1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 設備管理・保守(ガス・空調・上下水・消防等)
  5. 日本設備工業株式会社の転職・求人情報
  6. 火災報知器の設備管理(取り付け工事やメンテナンスを行ないます)★未経験歓迎/各種手当充実!の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

日本設備工業株式会社火災報知器の設備管理(取り付け工事やメンテナンスを行ないます)★未経験歓迎/各種手当充実!(1123362)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

日本設備工業株式会社の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

火災報知器の設備管理(取り付け工事やメンテナンスを行ないます)★未経験歓迎/各種手当充実!の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/12/27 - 2022/02/20)

火災報知器の設備管理(取り付け工事やメンテナンスを行ないます)★未経験歓迎/各種手当充実!
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問残業月20h以内内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
安定基盤で手に職を。ここでずっと働きたいと思える場所。
◆今後も必要とされ続ける仕事を、安定基盤で。
火災報知器などの設置や点検を手がける当社。消防用設備は、どんな建物にも設置と年2回の点検が法律で義務付けられているため、需要は絶えません。また大手電機メーカーグループとの強いパイプがあり、依頼も安定しています。

◆一生使える国家資格を、未経験から。
入社時に特別な経験やスキルは一切必要ありません。そのため未経験から、仕事を通して「消防設備士」や「電気工事士」といった国家資格を取得可能。合格のコツは先輩がしっかり伝授するのでご安心ください。受験費用も会社が負担します。

◆収入がアップし続ける環境で、いつまでも。
勤続年数給・職能給があり、各種手当も整っている当社。例えば家族手当なら、結婚して子どもがいる場合は月1万5000円を支給します。また資格手当では、月9000円をもらっている人も。長く続ければ続けるほど、給料が着実に上がっていきます。

入社をきっかけに結婚を決めた先輩や、マイホームを購入した先輩も多数。安心して長く働くなら、ぜひ当社へどうぞ。

募集要項

仕事内容
火災報知器の設備管理(取り付け工事やメンテナンスを行ないます)★未経験歓迎/各種手当充実!
火災報知器の設置工事やメンテナンスを行ないます。作業現場はオフィスビルが中心で、新築と既存の割合は半分半分。消防設備は、災害発生時の被害を最小限に食い止めるために不可欠であるため、一つずつ着実に作業をしていくことが求められます。

■チームで行動するのでいつでも安心!
現場での作業は、2~3名のチームで行ないます。最初は先輩のお手伝いからスタートし、徐々に作業の手順や器具、部品の名前など知識を身につけていきましょう。全くの未経験からスタートした先輩ばかりなので、あなたが苦労することもわかるはず。疑問に思ったことは何でも聞いてください。

■資格のサポートに積極的です。
消防設備士、電気工事士などの国家資格の取得を会社で応援。合格した先輩社員がいますので、アドバイスはもちろん、コツも伝授します。現場での業務とあわせて覚えていくことで、イメージが膨らませやすいはず。是非、一生モノのスキルを身に付けてください。

<仕事の流れ>
▼オフィスに集合。会社の車で現場へ出発します。
現場によっては直行直帰もOKです。
▼現場で作業内容を確認。
協力会社の担当者が現場にいるので作業内容を確認します。
▼火災報知器の設置工事・メンテナンス
配線は別業者になるので、ドライバーとニッパーを使って機器の取り付け・作動確認を進めます。また、火災報知器や誘導灯、消火器やスプリンクラーなどの定期点検も行ない、報告書を作成しましょう。

※現場は多くても1日2件ほどです。
※エリアは都内が中心ですが、埼玉や神奈川、千葉での案件もあります。
※1現場あたり感知器を20~40個ほどチームで設置工事を行ないます。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎社会人未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問<未経験者、第二新卒者、歓迎!>
■35歳までの方(長期雇用によるキャリア形成のため、年齢制限を設けています)

※普通自動車運転免許をお持ちの方、歓迎
募集背景 火災報知器をはじめ、消防用設備の点検及び施工を行なう当社。本社のある大分県を中心とした九州だけではなく、2008年の東京営業所をきっかけに関東へも事業を展開しています。消防法により年に2度の消防設備の点検が義務化されたり、新しいビルの建設や建て替えの増加により、当社に寄せられる依頼は年々増えている状況。今後も依頼が増えることを見込んでおり、組織力の強化を図るためにも、このたび新しいメンバーを募集することになりました。今回は2~3名の採用を予定しております。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与については給与欄を参照ください。その他の待遇に変更はありません。
勤務地・交通
東京都港区新橋6-2-9 折田ビル1F

◎転勤なし
交通
都営地下鉄三田線「御成門駅」より徒歩2分
都営地下鉄大江戸線「大門駅」より徒歩8分
各線「新橋駅」より徒歩8分
勤務時間 8:00~17:30(実働8時間)

◎残業は月平均20時間以下です。
◎17:30以降に業務をする場合は、30分の休憩が発生します。
給与 月給22万1000円以上+資格手当+家族手当

※上記月給には一律支給の住宅手当3万円を含みます。
※上記月給には、みなし残業代(15時間分/1万9519円)を含みます。超過分は別途支給。
※試用期間中の給与は月給20万円以上、みなし残業代は含みません。残業代は別途支給。その他の待遇に変更はありません。

<働き続ければ着実に給与がアップ!>
資格手当や家族手当などの各種手当に加え、勤続年数給・職能給を採用している当社。長く働けばそれだけ、着実に給与がアップしていく仕組みです。
年収例
370万円/2年目
430万円/5年目
500万円/10年目
休日休暇 ■週休2日制(土・日、※第一土曜日は出社あり)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■慶弔休暇
福利厚生・待遇 ■昇給年1回(4月)
■賞与年2回(7月・12月)※今年度実績:平均4ヶ月分
■交通費全額支給
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当(みなし残業超過分)
■家族手当(配偶者/月1万円・第一子のみ/月5000円)
■役職手当
■資格手当(消防設備士、電気工事士など/資格ごとに月1000円)
■退職金制度(4年目以降から対象になります。)
■資格取得補助制度(受験費用を負担します)
■研修旅行
■制服支給(夏服・冬服2着ずつ支給/追加購入は半額負担)
■防寒ジャンパー、空調服支給

会社概要日本設備工業株式会社

会社名 日本設備工業株式会社
設立 1983年
代表者 代表取締役社長 渡邉 忠
資本金 1000万円
従業員数 45名(2024年4月現在)
事業内容 消防用設備点検及び施工業務
事業所 ■本社
大分県大分市新貝4-46

■福岡営業所
福岡県福岡市博多区西春町3-7-3 サンテラス21 1F

■東京営業所
東京都港区新橋6-2-9 折田ビル1F
企業ホームページ https://nihonsetsubi.net/
採用ホームページ 日本設備工業株式会社 私たちと一緒に働きませんか?
https://en-gage.net/nsk-bs_jobs
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!