1. エン転職TOP
  2. 転職 クリエイティブ系
  3. 転職 広告、グラフィック系
  4. 転職 制作進行管理
  5. デジタル職人株式会社の転職・求人情報
  6. マンガディレクター ★原作を縦読み版やカラー版に編集します│完全リモート勤務│年125日休みの転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

デジタル職人株式会社マンガディレクター ★原作を縦読み版やカラー版に編集します│完全リモート勤務│年125日休み(1117847)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

デジタル職人株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

広告、グラフィック系の現在掲載中の転職・求人情報

マンガディレクター ★原作を縦読み版やカラー版に編集します│完全リモート勤務│年125日休みの過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/11/11 - 2021/12/22)

マンガディレクター ★原作を縦読み版やカラー版に編集します│完全リモート勤務│年125日休み
契約社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日転勤なし
イチ読者から、より良いマンガを届ける「制作者」に転身。
自分でマンガを描く「漫画家」や、出版のため奔走する「編集者」…マンガ制作に関わる仕事は、それだけではありません。

当社は、デジタルマンガに関する幅広い手段を提供する制作会社。あなたの仕事は、白黒マンガをカラーにしたり、見開きマンガをスマホの縦読み版にしたり…といった編集指示を出し、多くの人に作品を届けること。

ただ、形式を変更するだけではありません。ミッションは、作品の良さや臨場感をより伝えること。たとえば、「幸せな雰囲気を伝えたい」となれば、温かみのある暖色系でまとめるよう指示したり。「この一言が、後々のカギになる」のならば、その吹き出しのコマだけを切り取って、単体で目立たせたり。キャラクターの性質や、作品の雰囲気などへの理解を深めた編集指示が、重要なのです。

こうした依頼は、大手出版社や電子コミックメディアなどから、月100件以上寄せられています。多くのマンガを手掛け、様々な作品に触れられる環境で、「制作者」としてスキルアップ…そんな“マンガのような展開” が、あなたを待っています。

募集要項

仕事内容
マンガディレクター ★原作を縦読み版やカラー版に編集します│完全リモート勤務│年125日休み
CMでお馴染みの有名マンガ配信アプリに、多くのマンガを編集している当社。あなたには、マンガの「タテコミチーム」か「カラーリングチーム」のどちらかにてご活躍いただきます!編集前にはマンガを読み、キャラクターや作品のイメージを掴みます。

<タテコミチーム>
原作を、縦スクロールで読めるように再編成します。編集は外部パートナーが行なうため、原作の内容に合うコマの編成を指示します。

▼依頼を受け、不要なページなどの整理をします。
▼制作サイズや文字サイズなど外部パートナーに指示を出し、発注します。
▼パートナーが制作した内容を「このシーンは目立たせたい」、「このコマは間隔を空けて印象的に見せたい」など監修を行ない、サムネイル設定やサイズ変換などを行なって納品です!

<カラーリングチーム>
モノクロの原作マンガをカラーに編集し、新たな魅力を引き出します。色塗りは外部パートナーが行なうため、キャラクターや背景の色などを指定し、依頼します。

▼依頼を受け、色の簡単な指示書を作ります。
▼加えて「幸せな雰囲気を伝えるため暖色系で」「伏線になるから同じ色で」といったニュアンスの指示をパートナーに出します。
▼複数人で一つの作品を塗るため、統一感があるかチェックし、納品です。

<ポイント>
★仕事は6~8名のチームで分担します。仕事は在宅で、外出はありません。
★両チームで、月100タイトル以上、約8000ページ分のマンガを編集します。多くのマンガに触れられます!
★「このコマは2つ並べて繋がりを伝えたい」「敢えて淡い色を使いたい」など、自分の意見でより良いマンガを届けられます。
★コマの編集や色塗りに必要なスキルは入社後にお教えします。完成した作品の監修からはじめ、徐々に覚えましょう!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

<学歴不問│職種・業種未経験、第二新卒歓迎!>
これまでのご経験は一切問いません。

★マンガ、ゲーム、アニメなどに興味がある方、歓迎いたします!
★業務は在宅ワークで行ないますので、家でお仕事できる環境が必要です。業務に使用しますので、PC、Webカメラ、Photoshop、(ウィルスソフト)はご自分でご用意ください。
★社会人経験のない方や、社会人10年目以上の方、就業ブランクをお持ちの方も歓迎です。
★PhotoshopやCLIP STUDIO PAINTを使用できる方は、スキルを活かしていただけます!
募集背景 <“好きを仕事にした働き方” を、当社で>
マンガやゲーム、HPなどで使われるイラストの制作を手がける当社。「ピッコマ」「LINEマンガ」「めちゃコミック」「まんが王国」「Renta!」などのWebコミック配信サイトでランキング上位のマンガ、CMで話題のゲームや、累計ダウンロード数100万回を超えるゲームなど、多数の制作実績を持っています。

現在は、「集英社」や「KADOKAWA」などの大手企業から引っ張りだこ。今後もより多くの作品を世に届けていくために、すでにあるマンガを多くの人に届けるディレクターとしてご活躍いただける方を募集することになりました。ぜひお気軽にご応募ください。
雇用形態
契約社員

契約社員
※試用期間はありません。正社員登用制度もあります。人事の評価や適性検査などを受け、正社員に登用される人が多いです!
勤務地・交通
<フルリモートとなります!>
完全在宅勤務であり、出社することも一切ありません。そのため、全国どこからでも勤務することができます。もちろん、転勤はありません。

※本社/東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー10F
交通
本社/JR各線、東京メトロ日比谷線「恵比寿駅」より徒歩5分
勤務時間 10:00~19:00(実働8時間)
★残業は月平均30時間程度です!
給与 月給:22万5117円以上

※経験・年齢・スキルを考慮いたします。
※上記には固定残業(45時間分/5万8557円以上)を含みます。45時間超過分は別途支給します。
年収例
年収350万円/35歳・経験2年
休日休暇 <年間休日125日!>
■完全週休2日制(土・日)
■祝日
■年末年始休暇
■夏季休暇
■GW
■慶弔休暇
■有給休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年2回
■賞与年2回(昨年度支給実績2回※人事評価基準を満たした社員のみ)
■各種社会保険完備
■交通費支給(基本的に在宅勤務ですが、万が一本社へ出勤した場合、実費分を支給※上限月2万円)
■時間外手当(超過分)
■役職手当
■私服勤務OK
入社後の流れ <在宅での教育です!>
■入社初日…会社のルールや、業務の説明を行ないます。
■2日目以降…早速配属です。「タテコミチーム」か「カラーリングチーム」のどちらかに、適性や希望を考慮して配属されます。
■毎日Web会議ツールを使い、常に質問したり教えたりできるような状態で業務を進めます。

<タテコミチーム>
先輩がマンツーマンでついて、外部パートナーさんが制作した作品のチェック観点などをお教えします。その後先輩と一緒に編集の指示出しにも挑戦します。

<カラーリングチーム>
先輩と一緒に、外部パートナーさんが制作した作品に統一感があるかなどをチェック。色の指示書の作り方などから学んでいきましょう!
配属部署 <働く仲間>
タテコミチームが6名、カラーリングチームが8名で、それぞれ増員募集を行ないます。現在は完全にリモート勤務ですが、気軽にチャットし合ったり、ビデオ通話をしたりと密にコミュニケーションを取りながら働いているのが特徴。家で過ごせるため、通勤時間がない快適さは想像以上だと多くの社員が言っています。1日に1回必ず朝礼があるため、全員の顔を見てから1日の仕事を始められます!

<将来について>
将来的には、チームの責任者としてご活躍いただける方を歓迎しています。また、正社員登用制度も用意しています。

会社概要デジタル職人株式会社

会社名 デジタル職人株式会社
設立 2011年
代表者 代表取締役 調 哲真
資本金 300万円
従業員数 116名(2024年5月時点)
事業内容 マンガ制作・Webtoon制作・動画制作・イラスト制作・アニメーション制作・電子書籍制作・Web制作
事業所 本社/東京都渋谷区恵比寿1-19-19 恵比寿ビジネスタワー 10F
主要取引先 LINE株式会社、株式会社スクウェア・エニックス、株式会社カカオジャパン、NHN comico株式会社、朝日放送株式会社、株式会社Aiming、BookLive株式会社、DMM.com株式会社、DMM.comラボ、株式会社gumi、株式会社ibma、株式会社KADOKAWA、株式会社KADOKAWA アスキー・メディアワークス、株式会社KADOKAWA エンターブレイン、株式会社KADOKAWA 角川マガジンズ、株式会社KADOKAWA 富士見書房、株式会社アンビション、株式会社ゲオネットワークス、株式会社ソニー・デジタルエンタテインメント・サービス、株式会社ビジュアルアーツ
主要取引先 株式会社ブシロード、株式会社フロンティアワークス、株式会社ホリプロ、株式会社モバイルブックジェーピー、株式会社鉄人化計画、カルチュア・コンビニエンス・クラブ株式会社、ソフトバンククリエイティブ株式会社、バンダイビジュアル株式会社、ヤフー株式会社、Happy Elements Asia Pacific株式会社、大日本印刷株式会社、株式会社gloops、株式会社集英社、株式会社小学館、株式会社パピレス、合同会社DMMGAMES、株式会社講談社、株式会社学研プラス、株式会社ゲオインタラクティブ、株式会社Live2D、NTTソルマーレ株式会社(順不同)
企業ホームページ https://digishoku.co.jp/
採用ホームページ デジタル職人株式会社 私たちは、「ワクワクする世界を創る」をビジョンに、ゲーム…
https://en-gage.net/digishoku_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!