出張手当
■家族手当(配偶者:月5000円、子ども:月5000円/人)
■役職手当
■資格取得支援制度(会社で認めた資格について受験費用を全額負担)
■資格手当(第一種電気工事士:月3000円、第二種電気工事士:月2000円)
■退職金制度
■制服貸与
■オフィス内分煙
■マスク支給(もちろん自分で使いたいものがある場合は、そちらでもOKです)
■シャワー完備(事務所にシャワーをご用意しております)
配属部署 20代・30代・40代の男性が中心の組織です。全体的にワイワイガヤガヤといった雰囲気ではなく、飲み会参加への同調圧力もありません。みんなが思い思いに過ごしており、趣味を大切にするメンバーも多数。仕事への向き合い方は、真面目に黙々といったタイプが多いです。

また、先輩後輩問わず、チームで助け合いながら仕事を進めるのが当社の特徴。1人きりで不安にさせることはありませんし、過度な業務を押し付けることもありません。「見て覚えろ」ではなく、きちんと言葉で説明します。ぜひゆったりと、あなたのペースで成長してくださいね。

会社概要高杉商事株式会社

会社名 高杉商事株式会社
設立 1963年
代表者 代表取締役 高杉 憲由
資本金 3000万円
従業員数 460名(2022年12月時点)
売上高 38億8800万円(2021年12月期実績)
38億2400万円(2020年12月期実績)
事業内容 ■下水道処理施設維持管理業
■下水道管路施設維持管理業
■廃棄物処理業
■水道工事業
■環境整備・ビルメンテナンス業
事業所 ■本社
〒187-0022 東京都小平市上水本町4-8-12

■喜平橋事業所
〒187-0044 東京都小平市喜平町1-9-17

■立川支店
〒190-0031 東京都立川市砂川町5-16-2

■埼玉営業所
〒359-0021 埼玉県所沢市東所沢2-1-2

■神奈川中央営業所
〒252-0239 神奈川県相模原市中央区中央3-7-1中澤ビル102

■国立営業所
〒186-0012 東京都国立市泉2-7-8

■奥多摩営業所
〒198-0105 東京都西多摩郡奥多摩町小丹波37-3
資格取得を支援! <水道工事業関連>
給水装置工事主任技術者、東京都給水装置配管技能者、東京都水道局主任技術者、東京都水道局配水管工、小平市排水設備工事責任技術者、小平市排水設備配管工、貯水槽衛生管理技術者

<下水道事業関連>
技術士(衛生工学)、浄化槽設備士、浄化槽管理技術者(保守点検業務)、浄化槽管理技術者(清掃業務)、浄化槽管理士、し尿・汚泥再生処理施設技術管理士、貯水槽清掃作業監督者、排水設備工事責任技術資格者、下水道管理技術 処理施設、下水道管理技術 管路施設、下水道処理施設管理技士、下水道処理施設1級技士認定、下水道処理施設1級技士認定、1級土木施工管理技士、2級土木施工管理技士
資格取得を支援!(2) <下水道事業関連>
下水道管路技士2級、下水道管路管理主任技士、下水道管路管理専門技士(清掃、調査、修繕・改築)、施工管理者(下水道既設管路耐震技術協会)、配水管工技能講習、下水道第一種技術検定、下水道第三種技術検定、第二種公害防止管理者(水質)、第四種公害防止管理者(水質)、第一種公害防止管理者(大気)、東京都一種公害防止管理者、東京都二種公害防止管理者、埼玉県公害防止主任者(水質関係)、水質関係第一種公害防止管理者、水質計測機器維持管理講習会修了、水質管理責任者資格講習(甲)課程修了、1級機械保全技能士、2級機械保全技能士、コンクリート診断士、コンクリート防食技士
企業ホームページ http://www.takasugi-shoji.co.jp/
採用ホームページ 高杉商事株式会社 『暮らしを支えてみませんか。』
https://en-gage.net/takasugi-shoji_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!