1. エン転職TOP
  2. 転職 営業系
  3. 転職 法人営業
  4. 転職 法人営業
  5. アビオン株式会社の転職・求人情報
  6. 営業 ★農作物を育てる商品を提案★年間休日120日以上★休日がしっかり取れてワークライフバランス抜群の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

アビオン株式会社営業 ★農作物を育てる商品を提案★年間休日120日以上★休日がしっかり取れてワークライフバランス抜群(1122636)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

アビオン株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

法人営業の現在掲載中の転職・求人情報

営業 ★農作物を育てる商品を提案★年間休日120日以上★休日がしっかり取れてワークライフバランス抜群の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/12/16 - 2022/01/26)

営業 ★農作物を育てる商品を提案★年間休日120日以上★休日がしっかり取れてワークライフバランス抜群
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内面接1回のみ
出張先で、ご当地のグルメを堪能して、温泉で疲れを癒す。
あるとき営業が訪れたのは、岡山県美作地方。観光客が訪れる場所の1つです。仕事を終えて向かった先は、B級グルメで話題となった津山ホルモンうどんのお店。舌鼓を打ったら、美作三湯のひとつ「湯郷温泉」へ。源泉かけ流しの湯に浸かり、疲れを癒して1日を終えました。

そんな過ごし方ができるのも、出張が多い仕事だから。農協の指導員様や農家様に肥料や農薬を提案するために、いろんな場所に足を運んでいます。お客様にあわせ、営業も基本的に17時30分の定時で終わりです。月1回は1週間ほど出張先に滞在。なので、仕事終わりや空いた時間には、ご当地グルメ、温泉、観光地を楽しむ時間が十分にあります。

これから入るあなたには、近畿・中国エリアを担当してもらう予定です。研修期間中は、仕事を学ぶために先輩と一緒に色々な仕事先へ行く機会があります。ひとり立ちして慣れてきたら、担当エリアを広げ、新たな出張先も増えていきます。

出張にかかる交通費や宿泊費は会社の全額負担。行く先々で、様々な人や文化に出会ってみませんか。

募集要項

仕事内容
営業 ★農作物を育てる商品を提案★年間休日120日以上★休日がしっかり取れてワークライフバランス抜群
農作物の悩みを解決できるよう、肥料や農薬を提案する仕事です。まずは先輩のもとで、商品や農作物の知識、営業の進め方を学んでいきましょう。

<担当するお客様>
主に接するのは農協の指導員様です。農作物ごとに指導員様がいます。あなたがメインで担当する営業エリアは、近畿・中国地方。日帰りや泊まりの出張でうかがうことが多いです。遠方のお客様には、月1回ほど約1週間かけてお会いできるようにします。1日の訪問件数は、2~6件です。

<携わる仕事>
▼お困りごとのヒアリング
お付き合いのある指導員様に連絡を取り、農家様方のお困りごとをヒアリング。「悪天候がつづいている」「例年より気温が高い」などの情報を事前にチェックしておくことが大切です。

~お困りごとの一例~
・雨続きで農作物が病気にかかりやすくなっている。
・暑い日が続いて虫が増え、食べられてしまう。
・農薬に耐性がある虫が多くなっている。
・発育を早くして収穫量を増やしたい。

▼訪問
状況を解決するための肥料や農薬などを提案します。「まずは試験的に使ってみたい」となれば、実際に悩みを抱える農家様へ。その後も定期的に農家様のもとを訪問し、成果のデータを記録。状況に合わせて使い方のアドバイスを行なうなど改善を繰り返し、正式に導入してもらえるようにします。

~導入事例~
◆いちご
「収穫量を上げたい」という要望に対して、根の張りをよくする肥料を提案。根から水分とアミノ酸をより吸収できるようにして生育を安定させ収穫量アップにつながりました。

◆なす
「花が果実にくっついてしまいキズがついてしまう」という悩みに対して、花の充実を促す肥料を提案。花傷果が削減され秀品率と収入アップにつながりました。

※農家様方が集まる講習会に参加して、商品説明を行なうこともあります。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎ブランクOK

学歴不問<未経験の方、第二新卒の方、歓迎です!>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

★職種や業界の経験はもちろん、社会人の経験も不問です。
★転職回数、就業ブランクも問いません。
★第二新卒の方から社会人経験10年以上の方まで、幅広く歓迎しています。
募集背景 肥料や農薬の製造・販売を手がけている当社。農作物はもちろん、人の体にもやさしい原料にこだわり、安全性の高い商品を提供しています。設立から50年以上が経ち、全国の様々な地域の農家様で当社の商品が使われるようになりました。

とはいえ、宮城、東京、福岡の3拠点の体制で全国に営業活動を行なっているため、注力しきれていないエリアがあります。その1つが近畿エリア。このエリアの営業活動を強化すべく、今後は大阪に拠点を新設する計画です。そこで、立ち上げメンバーを募集することになりました。

※まずは福岡の拠点で約1年の研修を行なった上で、大阪への配属を考えているので、安心してスタートできるはずです。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月間の試用期間があります。試用期間中は、月給19万円~22万円となり、会社の定めた休日のみとなります。
勤務地・交通
近畿・中四国事務所/大阪府(堺市近郊)
┗1年後をめどに新設予定。それまでは研修期間として西日本営業所での勤務になります。

<研修期間の勤務地>
西日本営業所/福岡県八女市本2262-3

<八女市での暮らし>
西日本営業所から車で10分圏内のところに、家具・家電が一式そろう住居を用意します。家賃はもちろん、この住居までの交通費・引越し代なども当社が全額負担(電気・水道・ガス等は本人負担)。近くに茶畑があるなど、のどかな場所です。自転車で5分ほど走らせれば、スーパーやコンビニ、飲食店などがあるので、不便なく生活できると思います。
交通
西日本営業所/九州自動車道「八女IC」より車で約14分

★西日本営業所はマイカー通勤OK!駐車場を完備しています。
勤務時間 8:45~17:30(実働7時間15分/休憩1時間30)
※土曜出勤日は【8:45~12:00】の半日勤務です。

★基本的に定時に仕事は終わり。残業は月5時間ほどです。
★出張の際は、仕事を終えてからその土地のB級グルメを食べたり、近場の温泉で疲れを癒したりすることもできます。
給与 月給22万円~25万円
★別途、年2回の賞与があります。2020年度の支給実績は、約3~4.5ヶ月分でした。
★基本的に毎年月給アップ!1回の昇給で1万円以上アップする社員もいます。
★経験・年齢・能力などを考慮して、加給優遇します。

※3ヶ月間の試用期間中は、月給19万円~22万円となります。
年収例
◎340万/28歳(2年目)
◎400万/32歳(3年目)
◎600万/33歳(6年目)

※上記金額は一例。あくまでモデル年収となります。
休日休暇 <年間休日122日>
◆週休2日制(日・第2、第4)
┗土曜出勤日は、【8:45~12:00】の半日勤務です。
◆祝日
◆GW(暦通り)
◆夏季休暇(3日)
◆年末年始休暇(7日)
◆有給休暇
◆慶弔休暇
◆産前産後休暇・育児休暇(取得・復職実績あり)
◆誕生日休暇または結婚記念日休暇(どちらかを年1回取れます)
◆リフレッシュ休暇(5連休)
┗夏季休暇や年末年始休暇とは別で年1回取れる休暇です。

※試用期間中は会社の定めた休日のみ、有給等はありません。
福利厚生・待遇 ◆昇給年1回(4月)
┗基本的に毎年月給アップ!
◆賞与年2回(7月・12月)
┗2020年度も年2回の支給実績あり。支給額は、個人業績などによって変動します。2020年度は約3~4.5ヶ月分でした。
◆各種社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
◆交通費全額支給
◆社員旅行(2~3年に一度)
◆退職金制度
◆社内禁煙
◆私服勤務OK
◆車通勤可・駐車場完備(西日本営業所)
配属部署 大阪の拠点ができるまでの約1年間は、研修として西日本営業所(福岡県八女市)での勤務となります。西日本営業所には5名の営業が在籍。30~40代が中心で、全員が中途入社です。営業未経験でスタートしたメンバーもいます。元フリーター、元製造スタッフなど経歴は様々ですが、「食」に興味があって当社に転職してきた社員が多いです。

社長を含めて、コミュニケーションを取りやすいのも当社の特徴の1つ。オンラインで全社会議を行なうなど、社長や役員に意見を言える機会があります。疑問や不安、要望などがあれば、遠慮なく相談してください。
入社後の教育 西日本営業所(福岡)で、約1年かけて研修を行なう予定です。まずは、小学校の理科の授業で習うような植物の生態について学ぶところから。肥料や農薬の役割や当社が扱う商品、農作物ごとの栽培方法などの基本的な知識も学べるようにします。

徐々に、先輩の営業活動にも同行。農協の指導員様や農家様方との接し方、仕事の流れなどを覚えていってください。農作物の栽培には1年のサイクルがあります。短期スパンで何度も繰り返し学べることではないので、着実に知識が身につくように先輩たちがしっかりサポートしていく考えです。疑問や不安があれば、移動中の車の中などいつでも聞いてください。一つひとつ解消して覚えていきましょう。

会社概要アビオン株式会社

会社名 アビオン株式会社
設立 1970年
代表者 代表取締役社長 五月女 慎
資本金 1000万円
従業員数 27名(2024年1月時点)
売上高 7億3200万円(2023年8月期実績)
事業内容 農薬・肥料および農業資材の製造・販売
事業所 ◆東京本社/東京都世田谷区野毛3-6-11
◆西日本営業所/福岡県八女市本2262-3
◆東日本営業所/宮城県仙台市太白区西多賀1-2-2 千田ビル101
◆関東営業所/栃木県那須塩原市東原108-6
関連会社 株式会社アビオンコーポレーション
企業ホームページ https://www.abion.jp/
採用ホームページ アビオン株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/abion_saiyo
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!