1. エン転職TOP
  2. 転職 施設・設備管理、技能工、運輸・物流系
  3. 転職 施設・設備管理、警備、清掃系
  4. 転職 警備員・守衛
  5. 株式会社セノンの転職・求人情報
  6. パトロール隊員(ビルや施設の知らせに対応)★快適な待機所から直行直帰の転職・求人情報(掲載終了)
掲載終了

株式会社セノン 神奈川支社パトロール隊員(ビルや施設の知らせに対応)★快適な待機所から直行直帰(1131331)の転職・求人情報は掲載を終了しています。

現在、掲載している転職情報は下記のリンクよりご確認いただけます。

株式会社セノンの現在掲載中の転職・求人情報

エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!

施設・設備管理、警備、清掃系の現在掲載中の転職・求人情報

パトロール隊員(ビルや施設の知らせに対応)★快適な待機所から直行直帰の過去の転職・求人情報概要(掲載期間: 2022/01/13 - 2022/02/09)

パトロール隊員(ビルや施設の知らせに対応)★快適な待機所から直行直帰
正社員職種未経験OK業種未経験OK学歴不問内定まで2週間面接1回のみ転勤なし
いざお客様のもとへ。それまでは自由時間。
パトロール隊員の仕事は、ビルなどの警報装置が作動し、出動要請を受けたら現場に向かうこと。それ以外の時間は、待機所で自由に過ごせます。

■心も身体も安心です。
警報の98%は誤作動や誤報。悪に直面する確率は、0.0001%ほどです。要請を受けるまでは基本的に待機なので、「立ちっぱなし」という心配もありません。

■待機中は自由時間です。
報告書の作成や侵入経路の確認などもしますが、それ以外は自由。待機所には、PC、テレビ、ベッドなどを完備。読書するなり、スマホを見るなりあなたの自由です。

■安心安全を守る誇らしい仕事です。
出動要請を受けたら、現場に急行。誤報がほとんどですが、お客様は不安です。すぐに駆けつけ原因を突き止めるたびに、「ありがとう」と直接感謝される仕事です。

たとえ100回中100回が誤作動や誤報だったとしても、パトロール隊員は現場に急ぐ。いざというとき以外は、あなたひとりの時間を満喫してください。

募集要項

仕事内容
パトロール隊員(ビルや施設の知らせに対応)★快適な待機所から直行直帰
ビルや駐車場、個人宅などの警報装置が作動した際に駆けつけるお仕事です。作動の原因は不審者の侵入や火災、持病持ちの方の救急対応などさまざまですが、およそ「98%」が誤作動や誤報です。ただ、駆けつけることに価値があります。

【Q】パトロール隊員(機械警備)って?
契約先にある警報センサーが異常を感知すると、管制センターへ知らされます。最寄りの待機所にいる隊員に指令が出るので、車両で現場へ。状況を確認し、場合によっては警察や消防への通報などを行なう仕事です。一部、機械メンテナンスの指令が出ることもあります。

【Q】ミッションは?
警報が作動した原因を確かめること。その後、管制センターや警察、消防署などに連絡するといった対処を行ない、何もない平和な日常を支えます。管制センターから指令が出た場合は25分以内に到着するのがルールのため、すばやく駆けつけます。

【Q】どんな出動要請がある?
・火災報知機や侵入警報などの対応(火災や建物侵入などが疑われる警報への対応)
・各種設備メンテナンス(駐車場の発券機や水槽タンクなど)
・安否確認、定期巡回(高齢者宅への駆けつけ対応など)

<仕事のポイント>
★1人で黙々と働けます
出動回数は日によって異なりますが、1日で4~5件前後が目安。待機中は、その日の報告書を作成したり、担当エリアの建物の侵入経路を調べたりしますが、休憩時間は基本的にテレビやベッドのある部屋で待機していただけます。出動は基本的に1人です。

★警備に必要な資格も取れる!
業務で必要になる「上級救命」「自衛消防技能認定」「緊急即時通報現場派遣員」の3つの資格を取得いただけます。万が一の事態でも問題なくトラブルに対処できる方法も教えます!
応募資格
学歴不問職種未経験歓迎業種未経験歓迎第二新卒歓迎

学歴不問【未経験、第二新卒歓迎!】
■自動車免許(AT限定OK)をお持ちの方

※警備業界の経験はいっさい問いません。意欲と人物重視で選考を行ないます!
※資格をお持ちの方は優遇します。
募集背景 <組織強化に伴う増員募集です!>
警備のプロフェッショナルを目指して、幅広いセキュリティサービスを提供しているセノン。その中でも今回は「パトロール隊員(機械警備)」を主に担う神奈川支社での募集となります。今後、さらに増えていくご依頼に応えるために警備員の増員が必要となっています。そこで新しいメンバーをお迎えし、組織強化を図ることになりました。2名の採用です。
雇用形態
正社員

正社員(試用期間:6ヶ月)
※試用期間中の給与・待遇に変更はありません。
勤務地・交通
神奈川県内にある各待機所での勤務です。

※勤務は待機所への直行直帰になります。
※転居を伴う転勤はありません。

――下記よりご希望のエリアを選べます!

(1)横浜南待機所 :横浜市南区南太田
(2)横浜北待機所 :横浜市港北区篠原町
(3)川崎東待機所 :川崎市川崎区池上新町
(4)川崎中央待機所:横浜市港北区箕輪町
(5)川崎西待機所 :川崎市宮前区馬絹
(6)大船待機所  :鎌倉市台

――待機所とは?
警備は24時間365日無休の体制で行なうため、各待機所には冷暖房やテレビ、パソコン、電子レンジ、仮眠用のベッドなどを完備。快適な環境で業務を行なえます。待機所は各エリアにあります。
交通
勤務地によって異なります。
勤務時間 1ヶ月単位の変形労働時間制(平均実働173.6h/月)

>勤務例
日勤/10:00~19:00(休憩1h)
夜勤/19:00~翌10:00(仮眠休憩5h)
通し/10:00~翌10:00(仮眠休憩8h)

※残業月45時間ほど。時間外手当は100%支給!
★勤務時間は希望を考慮して組み合わせできます。
給与 月給19万円以上+賞与年2回+各種手当

時間外手当、深夜手当、資格手当、役職手当、子ども手当(1人1万円)などが月々支給されます。
年収例
505万円/入社13年目/月給35万円+賞与+各種手当
420万円/入社8年目/月給30万円+賞与+各種手当
350万円/入社2年目/月給25万円+賞与+各種手当
※残業代含む
休日休暇 ■月7~8日(シフト制/2月だけ月5日になる年もあります)
■有給休暇(入社6ヶ月後、10日以上)

<月の出勤日数は15~16回のみ>
夜勤がある働き方の場合、明け休み(休日に含まれないお休み)があるため、月の出勤日数は15~16回となります。月曜に出勤したら、火曜は明け休み。水曜に通常のお休みを取って、木曜に出勤、金曜も明け休み…といったイメージです。通常のお休みは、希望に合わせて決定。土日に休みをとったり、連休をとったりすることも可能です。
福利厚生・待遇 ■昇給
■賞与年2回(7月、12月)
■社会保険完備(雇用・労災・健康・厚生年金)
■交通費(月10万円まで)
■時間外手当(100%支給)
└月60時間になることもありますが、45時間以下におさまるようにしています。
■深夜手当
■子ども手当(1人あたり月1万円)
■役職手当
■社員持株制度
■退職金制度(勤続3年以上)
■資格取得支援制度
■資格手当
■保養施設(札幌、苗場、軽井沢、箱根強羅、熱海、浜名湖、南紀白浜、小豆島、ハワイほか)
■結婚・出産祝い金
■総合福祉団体定期保険制度
■総合職登用試験制度
■社内イベント(ボウリング、野球観戦、バーベキューなど)
現場から届いたエピソード 深夜に出動した際、オフィスで社員と思われる方が仕事をしていました。「社員の方だろう」と思いながらも、身分確認のため身分証の提示を求めたところ、「自分はここの社員だ」と叱られ、ご提示に協力いただけませんでした。迷ったものの、安全を守るためには規則を守らなければいけない。そう思って110番通報し、警察官に対応いただき社員であることを確認したのです。

もちろん社員の方は御立腹。お叱りを受けたものの、その数週間後、「この前は申し訳なかった。あなたの対応は警備会社として当たり前の行動でした。これからも安心して任せられるよ」との言葉をいただけました。信頼を得られたと実感した瞬間でした。
資格取得を応援しています キャリアアップを目的に、資格を取得することが可能です。資格を取りたい社員には、実習や教材の提供、受験料サポートなど、全力でバックアップします。

<資格例>
■衛生管理者(月1種5000円、2種2000円)
■電気工事士(月1種8000円、2種5000円)
■自衛消防技術認定(月5000円)
■施設警備業務検定(月1級8000円、2級5000円)
■交通誘導警備業務検定(月1級8000円、2級5000円)
■警備員指導教育責任者(月3000円)

※上記以外にも多数あり、毎月の資格手当は最高「10万円」まで支給!

会社概要株式会社セノン

会社名 株式会社セノン
設立 1969年
代表者 代表取締役社長 稲葉 誠
資本金 1億円(2023年3月末時点)
従業員数 7700名(2023年3月末時点)
売上高 355億円(2023年3月期実績)
350億円(2022年3月期実績)
343億円(2021年3月期実績)
368億円(2020年3月期実績)
364億円(2019年3月期実績)
357億円(2018年3月期実績)
351億円(2017年3月期実績)
333億円(2016年3月期実績)
315億円(2015年3月期実績)
303億円(2014年3月期実績)
279億円(2013年3月期実績)
事業内容 ■常駐警備業務
■機械警備業務
■空港関連業務
■ビルメンテナンス業務
■車両運行管理業務
■道路管理業務
■医療関連業務
■放置車両確認事務
■パーキング・メーター等の管理及び手数料徴収事務
事業所 <本社>
東京都新宿区西新宿2-1-1 新宿三井ビルディング16階

<支社・事業部>
北海道、千歳、みちのく、東北、茨城、千葉、埼玉、東京第一、東京第二、東京第三、東京システム、羽田、神奈川、相模原、静岡、名古屋、京都、大阪、関西国際空港、神戸、岡山、広島、山陰、福岡、南九州、沖縄、車両運行管理事業部

<営業所>
道央、道東、福島、成田、御殿場、四国

<出張所>
秋田中央、花巻、能登、福井、岐阜、南紀白浜、山口宇部、山形
関連会社 極東警備保障株式会社、オリエンタル警備保障株式会社、極東警備センター株式会社、株式会社クローバー・ザ・チャレンジド
企業ホームページ https://www.senon.co.jp/
個人名の表記について
エン転職は、転職成功に必要なすべてが揃っているサイト!
  • 扱う求人数は日本最大級。希望以上の最適な仕事が見つかる!
  • サイトに登録すると非公開求人も含め、企業からのスカウトが多数
  • 書類選考や面接対策に役立つ無料サービスが充実。
今すぐ決めたい方も、じっくり見極めたい方もまずは会員登録を!