1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)
  4. 転職 技能工・作業員(整備・メカニック)
  5. 一般社団法人日本自動車機械工具協会の転職・求人情報
  6. 校正員(自動車検査用機器の精度をチェックする仕事)◎年休126日/賞与4ヶ月分/残業月10時間の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

一般社団法人日本自動車機械工具協会校正員(自動車検査用機器の精度をチェックする仕事)◎年休126日/賞与4ヶ月分/残業月10時間(1126143)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

一般社団法人日本自動車機械工具協会の現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

技能工・作業員(整備・製造・土木・電気・工事)の現在掲載中の転職・求人情報

校正員(自動車検査用機器の精度をチェックする仕事)◎年休126日/賞与4ヶ月分/残業月10時間の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2021/12/23 - 2022/02/02)

校正員(自動車検査用機器の精度をチェックする仕事)◎年休126日/賞与4ヶ月分/残業月10時間
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問完全週休2日残業月20h以内面接1回のみ
国土交通大臣の登録校正実施機関として安定した実績!!
「自動車の検査用機器」の校正を担っている当法人。”校正”とは、精度の確認をすることを指します。ここには、未経験から安心して始められる環境が整っていますよ。

★国土交通大臣の登録を受けている法人だから、安定したお仕事です。
校正業務を行なっているのは、国土交通大臣の登録を受けている当法人の仕事。そのため、日本中の自動車の検査用機器は、私たちがチェックしているんです。また、校正は年に1回受ける規則となっているため、これからも需要はなくなりません。

★経験や年次に合わせた研修があり、教育体制も万全です。
ここでしか請け負っていないため、もちろん全員が未経験スタート。そのため、教育期間も3年と長く設定しています。どの業務も難しくありませんが、安全に関わる重要な業務。ミスなく進められるよう、ゆっくり覚えられる環境を用意しています。

自動車業界を支えるといっても過言ではない、大事な役割を担いながら。「基盤」も「教育」もばっちりの環境で、再スタートしませんか。

募集要項

仕事内容
校正員(自動車検査用機器の精度をチェックする仕事)◎年休126日/賞与4ヶ月分/残業月10時間
自動車の安全を守るため、自動車検査・整備用機器および工具の精度チェックを行なっている当法人。あなたには、車検で使用する検査用機器の校正業務をお任せします。コツコツ取り組むのが大切な仕事です。

【校正業務とは?】
決められた基準に適合するように確認すること。車検をするための機器に不具合がないよう、当法人でチェックをしています。使用頻度や経年変化等により、誤差が生じる可能性があるため、年に1回受けることが義務づけられています。

【業務の流れ】
▼整備工場へ訪問
まずは工場の方にあいさつをし、現場に案内してもらって業務をスタートします。

▼校正
速度計試験機、ブレーキテスタ、前照灯試験機、排気ガステスタ、音量計などの機器を、専用の校正用器具により計測し数値を記録します。また、計測結果が定められた基準値から外れているような場合は調整を行ないます。

▼結果の説明
適合の場合は証明書を渡し、不適合の場合は改善するよう案内をします。

※ゆくゆくは、役所に提出する書面の作成にも携わっていただきます。

◎2人1組で回ります。
一人が前照灯の校正をしている間に、一人がブレーキテスタの校正をするなど、分担しながら進めます。テキパキと進めていくことが大切。独り立ちする前までは2人の先輩についていき、3人で業務を行ないます。

◎難しい業務ではありません。
基本はチェックシートにそって進めていくため、流れ自体はすぐに理解できます。ただ、「この数値が低いときはここを調整する」など、現場で覚えていくものも多め。着実に覚えていきましょう。

※1軒あたり約70分ほどかかります。1日4~5ヶ所程度を回ります。
※日帰りが基本ですが、宿泊出張をする場合もあります(平均月5日程度/地域により異なる)。
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

<学歴不問/職種・業種未経験、第二新卒歓迎!>
■普通自動車免許(AT限定可)をお持ちの方

◎「人に自慢できる仕事をしたい」「景気に左右されない安定した業界で働きたい」などといって入社したメンバーが多くいます!教育体制もばっちりなのでご安心ください。
募集背景 1948年の設立、70年以上の歴史をもつ当法人。国土交通大臣の登録校正実施機関として、自動車検査・整備用機器の品質向上、流通の円滑化を目指しています。

おかげさまで多くの指定自動車整備事業場から頼りにされているため、組織をさらに強化させることになりました。一緒に働いてくれる新たな仲間を募集いたします。
雇用形態
正社員

正社員
※3ヶ月の試用期間があります。その間の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
全国の支所・分室(12ヶ所)いずれかへの配属となります。
※人員の配属状況、および本人の意向を考慮したうえで決定します。

■本部/東京都新宿区新宿7-23-5
■札幌支所/北海道札幌市
■仙台支所/宮城県仙台市
■新潟支所/新潟県新潟市
■金沢分室/石川県金沢市
■東京支所/東京都足立区
■横浜支所/神奈川県横浜市
■名古屋支所/愛知県名古屋市
■大阪支所/大阪府東大阪市
■広島支所/広島県広島市
■岡山分室/岡山県倉敷市
■高松支所/香川県高松市
■福岡支所/福岡県福岡市

※数年(基本は5年くらい)の周期で転勤が発生します。

【家賃は実質"全額会社負担"です!】
入協後7年間、さらに転勤後5年間は家賃を全額負担する制度があります。詳しくは面接にてお伺いください。
交通
事業所により異なります。
勤務時間 9:00~17:30(実働7時間30分)

※残業は月10時間程度。毎日18時くらいには退勤できます。
給与 月給19万7000円~20万4000円

※残業代は100%支給いたします。
※給与には、一律支給の手当(住宅手当:2万円、調整手当:7000円)を含みます。
年収例
年収348万円/25歳・入社5年
年収388万円/30歳・入社10年
年収438万円/35歳・入社15年
休日休暇 <年間休日126日(2021年度実績)>
■完全週休2日制(土曜・日曜)
■祝日
■夏季休暇
■年末年始休暇
■有給休暇
■介護休暇
■慶弔休暇
■育休制度
福利厚生・待遇 ■昇給 年1回(4月)
■賞与 年3回(7月・12月・3月/昨年度実績4ヶ月分)
■交通費支給(月最高15万円まで/税法上の免除限度額)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■時間外手当
■家族手当(配偶者:月1万500円、子1人:月4600円)
■調整手当(月7000円~8000円)
■出張手当
■役職手当
■資格手当
■住宅借り上げ制度(採用から7年間は会社が家賃を全額負担します。)
■財形貯蓄制度
■退職金制度
■社内分煙
■社員旅行
■制服貸与
教育 まずは検査用機器について学ぶ研修からスタート。3年間はOJTで校正方法を教えます。

▼新人研修(採用1日目)

▼1次教習(採用3ヶ月目)
ブレーキテスタ及びサイドスリップ・テスタの校正要領を学びます。

▼2次教習(採用10ヶ月目)
排気ガス測定器、黒煙測定器の校正要領を学びます。

▼3次教習(採用2年目)
前照灯試験機、音量計の校正要領を学びます。

▼4次教習(採用3年目)
班長研修を受け、報告の仕方や応対方法などを学びます。

▼5次教習、実務者教習、その他外部研修
知識や技術の専門性を向上します。
一緒に働く仲間たち 20代~30代の若手メンバーを中心に、全国で100名程度の校正員が活躍しています。

「他でできない仕事だから、人に自慢できると思って」「景気に左右されない安定した仕事につきたくて」などといって入社したメンバーが多数。入社後は、「夏季休暇や年末年始休暇が多くて嬉しい」と働き方まで納得し、プライベートと両立させている人ばかりです。残業はほとんどなく、完休2日制の土日休みなのも長く続けられているポイントとなっています。

会社概要一般社団法人日本自動車機械工具協会

会社名 一般社団法人日本自動車機械工具協会
設立 1948年
代表者 会長 柳田 昌宏
資本金 一般社団法人のため、なし
従業員数 150名(2023年8月時点)
売上高 16億6900万円(2022年3月期実績)
事業内容 ■自動車検査用機械器具の校正
事業所 本部/東京都新宿区新宿7-23-5
企業ホームページ https://www.jasea.org/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!